• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 その他 』 内のFAQ

23件中 21 - 23 件を表示

3 / 3ページ
  • 外国人が住民票に記載されるという法律改正があったと聞いたのですが。

    日本に入国・在留する外国人が年々増加していること等を背景に、市町村が日本人と同様に、外国人住民に対し基礎的行政サービスを提供する基盤となる制度の必要性が高まっています。 このため、外国人住民についても、日本人と同様に、住民基本台帳法の適用対象に加え、外国人住民の利便の増進及び市町村等の行政の合理化を図るための、「住民基本台帳法の一部を改正する法律」が第171回国会で成立し、平成21年7月15... 詳細表示

    • No:1400
    • 公開日時:2024/10/31 13:28
    • 更新日時:2024/11/08 15:57
  • どうして外国人が住民票に記載されるという法律改正がされたのでしょうか。

    日本に入国・在留する外国人がここ10年間で1.5倍に増加しています。それに伴って、在留外国人の国内移動も多くなり、国際結婚(夫婦の一方が外国籍である結婚)の件数も年々増加しています。これまでは、外国人の方の居住関係や身分関係は、「外国人登録法」に基づいて把握されており、日本人と外国人が別々の制度で把握されているため、外国人の住民の方の居住実態や世帯の情報が十分に把握することができていなかった... 詳細表示

    • No:1399
    • 公開日時:2024/10/31 13:28
    • 更新日時:2024/11/08 15:56
  • 外国人の住民票の記載内容は、日本人の住民票と同じですか。

    日本人と同じ氏名、住所、生年月日、性別等のほか、外国人の方については、通称、国籍、在留資格、在留期間等も記載されます。 詳細表示

    • No:1403
    • 公開日時:2024/10/31 13:28

23件中 21 - 23 件を表示

カテゴリ一覧