• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 福祉・介護 』 内のFAQ

384件中 101 - 110 件を表示

11 / 39ページ
  • 戦傷病者、戦傷病者の遺族の援護について教えてください。

    旧軍人、軍属であった者で、その在職期間中(復員するまで)に公務により負傷し、又は病気になり、現在もなお障害の残っている人には、傷病恩給、障害年金等が支給されるほか、その人の請求により「戦傷病者手帳」が交付(兵庫県:生活支援課)され、市バス・民間バス・市営地下鉄・神戸新交通の無料乗車証(福祉乗車証)の交付などの援護が行われています。また、旧軍人、軍属あるいは準軍属であった者が公務上の傷病により... 詳細表示

    • No:522
    • 公開日時:2024/10/31 13:24
    • 更新日時:2024/11/06 13:46
    • カテゴリー: 手当・助成
  • 原子爆弾被爆者に対する国の施策は何ですか

    神戸市では以下の施策があります。また、神戸市にお住まいの方は兵庫県の施策も受けられます。■神戸市の施策※(  )は担当課等1.市バス・民間バス・市営地下鉄・新交通の無料乗車証の交付等(高齢福祉課)2.市県民税の減免制度(各区役所市税事務所)3.住民票等の発行手数料の一部免除(各区役所)<問合せ先>高齢福祉課電話:078-322-5223■兵庫県の施策1)被爆者健康診断2)被爆者に対する疾病の... 詳細表示

    • No:521
    • 公開日時:2024/10/31 13:24
    • 更新日時:2024/11/06 13:44
    • カテゴリー: 手当・助成
  • 被爆者健康手帳とは何ですか

    被爆者健康手帳は、原子爆弾による被爆者であることを示す一種の証明書です。この手帳を健康保険の被保険者証とともに、都道府県知事が指定した医療機関に提示すれば医療費の給付が受けられます。再発行等、申請手続きは兵庫県知事に行います。<問合せ先>兵庫県健康福祉部 被爆者相談室 電話:078-361-8604 詳細表示

    • No:520
    • 公開日時:2024/10/31 13:24
    • 更新日時:2024/11/06 13:40
    • カテゴリー: 手当・助成
  • 敬老優待乗車証制度と福祉乗車証制度との関係はどうなっていますか?

    敬老優待乗車証(敬老パス)と福祉乗車証は重複しての交付は受けられません。 現在福祉乗車証の交付を受けている方が70歳になった時は、いずれか一つを選んでいただきます。また逆に、敬老パスの交付を受けている方が、福祉乗車証の対象になった場合も、いずれかを選んでいただきます。 ■現在お持ちの乗車証選択する場合 特に手続きをしていただく必要はありません。 ■現在お持ちでない乗車証を選択する場合 1、敬... 詳細表示

  • 障害のある方がいる世帯を対象にした市営住宅の優先入居について教えてください。

    障害のある方を対象とした市営住宅は、次のとおりです。■障害者世帯向住宅(申込資格) 次のいずれかに該当する方がいる世帯。 ・身体障害者手帳1~4級、療育手帳A・B1、  精神障害者保健福祉手帳1・2級のいずれかをお持ちの方 ・戦傷病者、難病患者■車椅子常用者世帯向住宅(申込資格) 車椅子を自力で常用していて、 次のいずれかに該当する方がいる世帯。 ・身体障害者手帳1~2級のいずれかをお持ちの... 詳細表示

  • 自傷・他害がある方が外出する時の支援(行動援護)について教えてください。

    自己判断能力が制限されている人が行動するときに、危険を回避するために必要な支援、外出支援を行います。■対象者常時介護を要する知的障害者(児)・精神障害者<<障害者の場合>>障害程度支援区分3以上であって、 障害支援区分の認定調査項目のうち、行動関連項目等(12項目)の合計点数が10点以上である方※障害程度区分では11項目の合計点数が8点以上である方<<障害... 詳細表示

  • 障害者への駐車場・駐輪場の割引について教えてほしい。

    障害のある方への、駐車場・駐輪場の割引制度があります。 <駐車場> 市内在住で、以下の対象となる障害をお持ちの方に対して、申請に基づき「福祉駐車券」を交付しております。 ※申請者(障害者対象者)が乗車する場合に限ります。※車両登録廃止に伴う、新福祉駐車券の発行はいたしません。現在ご使用いただいている福祉駐車券をそのままご使用ください。 お知らせ 2023年2月1日より、... 詳細表示

  • 精神障害者保健福祉手帳の交付について教えてください。

    精神障害のある方の障害の状況(等級)を記載した手帳です。手帳を所持されることにより以下のようなサービスが受けやすくなります。・税の控除・福祉乗車証の交付・有料施設等の利用料割引・市立駐車場の割引(1級・介護者運転ありのとき)・NHK受信料の減免・NTT番号案内の無料利用・携帯電話使用料の割引  など■手続き先お住まいの区の区役所・支所の保健福祉課にご相談のうえ、申請してください。■手続きの必... 詳細表示

    • No:484
    • 公開日時:2024/10/31 13:24
    • カテゴリー: 障害者手帳
  • 身体障害者手帳の交付について教えてください。

     身体障害者手帳は、身体に障害のある(身体障害者福祉法別表に定める障害に該当すると認められたとき)方に、本人等の申請に基づいて交付されるものです。各種の支援・サービスを受けるための基本となります。 ■窓口 お住まいの区の区役所保健福祉部障害福祉担当、北須磨支所障害福祉担当、玉津支所保健福祉サービス窓口に申請してください。 ・窓口はこちら ■新規申請に必要なもの 1.身体障害者手帳交付申請書・... 詳細表示

    • No:482
    • 公開日時:2024/10/31 13:24
    • カテゴリー: 障害者手帳
  • 敬老優待乗車証(敬老パス)の再発行費用はその場で支払えますか?

    再発行費用の支払いは、区役所の窓口での支払いはできません。金融機関で払い込みができます。区役所内の銀行を利用される場合、銀行の窓口が開いている15:00までに間に合うよう、手続きに行ってください。 詳細表示

384件中 101 - 110 件を表示

カテゴリ一覧