• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 納付方法 』 内のFAQ

55件中 31 - 40 件を表示

4 / 6ページ
  • 【市税】固定資産や軽自動車を売却しました。口座振替はどうなりますか。

    (1)固定資産税(土地・家屋)の場合毎年1月1日現在の所有者にかかりますので、年の途中で所有者が変更された場合、翌年度から課税がなくなります。口座振替の廃止手続きを行いますので、神戸市納税案内センター(口座担当・078-647-9531)までご連絡ください。 (2)軽自動車税(種別割)の場合毎年4月1日現在の所有者にかかりますので、年の途中で廃車・譲渡された場合、翌年度から課税がなくなります... 詳細表示

    • No:2140
    • 公開日時:2024/10/31 16:27
  • 「過誤納金還付(充当)通知書」が届きました。

    納めすぎの市税についてのお知らせです。納め過ぎている税金はお返しします。ただし、他に未納の税金がある場合は、そちらへ充当したのち、残額があればお返しすることになります。詳しくはこちらをご覧下さい。市税過誤納金の還付・充当について 詳細表示

    • No:221
    • 公開日時:2024/10/31 13:23
  • 【市税】家族の税金を私のクレジットカード・ネットバンキングで納付できますか。

    可能です。納税義務者ご本人に代わって、クレジットカード・インターネットバンキングで納付することができます。 詳細表示

    • No:2133
    • 公開日時:2024/10/31 16:27
  • 【市税】口座振替ができるのは、どの税金ですか。

    次の税金が口座振替することができます。 市県民税・森林環境税(普通徴収) 固定資産税・都市計画税(土地・家屋) 固定資産税(償却資産) 軽自動車税(種別割) ※市県民税の給与や年金からの特別徴収分は口座振替ができません。※上記の市税であっても、「随時分」と記載あるものは口座振替ができません。※詳しくは、口座振替のご案内をご確認ください。 詳細表示

    • No:2131
    • 公開日時:2024/10/31 16:27
  • 【市税】口座振替をやめたいです。他の納付方法に変更するには、どうしたらよいですか。

    口座振替の廃止手続きを行いますので、下記までご連絡ください。 他の納付方法に対応した納付書を送付いたします。 【連絡先】 神戸市納税案内センター(口座担当) 電話:078-647-9531(平日 8時45分~17時30分) 詳細表示

    • No:2139
    • 公開日時:2024/10/31 16:27
  • 【市税】スマホアプリで納付する方法を教えてください。

    アプリを起動し、納付書のeL-QRを読み取り納付します。利用可能なアプリは地方税お支払サイトをご確認ください。 【PayPay請求書払いで納付される方へ】 利用できる残高種別は、本人確認を完了した後にチャージした「PayPayマネー」のみです。「PayPayマネーライト」では支払うことができません。本人確認の方法についてはこちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:2056
    • 公開日時:2024/10/31 13:32
  • 【市税】固定資産税の納税義務者または口座名義人が死亡した場合、口座振替はどうなりますか。

    神戸市納税案内センター(口座担当・078-647-9531)までご連絡ください。ご説明の上、手続きに必要な書類をお送りします。改めて口座振替の申込みをいただくほか,個々の状況に応じて,「相続人の代表者の指定(変更)届」「共有資産代表者変更届出書」等が必要になります。また,口座名義人が亡くなられた場合は口座脱退や変更の手続きが必要です。 詳細表示

    • No:2142
    • 公開日時:2024/10/31 16:27
  • 【市税】納付書を紛失(汚損・破損)しました。再発行してください。

    ・電話での申請 神戸市納税案内センター(078-647-9530)へご連絡ください。 ・インターネット申請 e-KOBE納付書再発行からお手続きください。 ※未納の税金がある場合など、インターネット申請ができないことがあります。 ※お急ぎの場合は納税案内センターへお電話ください。 詳細表示

    • No:2058
    • 公開日時:2024/10/31 13:32
  • 【市税】クレジットカード納付の手数料を教えてください。

    クレジットカード納付の手数料額は、システム利用料試算(株式会社エフレジのサイト)でご確認ください。 詳細表示

    • No:3534
    • 公開日時:2024/10/31 16:34
  • 【市税】残高不足のため口座振替ができませんでした。

    残高不足等で振替が出来なかった場合は、再振替はありませんので、以下の方法で納付してください。 ①振替日から約1週間後に市から納付書を発送します。 ②納付書が届きましたら、口座振替以外の納付方法で納付してください。 *「一括納付」を申し込まれた方で、振替日(第1期の納期限)に残高不足だった場合  ●第1期分:納付書で納めてください  ●第2期分以降:各期で口座振替します。  →翌年... 詳細表示

    • No:2137
    • 公開日時:2024/10/31 16:27
    • 更新日時:2025/03/04 11:28

55件中 31 - 40 件を表示

カテゴリ一覧