• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 市政情報 』 内のFAQ

366件中 31 - 40 件を表示

4 / 37ページ
  • 投票日当日の投票所は、何時から何時まで開いていますか?

     投票日当日の投票所は、午前7時から午後8時(20時)まで開いています。【公職選挙法第40条】 詳細表示

    • No:1463
    • 公開日時:2024/10/31 13:29
    • カテゴリー: 選挙
  • 葬式で、政治家から弔電をもらうことも禁止されるのですか?

     弔電や祝電は財産上の利益の供与には当たらないため、選挙区内の者が公職の候補者など(候補者、候補者になろうとする者、公職にある者)から、これらをもらうことは禁止されていません。【公職選挙法第199条の2、第249条の2】 詳細表示

    • No:4059
    • 公開日時:2024/10/31 16:37
    • カテゴリー: 選挙
  • 神戸市が行う補助や支援制度の一覧はありますか?

    神戸市がおこなう支援制度は「スマートこうべ」でお調べいただけます。以下のページから検索できます。個人向けと事業者向けに仕分けしていますので、ご確認ください。 個人向けページ くらし関連のタブを選択すると、「子育て・教育関連」や「住まい」などのカテゴリー別に分かれており、キーワードを選択して支援制度や相談窓口を調べることができます。 健康関連のタブを選択すると、年齢や性別から予防接種や健康... 詳細表示

  • 出張先・旅行先で選挙に投票するには、どのような手続が必要ですか?

     投票日当日に投票所に行くことが困難であると見込まれる方は、仕事や旅行などで滞在中の市区町村の選挙管理委員会で不在者投票を行うことができます。 不在者投票を行うためには、選挙人名簿に登録されている区の選挙管理委員会に、投票用紙などを請求していただくことが必要です(マイナンバーカード(署名用電子証明書が登載されたもの)をお持ちの方は、「e-KOBE(神戸市スマート申請システム)」からのオンライ... 詳細表示

    • No:617
    • 公開日時:2024/10/31 13:25
    • 更新日時:2024/11/06 17:15
    • カテゴリー: 選挙
  • 供託とは何ですか。なぜこのような制度が設けられているのですか?

     供託とは、立候補の届出をする場合、すべての選挙において候補者ごとに一定額の現金またはこれに相当する額面の国債証書を法務局に預けることです。これは、真に当選を争う意思のない人が売名などを目的に立候補することを防ぐためのものです。 なお、選挙の結果、当該候補者などの得票が一定得票数に達している場合には、供託金は返還されます。【公職選挙法第92条、第93条】 詳細表示

    • No:4023
    • 公開日時:2024/10/31 16:36
    • カテゴリー: 選挙
  • 神戸市総合教育センターの所在地と開館時間を教えてください。

    ■所在地 神戸市中央区東川崎町1-3-2 総合教育センター■開館時間 月~金曜日 9:00~21:00 (授業づくりコーナーのみ月・水・金、長期休業期間は17:00まで)■休館日   土日曜日、祝日及び 12月29日~1月3日■交通・JR「神戸駅」・地下鉄海岸線「ハーバーランド駅」より海側へ徒歩5分・神戸高速鉄道「高速神戸駅」より海側へ徒歩10分■駐車場総合教育センターにはありません。近隣の... 詳細表示

    • No:1262
    • 公開日時:2024/10/31 13:28
    • 更新日時:2024/11/08 11:55
    • カテゴリー: 神戸市の組織
  • 兵庫県収入証紙はどこで販売していますか。

    兵庫県収入証紙のことは、神戸市ではお答えできませんので、以下の兵庫県ホームページをご確認いただき、兵庫県出納局会計課に直接お問い合わせください。 兵庫県HP/収入証紙 詳細表示

  • こうべSDGs市民債はいつ、どこで購入できますか?

    2025年度第1回こうべSDGs市民債は2025年7月9日(水曜日)から2025年7月24日(木曜日)までの日程で下記金融機関にて取り扱っています。 なお、金融機関によっては、募集期間内であっても募集を終了する場合があります。 特定の金融機関で募集が終了していた場合は、その他の金融機関にお問い合わせください。 【取扱金融機関・問い合わせ先】 株式会社三井住友銀行・078-326-02... 詳細表示

  • 届出済の車上等運動員が、一時的に街頭演説の場で選挙運動用ビラの配布を手伝った場合、報酬を支給することはできますか?

     選挙管理委員会に事前に届出済の車上等運動員が、選挙運動用自動車などの上における選挙運動以外の選挙運動を一時的に行うことがあっても、活動の実態に照らして、当該自動車などの上における選挙運動を本務としているものと認められる場合には、一定の額の範囲内で報酬を支給することができます。 一方、活動の実態に照らして、当該自動車等の上における選挙運動を本務としているものと認められない場合には、報酬を支給... 詳細表示

    • No:4047
    • 公開日時:2024/10/31 16:37
    • カテゴリー: 選挙
  • 採用試験の過去問はありますか?

    人事委員会にて実施している試験の問題は、例題としてホームページに掲載しております。(参考URLよりご覧ください) 【関連リンク】職員採用https://www.city.kobe.lg.jp/a14057/shise/shokuinsaiyou/kobe/reidai.html 詳細表示

    • No:1303
    • 公開日時:2024/10/31 13:28
    • 更新日時:2024/11/08 13:45
    • カテゴリー: 職員採用

366件中 31 - 40 件を表示

カテゴリ一覧