契約書・変更契約書を提出しましたが、いつ当社分をいただけますか。
契約監理課に御提出いただいた、契約者が神戸市長の場合についてお答えします。ご提出から概ね1週間後に発送いたします。なお、契約者が神戸市長以外の場合については、それぞれの提出先へ直接お問い合わせください。<問合せ先>行財政局契約監理課(※契約者が神戸市長の場合に限ります) 工事関係 工事契約担当 電話:078-322-5147 物品関係 物品契約担当 電話:078-322-... 詳細表示
こうべSDGs市民債の利子の受け取りはいつできますか、また利子に課税はされますか?
利子は、毎年2回(1月30日と7月30日)、半年ごとにお支払いしますが、利子所得として20.315パーセント(所得税・復興特別所得税15.315パーセント+地方税5パーセント)が源泉徴収されます。なお、満期時の償還差益は雑収入として総合課税の対象になり、確定申告が必要となる場合があります。 詳細表示
こうべSDGs市民債を預けている金融機関(口座管理機関)が破綻したらどうなりますか?
こうべSDGs市民債を含む振替債は、口座管理機関の自己資産から分別保管(証券保管振替機構に委託)されていますので、万一、口座管理機関が破綻しても、お客様に返還されます。 金融経済教育推進機構HP 「証券会社が倒産したら?!」 詳細表示
■所在地・連絡先・受付時間 下記関連リンク「区役所など所在地一覧」よりご確認いただけます。 ■アクセス 下記関連リンク「区役所へのアクセス」よりご確認いただけます。 【関連リンク】 区役所など所在地一覧 https://www.city.kobe.lg.jp/a84453/shise/institution/kuyakusho.html 区役所へのアクセス https:/... 詳細表示
指定管理者制度に基づき、神戸市から指定を受けた事業者が管理運営を行っています。 ・公益財団法人神戸市民文化振興財団URL:https://www.kobe-bunka.jp/ TEL:078-361-7105 FAX:078-351-3121 管理運営施設:神戸文化ホール/練習室、東灘区文化センター(うはらホール)、灘区文化センター、中央区文化センター、兵庫区文化センター、神戸アートビレッジ... 詳細表示
投票しようとする方が選挙人名簿に登録されている本人であることを確認するためです。【公職選挙法第44条】 詳細表示
1.「神戸市歌」 1951年10月21日に神戸市歌に制定 作詞:木村 靖弘(きむら やすひろ)<一般公募> 作曲:信時 潔(のぶとき きよし) 神戸市ホームページに歌詞、楽譜、動画(YouTube)を掲載しています 当市でのCD・DVDの取扱いはございません 2.「しあわせ運べるように」 2021年1月17日に2つ目の神戸市歌に指定 作詞・作曲:臼井 真(うすい まこと) 神戸市ホームペ... 詳細表示
市会議員の名簿は、神戸市会事務局(市役所1号館25階)で配布しています。また、神戸市会ホームページに選挙区別、50音順、会派別、委員会別にそれぞれ分けた市会議員の情報を掲載しています。 https://www.city.kobe.lg.jp/a71064/shise/municipal/giinnmeibo/index.html 詳細表示
自治会・管理組合宛ての広報印刷物(回覧物)・お知らせの送付先を変更をしたい。
ホームページの代表者等変更フォームを使って、変更の連絡をしていただくことができます。また、自治会・管理組合変更届兼連絡票のダウンロードもできますので、下記の参考URLを参照してください。 神戸市ホームページ:自治会・管理組合の代表者等変更届のページ 詳細表示
「学科分類」「学科分類」の記載において、通っている学部・学科がどれに該当しますか。
名称がそのままでない場合は、できるだけ近いものを選んでください。それでも該当がない場合は「その他(該当区分なし)」を選択して下さい。 詳細表示
388件中 31 - 40 件を表示