• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 事業ごみ 』 内のFAQ

1400件中 1311 - 1320 件を表示

132 / 140ページ
  • 【事業系ごみ】「コンクリートブロック・煉瓦ブロック」は何ごみで捨てればいいですか?

    「産業廃棄物」です。(クリーンセンターで捨てることはできません)このFAQは会社やお店などの事業所から出る「事業系ごみ」に関する内容です。一般家庭から出る「家庭ごみ」の捨て方は家庭ごみの出し方をご参照ください。産業廃棄物は排出事業者の責任として適正に処分をお願いします(産業廃棄物の処理方法)。なお、現在契約中の一般廃棄物収集運搬許可業者は産業廃棄物収集運搬の許可も保有していますので、そちらに... 詳細表示

    • No:14194
    • 公開日時:2025/10/29 09:35
  • 【事業系ごみ】「液晶ディスプレイ(パソコン用)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「産業廃棄物」です。(クリーンセンターで捨てることはできません)このFAQは会社やお店などの事業所から出る「事業系ごみ」に関する内容です。一般家庭から出る「家庭ごみ」の捨て方は家庭ごみの出し方をご参照ください。産業廃棄物は排出事業者の責任として適正に処分をお願いします(産業廃棄物の処理方法)。なお、現在契約中の一般廃棄物収集運搬許可業者は産業廃棄物収集運搬の許可も保有していますので、そちらに... 詳細表示

    • No:14226
    • 公開日時:2025/10/29 09:35
  • 【事業系ごみ】「バッテリー(自動車・単車・自転車用)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「産業廃棄物」です。(クリーンセンターで捨てることはできません)このFAQは会社やお店などの事業所から出る「事業系ごみ」に関する内容です。一般家庭から出る「家庭ごみ」の捨て方は家庭ごみの出し方をご参照ください。産業廃棄物は排出事業者の責任として適正に処分をお願いします(産業廃棄物の処理方法)。なお、現在契約中の一般廃棄物収集運搬許可業者は産業廃棄物収集運搬の許可も保有していますので、そちらに... 詳細表示

    • No:14229
    • 公開日時:2025/10/29 09:35
  • 【事業系ごみ】「延長コード」は何ごみで捨てればいいですか?

    「産業廃棄物」です。(クリーンセンターで捨てることはできません)このFAQは会社やお店などの事業所から出る「事業系ごみ」に関する内容です。一般家庭から出る「家庭ごみ」の捨て方は家庭ごみの出し方をご参照ください。産業廃棄物は排出事業者の責任として適正に処分をお願いします(産業廃棄物の処理方法)。なお、現在契約中の一般廃棄物収集運搬許可業者は産業廃棄物収集運搬の許可も保有していますので、そちらに... 詳細表示

    • No:13748
    • 公開日時:2025/10/29 09:32
  • 【事業系ごみ】一般廃棄物収集運搬許可業者との契約内容に納得がいきません。どこに相談したらよいですか。

    神戸市環境共栄事業協同組合(共栄会)では「苦情処理委員会」で許可業者に関する苦情、相談の受け付け、別の許可業者の斡旋などを行っています。なお、直接連絡しにくい場合は、環境局事業系廃棄物対策課(078-595-6185)にご相談ください。 神戸市環境共栄事業協同組合(共栄会)電話:078-331-3470時間:[平日]9時~16時(祝日を除く) 詳細表示

    • No:140
    • 公開日時:2025/06/19 13:57
  • 【事業系ごみ】「弁当容器(プラスチック)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「産業廃棄物」です。(クリーンセンターで捨てることはできません)このFAQは会社やお店などの事業所から出る「事業系ごみ」に関する内容です。一般家庭から出る「家庭ごみ」の捨て方は家庭ごみの出し方をご参照ください。産業廃棄物は排出事業者の責任として適正に処分をお願いします(産業廃棄物の処理方法)。なお、現在契約中の一般廃棄物収集運搬許可業者は産業廃棄物収集運搬の許可も保有していますので、そちらに... 詳細表示

    • No:13187
    • 公開日時:2025/10/29 09:29
  • 【事業系ごみ】「布団(合成繊維)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「産業廃棄物」です。(クリーンセンターで捨てることはできません)このFAQは会社やお店などの事業所から出る「事業系ごみ」に関する内容です。一般家庭から出る「家庭ごみ」の捨て方は家庭ごみの出し方をご参照ください。産業廃棄物は排出事業者の責任として適正に処分をお願いします(産業廃棄物の処理方法)。なお、現在契約中の一般廃棄物収集運搬許可業者は産業廃棄物収集運搬の許可も保有していますので、そちらに... 詳細表示

    • No:13761
    • 公開日時:2025/10/29 09:32
  • 【事業系ごみ】食品製造業から排出された「食べ残し」は何ごみで捨てればいいですか?

    「産業廃棄物」です。(クリーンセンターで捨てることはできません)このFAQは会社やお店などの事業所から出る「事業系ごみ」に関する内容です。一般家庭から出る「家庭ごみ」の捨て方は家庭ごみの出し方をご参照ください。産業廃棄物は排出事業者の責任として適正に処分をお願いします(産業廃棄物の処理方法)。なお、現在契約中の一般廃棄物収集運搬許可業者は産業廃棄物収集運搬の許可も保有していますので、そちらに... 詳細表示

    • No:14387
    • 公開日時:2025/10/29 09:36
  • 【事業系ごみ】事業系ごみ指定袋はなぜこんなに高いのですか。

    事業系ごみ指定袋の販売価格には、袋の実費のほか、ごみの処分手数料(市の処理施設で処分するための料金)が含まれているため、家庭ごみ指定袋と比べて高くなっています。※たとえば、可燃ごみ45L袋の場合、1枚72円(10枚/組で720円)の処分手数料が含まれています。【関連リンク】事業系ごみ指定袋の販売価格と取扱店https://www.city.kobe.lg.jp/z/kankyokyoku/b... 詳細表示

    • No:1814
    • 公開日時:2025/06/19 13:57
  • 【事業系ごみ】お店や会社で保管しているカセットボンベやスプレー缶の中身が残っているため穴を開けるのが怖いです。どうしたらいいですか。

    2020年4月から、市民・事業者の皆さまの安全性を高めるため、穴あけ不要としました。 カセットボンベ・スプレー缶は、下記をご参考に必ず中身を出しきって穴をあけずに出してください。 中身が危険物等で出しきることができない場合は「産業廃棄物」として処理してください。産業廃棄物として処理を行う場合は、現在契約中の一般廃棄物収集運搬許可業者、または、兵庫県産業資源循環協会(電話078-381-746... 詳細表示

    • No:1822
    • 公開日時:2025/06/19 13:57

1400件中 1311 - 1320 件を表示

カテゴリ一覧