• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 マイナンバー・公的個人認証 』 内のFAQ

47件中 1 - 10 件を表示

1 / 5ページ
  • 電子申請で証明書の申請を行ってから、証明書が自宅に届くまではどれくらい日数がかかりますか?

    おおむね開庁日で7日程度です。 受け付けた申請内容を審査した結果、証明書の交付が可能であれば、受付処理を行った日の翌日または翌々日に、審査結果と手数料等について、メールで通知しますので、納期限までにe-KOBEのマイページから手数料等をクレジットカード決済(VISA、Mastercard、JCB、AMEX、Diners)又はオンラインID決済(PayPay、LINEPay)でお支払いくだ... 詳細表示

    • No:1575
    • 公開日時:2024/10/31 13:29
    • 更新日時:2024/11/08 06:01
  • 通知カードを紛失または、事情により受け取る事が出来なかった場合に、再発行を行わずに個人番号カードを申請することは可能ですか。

    令和2年5月25日以降、通知カードの再発行は行っておりません。以下の手続きをお願いします。通知カードの再発行を行わずに、マイナンバーカードの申請を行って頂く事が可能です。お住まいの区役所・支所市民課の窓口で「個人番号カード交付申請書」の再発行申請を行っていただくか、下記の市HPをご参照のうえ、いずれかの方法により「個人番号カード交付申請書」を入手してください。 https://www.cit... 詳細表示

    • No:1579
    • 公開日時:2024/10/31 13:29
    • 更新日時:2024/11/08 06:04
  • マイナンバーの通知カードについて、視覚障害がある場合は、その通知がマイナンバーの通知である事が分かる方法がありますか。

    通知カードをお届けする際の封筒の宛名面の裏に点字で「まいなんばーつうち」と打刻されております。また、「音声コード」を専用読み取り機やスマートフォンで読み取っていただきますと簡単な説明を音声で確認できます。通知カードには、点字はありませんが、表面の左下あたりに「音声コード」があり、あなたの個人番号を聞き取ることができます。 詳細表示

    • No:1582
    • 公開日時:2024/10/31 13:29
    • 更新日時:2024/11/08 06:06
  • マイナンバーカードの取得は義務付けられているのですか。

    マイナンバーカードの取得は義務ではありません。しかしながら、マイナンバーカードは、マイナンバーが必要な各種手続きにおけるマイナンバーの確認と本人確認が同時にできること、コンビニエンスストア等での証明書交付ができることや、令和3年3月から健康保険証としての利用が開始されることなどから、生活の利便性向上に役立つものですので、できるだけ取得して頂きたいと考えております。 詳細表示

    • No:1583
    • 公開日時:2024/10/31 13:29
    • 更新日時:2024/11/08 06:07
  • マイナンバーカードの申請をする際に間違って通知カードを切り取らないまま申請書を送ってしまいました。 通知カードはどうなりますか。

    マイナンバーカードを作成する機構(J-LIS)へ申請書が届きましたら、通知カードを切り取って簡易書留で返送して頂けますので、通知カードの返送があるまでお待ち下さい。 詳細表示

    • No:1584
    • 公開日時:2024/10/31 13:29
  • マイナンバーカードの取得方法を教えてください。

    ■申請について通知カードに同封されているマイナンバーカード交付申請書に顔写真を貼り付けていただき、必要事項をご記入のうえ、同封されている返信用封筒に封入し、地方公共団体情報システム機構宛てに郵送で申請いただけます。また、マイナンバーカード交付申請書に記載のある申請書IDを使用し、パソコンやスマートフォンから申請を行っていただけます。ただし、平成27年10月5日以降に住所、氏名(通称)、フリガ... 詳細表示

    • No:1585
    • 公開日時:2024/10/31 13:29
    • 更新日時:2024/11/08 06:07
  • マイナンバーカードに有効期限はありますか。

    マイナンバーカードには有効期限があります。 令和4年4月1日付けで民法が改正され、成人年齢が20歳から18歳へ引き下げられるに伴い、マイナンバーカードの有効期限の基準も変更になります。申請当時18歳、19歳であった方は、令和4年4月1日以降に申請をしたかどうかにより有効期限が異なりますのでご注意ください。 20歳以上の方は、発行日(J-LISがカードを作成した日)から10回目の誕生日まで。... 詳細表示

    • No:1586
    • 公開日時:2024/10/31 13:29
    • 更新日時:2024/11/08 06:11
  • マイナンバーカードの作成には費用がかかりますか。

    新規の交付については、当面無料です。紛失等による再発行は手数料が1000円(電子証明書を搭載しない場合800円)かかります。 詳細表示

    • No:1587
    • 公開日時:2024/10/31 13:29
    • 更新日時:2024/11/08 06:11
  • マイナンバーカードには電子証明書が必ずついているのですか。

    マイナンバーカードの申請時に電子証明書の発行を希望された方(「発行しない」にチェックを入れなかった方)のみ発行されます。マイナンバーカードの電子証明書は、コンビニのキオスク端末における住民票等の発行のほか、e-Taxやオンライン申請、マイナポイント予約・申込、(令和3年3月以降)健康保険証として利用するための初回登録(初回登録開始時期は未定)に必要ですので、マイナンバーカードを便利に使ってい... 詳細表示

    • No:1588
    • 公開日時:2024/10/31 13:29
    • 更新日時:2024/11/14 09:49
  • マイナンバーカードを点字で作成して頂く事は可能ですか。

    マイナンバーカードの点字表記を希望された場合は、氏名が点字表記されたものが作成されます。マイナンバーカード交付申請書の点字希望欄に表示のあるカナ氏名に間違いがなければ、そこに表示のある点字希望欄にチェックを入れてください。カナ氏名がまちがっていれば、お住まいの区役所・支所市民課に、フリガナの修正をお申し出のうえ、申請書を再発行してもらってください。フリガナの修正には、本人確認書類が必要です。 詳細表示

    • No:1589
    • 公開日時:2024/10/31 13:29
    • 更新日時:2024/11/08 06:12

47件中 1 - 10 件を表示

カテゴリ一覧