• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 教育・子育て 』 内のFAQ

323件中 241 - 250 件を表示

25 / 33ページ
  • 子どもや親子対象のイベントや教室を開催している施設はありますか?

    以下の施設などで、小学生の親子や小学生、中学生、高校生を対象とした講座やセミナーなどを開催しています。具体的な事業の内容や開催時期などについては、各施設にお問い合わせください。■神戸市総合児童センター(こべっこランド)  所在地:兵庫県神戸市兵庫区上庄通1-1-43 TEL.078-958-8011/FAX.078-958-8177 休館日:月曜日、年末年始 開館時間:9:30~17:00 ... 詳細表示

    • No:421
    • 公開日時:2024/10/31 13:24
    • カテゴリー: 学校・教育
  • インターネットでの口座登録で文字化けが発生してしまいます。【学校給食費のWeb口座振替受付】

    ■主な文字化け  ・最初に同意する契約内容の文章や、その先の項目名、ボタンの表記の誤字脱字が多い  ・生年月日であろう箇所が「覚悟」となっている  ・変に部分的に太字 インターネットのブラウザ(Google Chrome(グーグルクローム))の翻訳機能がONになっているときに文字化けが起こると確認しています。 Google Chromeの翻訳設定をOFFにして、再度アクセスすれば文字化けが解... 詳細表示

    • No:3682
    • 公開日時:2024/10/31 16:35
    • カテゴリー: 学校・教育
  • 子供をまとめて登録できますか?【学校給食費のWeb口座振替受付】

    まとめて登録することはできません。お子様お一人ずつ登録してください。 【関連リンク】 公会計化制度の概要は、学校給食の公会計化のページをご確認ください。 詳細表示

    • No:3680
    • 公開日時:2024/10/31 16:35
    • カテゴリー: 学校・教育
  • こべっこウェルカムプレゼントのウェブカタログに掲載している商品について教えてほしい。

    お手数ですが、案内状に記載している「こべっこウェルカムプレゼント専用ダイヤル」にご連絡ください。 ○「こべっこ ウェルカムプレゼント」専用ダイヤル(株式会社フェリシモが受託) 0120-015-345 月曜~金曜/9~17 時(土曜・日曜・祝日は休業) 詳細表示

    • No:1916
    • 公開日時:2024/10/31 13:31
    • カテゴリー: 妊娠・出産
  • こべっこウェルカムプレゼントのサイトの操作方法が分かりません。

    お手数ですが、案内状に記載している「こべっこウェルカムプレゼント専用ダイヤル」にご連絡ください。 ○「こべっこ ウェルカムプレゼント」専用ダイヤル(株式会社フェリシモが受託) 0120-015-345 月曜~金曜/9~17 時(土曜・日曜・祝日は休業) 詳細表示

    • No:1912
    • 公開日時:2024/10/31 13:31
    • カテゴリー: 妊娠・出産
  • 学校で受ける健康診断と予防接種について教えてください

    健康診断については、各学校園へお問い合わせください。予防接種のお問い合わせは、各区の保健福祉課、又は健康局保健所保健課予防接種担当へお願いします。なお、現在、学校では予防接種を行っておりません。<問合せ先>・神戸市教育委員会健康教育課 電話:078-984-0696~7・健康局保健所保健課予防接種係 電話:078-322-6788 【関連リンク】予防接種http://www.city.... 詳細表示

    • No:456
    • 公開日時:2024/10/31 13:24
    • カテゴリー: 学校・教育
  • 公立高等学校の転入学はできますか?

    転入学は、一家転住などにより通学が著しく困難となる者について、教育課程・在籍生徒数などを勘案したうえ受け付け、転入学試験に合格した場合に認められます。なお、同一学区内の学校間の転学は原則として認められません。 詳細表示

    • No:455
    • 公開日時:2024/10/31 13:24
    • カテゴリー: 学校・教育
  • 幼稚園(公立・私立)の入園についてと、連絡先を教えてください。

    幼稚園の入園受付・募集対象は、公立と私立で異なります。 なお、入園希望者が収容定員数を超過した場合は抽選となります。 ■公立 願書交付:10月中旬 入園受付:10月下旬(各幼稚園にて) 募集対象:4才・5才児が対象(2年保育)。4才児は基本的に定員あり。5才児はなし。 ただし、御影・神戸・港島・兵庫くすのき・長尾・淡河好徳・名谷きぼうの丘・玉津第二・岩岡幼稚園の9園については、3才児も入園可... 詳細表示

    • No:439
    • 公開日時:2024/10/31 13:24
    • カテゴリー: 学校・教育
  • 子どもがなかなか喋りません。発達に問題がないか気になります。

    ・こどもの発育や発達の遅れなどについてのご相談は、各区役所・支所保健担当の保健師等が対応しております。さらに専門的なご相談が必要な場合は、医療機関やこども家庭センターを紹介しています。・各区役所等で実施されている乳児健診・1歳6ヶ月児健診・3歳児健診は、お子様の成長や発達を確認する大事な機会ですので必ず受診をしてください。こどもの成長や発達には個人差があります。ことばだけがゆっくりの場合、こ... 詳細表示

  • 「こべっこランド」について教えてください

    こべっこランドは、子どもたちの遊び・学習・交流の広場です。プレイルームや図書コーナー、コンピュータルーム、造形スタジオ、音楽スタジオなどがあります。また、お料理教室、コンサートや展示会など色々なイベントが毎月開かれています。 神戸市HP: https://www.city.kobe.lg.jp/a64411/kosodate/seshonen/kobekko.html施設HP: https:... 詳細表示

323件中 241 - 250 件を表示

カテゴリ一覧