• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 市政情報 』 内のFAQ

368件中 341 - 350 件を表示

35 / 37ページ
  • 適性検査(SPI3)・テストセンターに関する問合せ先を教えてください。

     SPIのテストセンターヘルプデスク(0570-081818)にお電話お願いします。受付時間:9:00~18:00 土日祝日含む毎日(ただし年末年始を除く) 詳細表示

    • No:3216
    • 公開日時:2024/10/31 16:32
    • カテゴリー: 職員採用
  • 市バスや地下鉄の問い合わせ先を教えてください

    以下にお問い合わせください。 ■料金・ダイヤ・路線などのご案内 市バス・地下鉄お客様サービスコーナー 電話:078-321-0484 受付時間:9時00分から19時00分 ■定期券のご案内 定期券発売所(西神・山手線三宮駅 東コンコース内) 電話:078-392-2571 または 078-331-3487 受付時間:7時30分から19時30分日曜・祝日は10時から17時 ... 詳細表示

  • 高校生の通学定期券補助に関する問い合わせ先を教えてください

    神戸市行政事務センターにお問い合わせください 内容 2024年9月から、神戸市在住の高校生等が市内高校等に通う場合の通学定期代を全額補助(無料化)します。神戸市ホームページやよくある質問と回答をご確認いただき、ご不明な点は神戸市行政事務センターにお問い合わせください。 対応者:オペレーター 相談方法:電話・FAX・メール 対応日時:平日8時45分から17時30分 電話:078-2... 詳細表示

    • No:4016
    • 公開日時:2024/11/26 06:18
    • 更新日時:2025/02/10 03:10
    • カテゴリー: 問い合わせ先
  • 市内で無料で日本語を学べるところはありますか?

    日本語学習が必要な外国人市民を対象に、無償の日本語教室「初級日本語クラス」を開催しています。また、外国人市民を対象に無償で、マンツーマンで日本語を教える「日本語サポーター」もいます。 条件等については、お問い合わせください。 <問合せ先>神戸国際コミュニティセンター電話:078-742-8721 【関連リンク】神戸国際コミュニティセンター ホームページhttps://www.kicc.... 詳細表示

    • No:1269
    • 公開日時:2025/04/01 17:00
    • カテゴリー: 国際交流
  • 神戸市から振込がありましたが、何の入金でしょうか?

    神戸市からの振込は、通帳の振込人欄に「コウベシ○○」と、担当課名が印字されます。 なお、長い担当課名は部分的に短縮したり、振込内容によっては事業名や手当名で印字している場合もあります。振込内容の詳細については担当課にお問合せください。 通帳に印字される担当課名は、市ホームページ(会計室)から「口座振込(口座振替払)通帳印字課名一覧」をご確認ください。 担当部署が不明な場合は会計室にお問い合せ... 詳細表示

  • 「すぐーる」の登録や操作方法で不明な場合の問い合わせ先を教えてください

    すぐメールコールセンターにご連絡ください 内容 アプリの登録・操作方法でご不明な点があれば、「すぐメールコールセンター」(0570-783-773)にご連絡ください。その際、神戸市の保護者である旨をお伝えください。 対応者:オペレーター 相談方法:電話 相談日時:平日9時00分から17時00分 電話番号:0570-783-773 ※なお、すぐーるで配信を希望するイベントの登録方法はhtt... 詳細表示

  • 市会議員の定数と決め方を教えてください。

    地方自治法では、条例によって議員定数を定めることとされ、神戸市会の議員定数は「神戸市会議員定数及び各選挙区選出議員数に関する条例」で定められています。 議員の任期満了による一般選挙ごとに議員定数について協議し、全体の議員定数は議員一人当たりの人口数や議会の審議能力など、また、選挙区ごとの議員の数は国勢調査の人口の比例により、それぞれ諸情勢を考慮して決めています。 令和4年6月に可決された条例... 詳細表示

    • No:1279
    • 公開日時:2024/10/31 13:28
    • 更新日時:2024/11/11 10:59
    • カテゴリー: 市会
  • 市民の声を聴く担当課はどこですか?

    市役所1号館16階の市長室広報戦略部広聴担当です。 各区役所地域協働課でも、ご意見等をお聴きしています。 広聴課では、「わたしから神戸市への提案」のほか、市民の皆さまからのご要望やご意見、苦情、お問い合わせ、ご相談なども受け付けています。 受け付けた内容は所管課にお伝えするとともに、市政への反映を図っています。 【関連リンク】わたしから神戸市への提案https://www.city... 詳細表示

  • 神戸市の面積を知りたい。

    市・区の面積は、下記ホームページをご覧ください。(町丁別の面積はございません) ◆最新の面積 ※「毎月の統計表」のエクセルファイルにて、毎月推計人口とともに公表しています。https://www.city.kobe.lg.jp/a47946/shise/toke/toukei/jinkou/suikeijinkou.html ◆各年10月1日時点の面積 ※神戸市統計書「2土地・気象」... 詳細表示

  • 候補者の当選祝賀会を開催することについて、公職選挙法上問題はないのですか?

     何人も、選挙期日後に当選または落選に関し、選挙人に挨拶する目的をもって当選祝賀会その他の集会を開催することは、罰則をもって禁止されています。【公職選挙法第178条、第245条】 詳細表示

    • No:4043
    • 公開日時:2024/10/31 16:37
    • カテゴリー: 選挙

368件中 341 - 350 件を表示

カテゴリ一覧