• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 空き家・空き地 』 内のFAQ

13件中 11 - 13 件を表示

2 / 2ページ
  • 神戸市に住むための空き家を探せる、いわゆる「空き家バンク」はありますか?

    居住用のために空き家とマッチングする神戸市全域を対象とした「空き家バンク」はありません。 西区や北区の一部の農村地域を対象とした「空家バンク」はありますので、農村地域に移住を希望される方は、下記の一般財団法人 神戸農政公社にお問い合わせください。 <問合せ先>一般財団法人 神戸農政公社 電話:078-991-1557HP:https://kobe-satoyama.jp/bank/ 農村... 詳細表示

    • No:2151
    • 公開日時:2024/10/31 16:27
  • 隣の空き家や空き地を購入する際に、何か補助はありますか?

    100㎡未満の土地や無接道地を売買により隣地と一体化して使う場合に、買主と売主に仲介手数料や登記費用等の補助を行っています。契約の前に申請する必要がありますので、土地・建物の売買の前に、まずは、すまいるネットへお問い合せください。<問合せ先>神戸市すまいの総合窓口 すまいるネット住所:神戸市長田区二葉町5丁目1-1アスタくにづか5番館2階電話:078-647-9933(10:00... 詳細表示

    • No:1874
    • 公開日時:2024/10/31 13:31
    • 更新日時:2024/11/13 11:33
  • 空き地譲渡による税の控除申請に必要な「低未利用土地等確認書」はどこで取得できますか。

     低未利用土地の適切な利用・管理を促進するため、2020年7月1日から2025年12月31日までの間に個人が一定の要件を満たす譲渡を行った場合に、個人の長期譲渡所得の金額から100万円を控除する特例措置があります。  特例措置の適用を受けるには、管轄の税務署に確定申告する必要があります。  神戸市では、確定申告に必要な書類のうち、「低未利用土地等確認書」を発行します。その他の手続は税務署... 詳細表示

    • No:2308
    • 公開日時:2024/10/31 16:28
    • 更新日時:2025/02/20 15:25

13件中 11 - 13 件を表示

カテゴリ一覧