介護保険サービスを利用するためには、まず、要介護認定の申請が必要です。・ご自身で申請していただく場合は、「神戸市介護保険課認定事務センター」に電話し申請書をお取り寄せください。 (各区役所・支所にも置いてあります) 専用の料金受取人払いの封筒で必要書類を返送するか、各区の保健事業・高齢福祉担当へ提出してください。・申請は本人や家族のほか、あんしんすこやかセンター(地域包括支援センター)や え... 詳細表示
身体障害者手帳は、身体に障害のある(身体障害者福祉法別表に定める障害に該当すると認められたとき)方に、本人等の申請に基づいて交付されるものです。各種の支援・サービスを受けるための基本となります。 ■窓口 お住まいの区の区役所保健福祉部障害福祉担当、北須磨支所障害福祉担当、玉津支所保健福祉サービス窓口に申請してください。 ・窓口はこちら ■新規申請に必要なもの 1.身体障害者手帳交... 詳細表示
「介護保険料のお知らせ(納入通知書)」は、再発行できません。 介護保険料の段階が第1~3段階の方で、神戸市が実施するインフルエンザ・肺炎球菌の予防接種を受ける際の自己負担金無料対象者の確認資料として「納入通知書」の再発行を希望される方は、「納入通知書」以外の無料証明書類のご提示か、「無料対象者確認証」の交付申請をしていただければ、無料で接種を受けることができます。 詳細なご案内は、関連リンク... 詳細表示
要支援者であれば、訪問型・通所型サービスを利用できます。一般介護予防事業については、原則65歳以上の方の利用となります。第2号被保険者は、事業対象者としてサービスを利用することはできません。 <関連リンク> 介護予防・日常生活支援総合事業 https://www.city.kobe.lg.jp/a46210/business/annaitsuchi/kaigoservice/sougou... 詳細表示
介護保険サービスを利用した際、自己負担軽減の制度はありますか。
介護保険制度には、下記の利用者負担の軽減制度があります。 ■利用者負担が高額になった場合の一部払戻し(高額介護(予防)サービス費等の支給制度) 介護保険サービスを利用され、1ヶ月ごとの利用者負担の合計額が著しく高額になった場合、一定の上限(利用者負担上限額)を超えた金額を、申請により「高額介護(予防)サービス費等」として支給します。 ※同じ世帯に複数の利用者がいる場合には、世帯の合算額... 詳細表示
あんしんすこやかセンター(地域包括支援センター)について教えて下さい。
あんしんすこやかセンター(地域包括支援センター)は神戸市が市内76ヶ所設置している、介護など高齢者に関する相談窓口です。 専門の職員が高齢者のみなさんやその家族、地域住民の方などから相談を受け付けます。なお、お住まいの地区により担当する地域包括支援センターが異なります。■相談受付 一般的な介護の相談から、高齢者虐待や消費者被害といった高齢者の権利擁護のためのものまで、高齢者に関する幅広いご... 詳細表示
住所地の各警察署、各運転免許更新センターに行ってください。 【関連リンク】 運転免許証の自主返納手続きhttps://www.police.pref.hyogo.lg.jp/traffic/license/hennou/index.htm 兵庫県警察 警察署一覧https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/shokai/keisatu/index2.htm ... 詳細表示
情報を登録する本人が認知症等で明らかに申請できない場合に限り、成年後見人(保佐人・補助人を除く)、成年後見人がいない場合に限り、親族が代理で申請できます。 【お持ちいただく書類】 ・登録する方の本人確認書類 ・申請する方の本人確認書類 ・(緊急連絡先を登録する場合)緊急連絡先登録同意書 ・(申請する方が成年後見人の場合)登記事項証明書または審判確定証明書 ・(申請する方が親族の場... 詳細表示
終活情報登録制度に登録されている情報の開示請求方法を教えてください。
登録情報の開示請求をする場合は、福祉局高齢福祉課にご連絡ください。 情報を登録している方が意思表示できなくなったときや、お亡くなりになったときに、①登録情報開示先として指定されている方、②警察、③消防、④医療機関、⑤福祉事務所からの請求に対し、登録情報を開示します。 <問合せ先> 福祉局高齢福祉課 高齢者支援担当 ・電話:078-322-5223 ・受付時間:月曜から金曜(祝日・年... 詳細表示
終活情報登録制度に登録した情報の変更や、登録の廃止はできますか。
可能です。事前予約の上、こうべ終活相談窓口または各区社会福祉協議会の窓口へお越しください。 こうべ終活情報窓口(神戸市社会福祉協議会内) ・電話予約:078-855-8670 ・インターネット予約:https://www.with-kobe.or.jp/detail/kobesyukatsu/ ・所在地:神戸市中央区磯上通 3-1-32 こうべ市民福祉交流センター4階 各区社会福祉... 詳細表示
387件中 61 - 70 件を表示