• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 祭り・イベント・観光情報 』 内のFAQ

49件中 21 - 30 件を表示

3 / 5ページ
  • 観光ガイドしてくれる人を紹介して下さい。

    下記の団体等に相談していただけます。ガイド内容や体験内容により、実費が必要な場合や有償の場合がありますので、必ず事前に各団体にご確認ください。■KOBE観光ボランティアガイド(三宮・北野地区、旧居留地など)電話:078-251-8530■タウンガイドKOBE24(三宮、旧居留地、神戸港周辺など)電話:070-5651-0454■垂水観光推進協議会観光ボランティア(垂水の名所・旧跡など)電話:... 詳細表示

    • No:1168
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2024/11/07 12:10
  • 第51回神戸まつりはどうして4月に開催するのですか

    神戸まつりは、5月の第3日曜日に開催するのが恒例でしたが、2024年5月に国際的なスポーツイベント「KOBE2024 世界パラ陸上競技選手権大会」が神戸で開催されるため、4月に前倒しての実施となります。 詳細は、第51回神戸まつりのHPをご確認ください。https://kobe-matsuri.com/ 詳細表示

    • No:3673
    • 公開日時:2024/10/31 16:35
  • 神戸マラソン2024交通規制マップ②(相生高架西~西市民病院)

    【車両】 コースの規制時間は西行車線のみ 08:50~10:25 東行車線は通行可能ですが、相生高架西で北に迂回することになります。渋滞回避のために東西どちらに向かう場合でも、山手幹線から向かうことをおすすめします。 10:25の規制解除時に、海側の規制が開始となる。ただし、ハーバーランドへは弁天町交差点から終日通行可能です。(⑩湊小学校前~⑪神戸駅南参照) 【歩行者】 歩道橋・地下通路を... 詳細表示

    • No:3586
    • 公開日時:2024/11/18 15:08
  • 海上保安庁「平洋」・神戸大学「海神丸」船内見学会

    Q1.どこで行われますか? A1.受付場所と船内見学会場(停泊場所)が異なります。受付場所(整理券配布):テクノーシャン2023会場(神戸国際展示場内)↓各自移動船内見学会場:神戸ポートターミナル Q2.会場までの行き方・駐車場の有無を教えてください。 A2. (受付場所)テクノオーシャン2023会場神戸国際展示場2号館 1階○ポートライナー「市民広場駅」すぐ○お車神戸国際展示場... 詳細表示

    • No:3497
    • 公開日時:2024/10/31 16:34
  • 神戸マラソン2024交通規制マップ④(村雨橋東詰~天神橋東詰)

    【車両】コースの規制時間は 08:50~14:00交通規制開始・解除は国道2号と同時となります。コースを横断するには、月見山線アンダーパスをご通行ください。 【歩行者】歩道橋・アンダーパスを使ってコースの横断が可能です。また、JR須磨海浜公園駅ご利用の方は、駅の南側に行くことができません。 詳細表示

    • No:3588
    • 公開日時:2024/11/26 06:14
  • 神戸マラソン2024交通規制マップ③(西市民病院~村雨橋東詰)

    【車両】コースの規制時間は 09:00~10:55コースを横断するには、(④村雨橋東詰~⑤天神橋東詰の)月見山線アンダーパスを経由いただくか、フラワーロード以東から迂回する必要があります。村雨橋東詰交差点の西側の方が先に交通規制が開始されています。 【歩行者】西市民病院前歩道橋を使ってコースの横断が可能です。歩道橋・地下通路が少ないため、迂回するシャトルバスをご用意しております。シャトルバ... 詳細表示

    • No:3587
    • 公開日時:2024/11/18 14:53
    • 更新日時:2024/11/18 14:54
  • 神戸マラソン2024交通規制マップ①(三宮町1丁目~相生高架西)

    【車両】 スタートエリアの規制時間は 07:00~10:15 コースの規制時間は 08:40~10:00 コースの規制から10分後には国道2号が14時まで規制となります。明石姫路方面へは山手幹線から向かってください。【歩行者】 地下通路を使ってコースの横断が可能です。また、大丸神戸店から西側は、横断できる場所は高速神戸駅付近までありません。 詳細表示

    • No:3585
    • 公開日時:2024/11/18 15:13
  • 修学旅行用のパンフレット・ガイドブックなどはありますか?

    神戸市内へ修学旅行にいらっしゃる方に向け、神戸教育旅行ガイドを作成しております。 その他、教育旅行についてのご相談は、「神戸教育旅行ワンストップ窓口」を開設しております。 <問合せ先> 神戸教育旅行ワンストップ窓口 ((一財)神戸観光局内) 参考URL: https://www.feel-kobe.jp/kyoiku/ 電話:078-230-1130 詳細表示

    • No:1165
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2025/02/12 10:00
  • 神戸ハイカラクリスマスの開催情報(よくある質問と回答)

    Q1.開催時期はいつですか?時間も教えてください。 A1.2024年12月16日(月曜)から25日(水曜)の10日間です。 前半5日間は16時から、後半5日間は11時から開催します。 16日(月曜)~20日(金曜):16:00~21:00 21日(土曜)~25日(水曜):11:00~21:00 Q2.雨の場合中止ですか? A2.雨天時も実施予定です。ただし、強雨・雷な... 詳細表示

    • No:3102
    • 公開日時:2024/10/31 16:32
    • 更新日時:2024/12/24 11:18
  • 垂水・須磨エリアの情報発信拠点 山陽垂水『エキソトinfo(インフォ) lab(ラボ).』について教えてください。 

    Q1.拠点名命名の由来 ・垂水・須磨エリアの拠点駅である山陽垂水駅構内の改札外であること及び駅を連想させることも合わせて、一般的になりつつあるエキナカに対して「エキソト」としています。・情報発信の実証事業を行う実験室としての活用を目指すことが目的であることから、情報を示すインフォメーションの略である「info(インフォ)」と、実験室を示す「lab(ラボ)」を組み合わせた名称を付けています。 ... 詳細表示

    • No:3099
    • 公開日時:2024/10/31 16:32
    • 更新日時:2024/11/11 15:11

49件中 21 - 30 件を表示

カテゴリ一覧