• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 予算・契約・入札・財政・会計 』 内のFAQ

67件中 51 - 60 件を表示

6 / 7ページ
  • 私の保有する土地の価格を教えて下さい。

     土地取引の指標として地価公示(1月1日時点、神戸市内で約400地点)、都道府県地価調査(7月1日時点、神戸市内で約200地点)が公表されています。 インターネットにて、国土交通省の「土地総合情報システム」のページでご覧いただけます。 個別の土地の時価については、その位置、形状等により異なるため宅地建物取引業者等の専門家にお尋ねください。 神戸市においては把握しておりません。地価公示、都道府... 詳細表示

    • No:1455
    • 公開日時:2024/10/31 13:29
    • 更新日時:2024/11/08 17:06
  • こうべSDGs市民債について税金の優遇措置はありますか?

    障害者等に該当する方は、特別マル優で額面350万円までその利子を非課税にできます。障害者等のマル優(非課税貯蓄)|国税庁 詳細表示

    • No:3744
    • 公開日時:2024/10/31 16:35
  • こうべSDGs市民債の利率は何%ですか?

    2025年度第1回こうべSDGs市民債の利率は、2025年7月8日(火曜日)に決定予定となっています。決定した利率については、神戸市ホームページにて7月8日(火曜日)14時頃に公表致します。 (ホームページ公表後は、各取扱金融機関より直接ご回答致しますので下記連絡先までお問い合わせください) なお、こうべSDGs市民債では下限利率を設定しており、2025年度第1回こうべSDGs市民債の下... 詳細表示

    • No:3418
    • 公開日時:2025/06/11 14:00
  • こうべSDGs市民債は神戸市民以外でも購入できますか?

    こうべSDGs市民債は、主として神戸市民を対象に販売することを目的としていますが、市外への転出者や神戸市の事業に賛同いただける市外居住者の方も購入できるよう、住居地による購入制限は設けておりませんので、神戸市民以外の方でも購入が可能です。(個人のみでなく法人による購入も可能です) また、神戸市以外の店舗での購入も可能です。 取扱のある店舗の詳細については、下記金融機関にお問い合わせくださ... 詳細表示

    • No:3414
    • 公開日時:2025/06/11 14:00
  • 工事の契約において、指名停止を受けている業者を下請として使いたいのですが良いですか。

    指名停止を受けている業者は、契約を締結するのにふさわしくない者として、本市が定める一定の要件に該当したため、指名対象外としています。この趣旨に鑑み、下請としても使用しないよう要請しています。<問合せ先> 神戸市行財政局契約監理課   工事関係   工事契約担当  電話:078-322-5147 詳細表示

    • No:1846
    • 公開日時:2024/10/31 13:31
    • 更新日時:2024/11/13 10:58
  • こうべSDGs市民債の購入について手数料はかかりますか?

    こうべSDGs市民債の購入に対して手数料はかかりません。 但し、振替口座の管理に対して、金融機関によっては手数料がかかる場合があります。事前に取扱金融機関にご確認ください。 【取扱金融機関・問い合わせ先】 株式会社三井住友銀行・078-326-0241 株式会社みなと銀行・078-331-8141 池田泉州TT証券株式会社・0120-006-610(東海東京証券株式会社の委託会... 詳細表示

    • No:3746
    • 公開日時:2025/06/11 14:00
  • こうべSDGs市民債を預けている金融機関(口座管理機関)が破綻したらどうなりますか?

    こうべSDGs市民債を含む振替債は、口座管理機関の自己資産から分別保管(証券保管振替機構に委託)されていますので、万一、口座管理機関が破綻しても、お客様に返還されます。 金融経済教育推進機構HP 「証券会社が倒産したら?!」 詳細表示

    • No:3747
    • 公開日時:2024/10/31 16:35
    • 更新日時:2025/06/10 11:29
  • 契約書・変更契約書を提出しましたが、いつ当社分をいただけますか。

    契約監理課に御提出いただいた、契約者が神戸市長の場合についてお答えします。ご提出から概ね1週間後に発送いたします。なお、契約者が神戸市長以外の場合については、それぞれの提出先へ直接お問い合わせください。<問合せ先>行財政局契約監理課(※契約者が神戸市長の場合に限ります)   工事関係   工事契約担当  電話:078-322-5147   物品関係   物品契約担当  電話:078-322-... 詳細表示

    • No:1834
    • 公開日時:2024/10/31 13:30
    • 更新日時:2024/11/13 10:20
  • こうべSDGs市民債の利子の受け取りはいつできますか、また利子に課税はされますか?

    利子は、毎年2回(1月30日と7月30日)、半年ごとにお支払いしますが、利子所得として20.315パーセント(所得税・復興特別所得税15.315パーセント+地方税5パーセント)が源泉徴収されます。なお、満期時の償還差益は雑収入として総合課税の対象になり、確定申告が必要となる場合があります。 詳細表示

    • No:3743
    • 公開日時:2024/10/31 16:35
  • 購入したこうべSDGs市民債を満期前に途中で換金できますか?

    こうべSDGs市民債は満期前でも証券会社などへ売却して換金することができます。 ただし、こうべ市民債の価格は日々変動しており、売却時の金利情勢等によっては、売却損(益)が生じることがあります。 途中換金のリスク等については、購入申込の際に、取扱金融機関で必ずご確認ください。なお、満期までお持ちいただければ額面金額で神戸市より元本が償還されます。 【取扱金融機関・問い合わせ先】 株... 詳細表示

    • No:3742
    • 公開日時:2025/06/11 14:00

67件中 51 - 60 件を表示

カテゴリ一覧