• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 教育・子育て 』 内のFAQ

323件中 141 - 150 件を表示

15 / 33ページ
  • 口座振替依頼書を提出したが、いつから振替が開始するのか。【学校給食費】

    口座振替依頼書(紙)での申込の場合は、金融機関に内容確認するため、登録に3か月程度かかります。登録が完了するまでは、市から納付書を送付しますので、納付書にてお支払いください。 口座振替の登録状況の確認は、教育委員会事務局健康教育課(078-984-0675)までご連絡ください。 【関連リンク】 公会計化制度の概要は、学校給食の公会計化のページをご確認ください。 詳細表示

    • No:3830
    • 公開日時:2024/10/31 16:36
    • カテゴリー: 学校・教育
  • 中学生のきょうだいがいますが、中学生も手続きが必要でしょうか?【学校給食費】

    中学校は、2024年4月以降、全員喫食制へ移行した学校から順次公会計化の対象となります。 移行する前に対象の保護者に案内しますので、それまで公会計化に伴う手続き(「学校給食の申込」「口座振替の登録」)は必要ありません。 【関連リンク】 公会計化制度の概要は、学校給食の公会計化のページをご確認ください。 詳細表示

    • No:3707
    • 公開日時:2024/10/31 16:35
    • カテゴリー: 学校・教育
  • 給食費を支払わない場合は、どうなりますか?

    学校給食は、保護者の皆様から集めた給食費で食材を購入しています。 保護者様が支払う学校給食費で学校給食を運営していますので、納付忘れを防ぐためにも、口座振替の登録をお願いしています。 もし、給食費が支払われない場合は、督促などを行います。督促後も支払われない場合は、児童手当からの引去りや法的措置などを実施することがあります。 【関連リンク】 公会計化制度の概要は、学校給食の公会計化のペ... 詳細表示

    • No:3613
    • 公開日時:2024/10/31 16:34
    • カテゴリー: 学校・教育
  • すこやかクラブについて教えてください。

    神戸市の児童館では、親子遊びや子育てに関する講座を通じて、母親同士の交流を深めながら、幼児の健康増進や仲間づくりを進める「児童館すこやかクラブ」を実施しています。児童館によっては実施期間や費用等が異なる場合がありますので詳細は各児童館にお問い合わせください。■対象2~4歳児とその保護者(※4月1日時点の年齢)■実施日5月~翌年3月(小学校休業日期間はお休み)■費用年額3、000円■募集4月受... 詳細表示

    • No:430
    • 公開日時:2024/10/31 13:24
    • カテゴリー: 学校・教育
  • 特別支援教育就学援助について教えてください。

    小・中学校の特別支援学級に在籍する児童生徒等を対象として、家庭の経済状況に応じて、学用品費、給食費、通学費などを援助します。申込手続は在籍校を通じて行います。 <問合せ先> 教育委員会事務局 特別支援教育課 電話:078‐984-0734 ※特別支援学校に在籍する児童生徒については、兵庫県による援助制度があります。詳しくは在学している学校にお尋ねください。 【関連リンク】2023年度 特別... 詳細表示

    • No:390
    • 公開日時:2024/10/31 13:24
    • カテゴリー: 支援・助成
  • 登録していた学校給食費の口座を解約したのですが、どうすればよいですか?

    新たに口座振替の登録が必要です。 神戸市Web口座振替受付サービスでインターネットからお申込み手続きができます。 口座振替納付依頼書(紙)の場合は、学校もしくは「学校給食申込書・口座振替依頼書送付依頼フォーム」よりお取り寄せください。 振替ができない間は、市から納付書を送付します。納付書が届いたら、金融機関、コンビニエンスストアやスマートフォンアプリで給食費を支払ってください。 【関連... 詳細表示

    • No:3641
    • 公開日時:2024/10/31 16:35
    • カテゴリー: 学校・教育
  • 学校給食費を年間分や学期分をまとめて支払うことはできますか?

    まとめて支払うことはできません。納期(年9期)ごとのお支払いとなります。 なお、学校給食費の口座振替手数料は、市で負担します。 【関連リンク】 公会計化制度の概要は、学校給食の公会計化のページをご確認ください。 詳細表示

    • No:3627
    • 公開日時:2024/10/31 16:35
    • カテゴリー: 学校・教育
  • 来年度の新入生の場合、「学校名」「学年」などはどのように入力・記入すればよいか。【学校給食費】

    「学校名」は入学する予定の学校名を入力としてください。「学年」などについては、以下の表のとおりです。 <インターネットでのお手続き(電子申請)の場合> 対象者 学校給食の申込(e-KOBE) 口座振替の登録 (神戸市Web口座振替受付サービス) 小学校・義務教育学校(前期課程)の新入生 「0年生」を選択 「0」(ゼロ1桁)を入力 八多学園(後期課程)の新入生 「7年生」を選... 詳細表示

    • No:3810
    • 公開日時:2024/10/31 16:35
    • カテゴリー: 学校・教育
  • 公会計化で、現在の学校徴収金で支払っている給食費はどうなりますか?

    給食費は、公会計化後は学校徴収金としては集めません。 【関連リンク】 公会計化制度の概要は、学校給食の公会計化のページをご確認ください。 詳細表示

    • No:3655
    • 公開日時:2024/10/31 16:35
    • カテゴリー: 学校・教育
  • 学校給食費の口座振替手数料は保護者が負担するのですか?

    学校給食費の口座振替手数料は、市で負担します。 【関連リンク】 公会計化制度の概要は、学校給食の公会計化のページをご確認ください。 詳細表示

    • No:3630
    • 公開日時:2024/10/31 16:35
    • カテゴリー: 学校・教育

323件中 141 - 150 件を表示

カテゴリ一覧