• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 神戸市の組織 』 内のFAQ

26件中 21 - 26 件を表示

3 / 3ページ
  • 神戸市東京事務所について教えてください。

    神戸市と首都圏のパイプ役として、首都圏の関係機関との連絡調整及び情報収集・発信を行っています。■所在地東京都千代田区平河町2-6-3 都道府県会館13階(兵庫県東京事務所内)■アクセス東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線 永田町駅より徒歩1分(地下通路で直結)東京メトロ銀座線・丸ノ内線 赤坂見附駅より徒歩5分■時間月曜日~金曜日(※祝日を除く) 8:45~17:30■業務・市政に関係のある情... 詳細表示

    • No:1270
    • 公開日時:2024/10/31 13:28
    • 更新日時:2024/11/08 12:00
  • 神戸市総合教育センターの所在地と開館時間を教えてください。

    ■所在地 神戸市中央区東川崎町1-3-2 総合教育センター■開館時間 月~金曜日 9:00~21:00 (授業づくりコーナーのみ月・水・金、長期休業期間は17:00まで)■休館日   土日曜日、祝日及び 12月29日~1月3日■交通・JR「神戸駅」・地下鉄海岸線「ハーバーランド駅」より海側へ徒歩5分・神戸高速鉄道「高速神戸駅」より海側へ徒歩10分■駐車場総合教育センターにはありません。近隣の... 詳細表示

    • No:1262
    • 公開日時:2024/10/31 13:28
    • 更新日時:2024/11/08 11:55
  • 明舞サービスコーナー(垂水区)の所在地と取扱業務について教えてください。

    ■所在地・アクセス・受付時間・連絡先 下記参考URL「明舞サービスコーナー」よりご確認いただけます。 ■取り扱い業務  ・証明書の発行(住民票の写し、印鑑証明、戸籍謄抄本、所得証明など)  ・住民異動の届出(垂水区内への転入・転居、垂水区から市外への転出)  ・戸籍の届出(出生、死亡、婚姻、離婚など)  ・埋火葬の許可  ・印鑑登録の申請 ※一部の手続きについて、明舞... 詳細表示

    • No:1254
    • 公開日時:2024/10/31 13:28
    • 更新日時:2025/03/27 11:20
  • 市役所、区役所・支所の閉庁日を教えてください。

    神戸市では、次の、各号に掲げる日を、本市の休日としているため、閉庁しております。 (1) 日曜日及び土曜日 (2) 国民の祝日に関する法律に規定する休日 (3) 1月2日、同月3日及び12月29日から同月31日まで *なお、各施設によっては、閉庁日が異なる場合がございますのでご注意ください。 詳細表示

    • No:1259
    • 公開日時:2024/10/31 13:28
    • 更新日時:2024/12/11 14:28
  • 西区の出張所の所在地と行き方、取扱業務について教えてください。

    ■各出張所 所在地・連絡先・アクセス参考URL「玉津支所・各出張所」よりご確認いただけます。■取扱業務 ・証明発行業務のみ  戸籍謄抄本、戸籍の附票、住民票の写し、住民票記載事項証明書、印鑑登録証明書、税に関する証明書(所得証明書、課税証明書、納税証明書) ■受付時間 8:45~17:15(12:00~13:00は除く) ■休業日 土曜・日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日) ... 詳細表示

    • No:1258
    • 公開日時:2024/10/31 13:28
  • 市役所に駐車場や駐輪場はありますか?

    車・バイクで来庁される場合は、来庁される方のための駐車場はございません。お近くの有料駐車場をご利用ください。 自転車で来庁される場合は、来庁される方のための自転車専用の駐輪場が旧2号館北側にございます。 神戸市:アクセス(庁舎案内)https://www.city.kobe.lg.jp/a28956/shise/about/building/index.html 詳細表示

    • No:1242
    • 公開日時:2024/10/31 13:28
    • 更新日時:2024/11/08 11:24

26件中 21 - 26 件を表示

カテゴリ一覧