• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 問い合わせ先 』 内のFAQ

58件中 1 - 10 件を表示

1 / 6ページ
  • 児童虐待の相談窓口はありますか

    こども家庭センター(児童相談所)または区役所のこども家庭支援室にご相談ください こども家庭センター(児童相談所) 対応者:児童福祉司・児童心理司 相談方法:面接・電話 予約の要否:面接⇒要 電話⇒不要 相談日時:平日8時45分から17時30分 面接予約:078-599-7300 所在地:神戸市兵庫区上庄通1丁目1-27 児童相談所虐待対応ダイヤル(全国共通) 189(い... 詳細表示

    • No:3944
    • 公開日時:2024/12/24 15:46
    • 更新日時:2025/05/28 10:35
  • 思春期の子どもの行動や悩みの原因が気になるときの相談窓口を教えてください

    神戸市精神保健福祉センターにご相談ください 内容 神戸市在住の中学生から20歳くらいまでの子どもたちの不安や悩みの背景に精神疾患があるのではないかとの相談は、精神保健福祉センターへお問い合わせ下さい。精神科医による思春期医療相談を予約制で行っています。 対応者:医師・相談員 相談方法:面接・電話 予約の要否:電話⇒不要、面接⇒要 対象者:ご家族への相談となっています(本人の診察は行ってい... 詳細表示

    • No:299
    • 公開日時:2024/10/31 13:23
  • こどもや若者ケアラー(ヤングケアラー)について相談できるところはありますか

    こども・若者ケアラー(ヤングケアラー)相談・支援窓口にご相談ください 内容 こども・若者ケアラー本人や、ご家族、周りの方が気軽に相談できる窓口を開設しています。 対応者:職員 相談方法:電話・FAX・メール 予約の要否:不要 相談日時:月曜から金曜 9時00分から17時00分(祝日・年末年始除く) 電話相談:078-361-7600 FAX:078-361-2573 メール:carer_s... 詳細表示

    • No:2374
    • 公開日時:2024/10/31 16:28
  • 犯罪被害者への給付や支援制度について相談できる窓口はありますか

    兵庫県警察本部被害者支援室(サポートセンター)にご相談ください 内容 犯罪被害給付制度や各種支援制度についてのお問い合わせに対応します。 対応者:警察官 相談方法:面接・電話 予約の要否:電話⇒不要、面接⇒要 相談日時:9時00分から17時45分 土日・祝日・12月29日から1月3日を除く 対象となる方:犯罪の被害にあわれた方やそのご家族・ご遺族 問い合わせ先 兵庫県警察本部被害者支... 詳細表示

    • No:3983
    • 公開日時:2024/11/26 06:18
  • 人権に関わる相談窓口を教えてください。

    担当窓口は女性・子ども・高齢者・障害者・同和問題・外国人など人権課題や内容によって異なります。下記のURLから「相談窓口一覧」で担当窓口をご確認ください。また、人権推進課では弁護士による「人権に係わる市民のための法律相談」を開催しています。 神戸市ホームページ「相談」 https://www.city.kobe.lg.jp/a27419/kurashi/activate/human/so... 詳細表示

    • No:1315
    • 公開日時:2024/10/31 13:28
    • 更新日時:2024/11/08 13:54
  • スマホの使い方を教えてもらえる窓口(スマホ教室)はありますか?

    各区役所や、地域福祉センターなどで相談窓口を設けています。 ①スマホ相談窓口(各区役所・支所など) スマホの使い方でわからないことを講師の学生に1対1で相談できます。 開催場所 各区役所・支所など(開催場所・スケジュール) 定員 1日12人(1人60分) 料金 無料 持ち物 ご自身のスマホをお持ちください 申し込み 株式会社ベイエリア(平日9時~1... 詳細表示

    • No:3438
    • 公開日時:2024/10/31 16:34
    • 更新日時:2025/05/26 16:53
  • 性的少数者の悩みを相談できる窓口はありますか

    以下の窓口にご相談ください。 神戸市LGBTQ電話相談 性的少数者の方の生活上の悩みなどについて、専門の相談員がお伺いします。 対応者:LGBTQ支援団体専門相談員 相談方法:電話 予約の要否:不要 相談日時:毎月第2・第4木曜日 17時00分から20時00分 電話相談:078-322-5043 Web:https://www.city.kobe.lg.jp/a27419/kurashi/... 詳細表示

    • No:3985
    • 公開日時:2024/11/26 06:18
  • 地域に貢献したいのですが、相談先を教えてください

    神戸市地域貢献相談窓口にご相談ください 内容 地域貢献相談窓口では、活動を始めたいときや活動する中での困りごとに職員が相談に乗り、地域貢献の“想い”の実現に向けて、伴走型の支援を行います。個人や団体、企業を問わず、ご相談ください。 対応者:職員 相談方法:電話・フォーム 予約の要否:不要 相談日時:月曜から金曜 8時45分から17時30分 電話相談:078-322-5182 フォーム:ht... 詳細表示

    • No:3994
    • 公開日時:2024/11/26 06:18
  • 消費者トラブルなどの相談窓口はありますか

    神戸市消費生活センターにご相談ください 内容 神戸市では、神戸市消費生活センターが消費生活相談を実施しています。相談方法の詳しい内容は消費生活相談ホームページをご確認ください。 利用対象者 ・神戸在住の消費者からの相談を受け付けます。事業者や個人事業主からの相談は対応していません。 ・契約者であるご本人からの相談を受け付けます。 ・未成年等で付き添いが必要な場合はご家族の同席... 詳細表示

    • No:622
    • 公開日時:2024/10/31 13:25
    • 更新日時:2024/12/23 17:14
  • こどもの学校生活や教育について相談できる窓口はありますか

    以下のホームページからご確認ください 内容 いじめのこと、ネットトラブルのこと、体罰のこと、身の危険を感じること、不登校のこと、友達のこと、不安なこと、からだのこと、勉強・進路のことなど、学校生活の中での悩みごとや心配ごとがあれば、どんな小さいことでも抱え込まずに、早めに相談しましょう。 学校に名前を伝えて欲しくない場合は、匿名による相談も可能ですので、安心してご相談ください。 学校生活... 詳細表示

    • No:3945
    • 公開日時:2025/04/01 17:02

58件中 1 - 10 件を表示

カテゴリ一覧