少量のごみしかでない事業所なので、家庭ごみと同じように捨ててもいいですか。
一般家庭以外のすべての事業所から出るごみは、たとえ少量であっても、事業者が責任をもって処理しなければならない事業系ごみとなります。すべての事業系ごみは、◆家庭用ごみ用のクリーンステーションには出せません※事業系ごみをクリーンステーションに出すと不法投棄となります◆「事業系ごみ指定袋」に入れてください◆収集運搬の委託は、市の許可業者へ委託してください※どこの業者に連絡すればよいかわからない場合... 詳細表示
自己搬入はできません。必ず一般廃棄物収集運搬許可業者に委託してください。 詳細表示
少しでも安く事業系ごみを処理したいのですが何か方法はありますか。
事業系ごみの処分費用を抑えたい方は、以下の2点を確認してください。 ごみ処理の契約の中で想定されている排出ごみ袋の数量を見直す(想定されている量と実際に排出している量とが乖離していませんか?) リサイクルを検討する(可燃ごみの処分費用(80円/10kg)よりも安く抑えられるかもしれません) 【関連リンク】○事業系ごみ経費試算表https://www.city.kobe.lg.jp/z/... 詳細表示
住宅宿泊事業(民泊)に伴うごみは家庭ごみとして処分してもいいですか。
事業所から出るごみは、たとえ少量であっても、事業者が責任をもって処理しなければならない事業系ごみとなります。すべての事業系ごみは、◆家庭用ごみ用のクリーンステーションには出せません※事業系ごみをクリーンステーションに出すと不法投棄となります◆「事業系ごみ指定袋」に入れてください◆収集運搬の委託は、市の許可業者へ委託してください※どこの業者に連絡すればよいかわからない場合は、神戸市環境共栄事業... 詳細表示
「事業系一般廃棄物」ってどういう意味ですか。「産業廃棄物」と何が違うのですか。
会社やお店など事業活動から出るごみは、事業系ごみです。一般家庭生活から出るごみ以外のごみが該当し、農業、宗教法人、NPO、お店兼住宅のお店部分から出るごみなども含みます。 事業系ごみのうち、法定の20種類の産業廃棄物、それ以外を事業系一般廃棄物と呼びます。 【関連リンク】事業系一般廃棄物とはhttps://www.city.kobe.lg.jp/a84526/business/kank... 詳細表示
お店や会社から排出するカセットボンベ・スプレー缶について、排出量が少ないので、「粗大(不燃)ごみ専用指定袋」で他の粗大(不燃)ごみに混ぜて出していいですか?
お店や会社から排出するカセットボンベ・スプレー缶については、「粗大(不燃)ごみ」では出せません。排出量が少ない場合でも必ず事業系のごみ袋「カセットボンベ・スプレー缶専用指定袋」をご利用ください。 詳細表示
事業系ごみの分別区分は、市ホームページ「事業系ごみ分別検索サイト」から、キーワード・リスト・業種で検索できます。 また、契約されている一般廃棄物収集運搬許可許可業者にもご相談ください。 【関連リンク】 事業系ごみ分別検索サイト https://www.city.kobe.lg.jp/business/regulation/environment/enterprise/bizwas... 詳細表示
27件中 21 - 27 件を表示