• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 予算・契約・入札・財政・会計 』 内のFAQ

67件中 21 - 30 件を表示

3 / 7ページ
  • 施工中の工事について、技術者等を途中交代させたいのですが、構いませんか。

    建設工事の適正な施工の確保を阻害する恐れがあることから、監理技術者等の工期途中での交代は、当該工事における入札・契約手続きの公平性の確保を踏まえた上で、慎重かつ必要最小限とする必要があるため、工事担当課との協議事項となります。「工事打合せ簿」をもって、工事担当課と途中交代の協議を行い、合意が得られましたら、下記書類を契約監理課までご提出ください。※工場製作から現場施工に移行した際の途中交代に... 詳細表示

    • No:1850
    • 公開日時:2024/10/31 13:31
    • 更新日時:2024/11/13 11:01
  • 工事の契約において、指名停止を受けている業者を下請として使いたいのですが良いですか。

    指名停止を受けている業者は、契約を締結するのにふさわしくない者として、本市が定める一定の要件に該当したため、指名対象外としています。この趣旨に鑑み、下請としても使用しないよう要請しています。<問合せ先> 神戸市行財政局契約監理課   工事関係   工事契約担当  電話:078-322-5147 詳細表示

    • No:1846
    • 公開日時:2024/10/31 13:31
    • 更新日時:2024/11/13 10:58
  • こうべSDGs市民債はいつ、どこで購入できますか?

    令和6年度第2回こうべSDGs市民債は 2025年1月16日(木曜日)から2025年1月28日(火曜日)までの日程で下記金融機関にて取り扱っています。 なお、金融機関によっては、募集期間内であっても募集を終了する場合があります。 特定の金融機関で募集が終了していた場合は、その他の金融機関にお問い合わせください。 【取扱金融機関・問い合わせ先】  株式会社但馬銀行・0796-24... 詳細表示

    • No:1288
    • 公開日時:2024/10/31 13:28
    • 更新日時:2024/12/09 13:32
  • 工事の契約において、前払金の申請用紙はどこで入手できますか。

    兵庫県電子入札共同運営システムの神戸市ページからファイルをダウンロードできます。 また、契約監理課執務室でも、申請書を配付しております。 なお、前払い金の請求にあたっては、当該申請用紙類のほか、保証会社(※公共工事前払金保証事業を行う保証会社に限ります)の発行する「保証証書(前払金保証)」(正副2部又は電子認証による認証キー)も提出が必要です。 ※兵庫県電子入札共同運営システムの神... 詳細表示

    • No:1851
    • 公開日時:2024/10/31 13:31
    • 更新日時:2025/03/27 17:30
  • 兵庫県電子入札共同運営システムで使用するICカードは何処で入手できますか。

    兵庫県電子入札共同運営システム(「事前準備(はじめにお読みください)」の「1.電子証明書(ICカード)の購入」)を御参照ください。※兵庫県電子入札共同運営システム  事前準備(はじめにお読みください)  電子入札共同運営トップページ > 事前準備 https://www.nyusatsu.e-hyogo.jp/hyogo/junbi_dousa.html     <問合せ先> 神戸市行財... 詳細表示

    • No:1828
    • 公開日時:2024/10/31 13:30
    • 更新日時:2024/11/13 10:15
  • 神戸市の各所属(契約監理課以外)からの物品購入等の発注の流れについて。

    神戸市ホームページでまとめておりますので、ご一読ください。(「神戸市と物品購入等の取引のある事業者等の皆様へ」)。※神戸市ホームページ  神戸市と物品購入等の取引のある事業者等の皆様へ  トップページ > 総合メニュー > 事業者向け情報 > 神戸市と物品購入等の取引のある業者等の皆様へ(入札手続による調達は除く) https://www.city.kobe.lg.jp/a05182/bus... 詳細表示

    • No:1860
    • 公開日時:2024/10/31 13:31
    • 更新日時:2024/11/13 11:13
  • 入札が終わった案件の、金入設計書が見たい。

    一部の工事案件については、契約締結後、概ね2週間後に、市役所1号館18階の市政情報室にて公開しております。物品の案件は、非公開としています。<問合せ先> 神戸市行財政局契約監理課   工事関係   工事契約担当  電話:078-322-5147   物品関係   物品契約担当  電話:078-322-5159  詳細表示

    • No:1833
    • 公開日時:2024/10/31 13:30
    • 更新日時:2024/11/13 10:19
  • こうべSDGs市民債の利子の受け取りはいつできますか、また利子に課税はされますか?

    利子は、毎年2回(1月30日と7月30日)、半年ごとにお支払いしますが、利子所得として20.315パーセント(所得税・復興特別所得税15.315パーセント+地方税5パーセント)が源泉徴収されます。なお、満期時の償還差益は雑収入として総合課税の対象になり、確定申告が必要となる場合があります。 詳細表示

    • No:3743
    • 公開日時:2024/10/31 16:35
  • 購入したこうべSDGs市民債を満期前に途中で換金できますか?

    こうべSDGs市民債は満期前でも証券会社などへ売却して換金することができます。 ただし、こうべ市民債の価格は日々変動しており、売却時の金利情勢等によっては、売却損(益)が生じることがあります。 途中換金のリスク等については、購入申込の際に、取扱金融機関で必ずご確認ください。なお、満期までお持ちいただければ額面金額で神戸市より元本が償還されます。 【取扱金融機関・問い合わせ先】 株... 詳細表示

    • No:3742
    • 公開日時:2024/10/31 16:35
    • 更新日時:2024/12/09 14:02
  • 兵庫県電子入札システムで使うID・パスワードを教えて欲しい。

    電話ではお伝えできません。工事は業者登録時に送付した「神戸市工事請負競争入札参加資格認定通知書」内の、「3.電子入札用ID及びパスワードについて」に記載、物品は業者登録時に送付した「神戸市物品等競争入札参加資格認定通知書」内の、「6.電子入札用ID及びパスワードについて」に記載してありますのでご確認ください。<問合せ先> 神戸市行財政局契約監理課   工事関係   工事契約担当  電話:0... 詳細表示

    • No:1832
    • 公開日時:2024/10/31 13:30
    • 更新日時:2024/11/13 10:19

67件中 21 - 30 件を表示

カテゴリ一覧