• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 届出についての法律に関すること 』 内のFAQ

3件中 1 - 3 件を表示

1 / 1ページ
  • 亡くなった歯科技工士に通知がきています。

    廃止届が提出されていない場合、案内文を送付しています。施設を廃止されている場合は、廃止届のご提出をお願いします。廃止届は神戸市ホームページより入手できます。 詳細表示

    • No:6643
    • 公開日時:2024/12/13 09:13
  • この届出はなぜ提出しなければならないのですか。

    それぞれの免許保有者の就業状況について、業務の種類、従事場所、登録年月日、年齢等の分布を明らかにし、医療及び看護行政の基礎資料を得ることを目的としています。 <保健師・助産師・看護師・准看護師の場合>  保健師助産師看護師法第33条に定められています。 <歯科衛生士の場合>  歯科衛生士法第6条第3項に定められています。 <歯科技工士の場合>  歯科技工士法第6条第3項に定められ... 詳細表示

    • No:6641
    • 公開日時:2024/12/13 09:13
    • 更新日時:2024/12/13 10:03
  • 未提出の場合、罰則はありますか。

    各法令に罰則規定が定められています。<保健師・助産師・看護師・准看護師の場合> 保健師助産師看護師法第45条第2項により、50万円以下の罰金の規定があります。<歯科衛生士の場合> 歯科衛生士法第20条第1項により、30万円以下の罰金の規定があります。<歯科技工士の場合> 歯科技工士法第32条第1項により、30万円以下の罰金の規定があります。 詳細表示

    • No:6642
    • 公開日時:2024/12/13 09:13

3件中 1 - 3 件を表示

カテゴリ一覧