児童扶養手当の現況届の審査が終わり、手当が口座振込されたら、連絡はありますか。
現況届の審査が終わった方から順次、口座振込する前に、証書や通知書の発送をもって現況届の審査結果をご連絡します。 【関連リンク】 児童扶養手当 https://www.city.kobe.lg.jp/a86732/kosodate/shien/family/teate/jifute.html 詳細表示
生活保護の支援を受けていますが、学校給食費の手続きの再案内(口座振替の登録)が届きました。手続きは必要ですか。(特別支援学校以外)
学校給食費のお手続きは児童生徒個人ごとにご案内しています。新入生については前年度から引き継ぐデータがないため、生活保護世帯であっても、再案内がお手元に届く場合がありますが、口座振替登録は必要ありませんのでご了承ください。(「学校給食の申込」は給食を喫食される児童生徒すべての方が必要ですのでお願いします) なお、口座振替の登録をされた場合でも、支援を受けている間は給食費の振替は行いません。 詳細表示
■未就学の児童が対象 令和元年10月より幼稚園の入園料・保育料は原則として無償化されました。 問合せ:こども家庭局 幼保事業課 電話:078-322-6923 ■小・中学生が対象 【就学援助制度】(神戸市の制度) 経済的な理由で就学が難しい家庭の小・中学生の学用品費、給食費などを援助します。申請書は在学している学校で配布しています。 問合せ:教育委員会事務局 学校経営支援課 ... 詳細表示
宗教などの理由により食べられないが、給食を食べないといけないのですか?
学校給食は、適切な栄養の摂取による健康保持、望ましい食習慣をもつことなどを目的に実施しています。 しかし、アレルギーや宗教上の理由などがある場合は、給食の一部または全部を中止することができます。 ただし、事前のお申し出が必要ですので、必ず学校へご相談ください。また、好き嫌いが理由の場合は認められません。詳しくは「食物アレルギー児童への対応」をご覧ください。 【関連リンク】 公会計化制度... 詳細表示
学校給食は、保護者の皆様から集めた給食費で食材を購入しています。 保護者様が支払う学校給食費で学校給食を運営していますので、納付忘れを防ぐためにも、口座振替の登録をお願いしています。 もし、給食費が支払われない場合は、督促などを行います。督促後も支払われない場合は、児童手当からの引去りや法的措置などを実施することがあります。 【関連リンク】 公会計化制度の概要は、学校給食の公会計化のペ... 詳細表示
認定申請書、個人番号申告書の「保護者(申請者)」欄は、両親のうち仕事をしている方を記入するのでしょうか。
認定申請書、個人番号申告書の申請者については、神戸市に住民票があり、お子様と同居している方であれば、ご両親どちらでも構いません。 双方の申請書の申請者は同じ方に統一していただくようお願いします。 また、ごきょうだいがすでに神戸市の認定をお持ちの場合は、申請者をごきょうだいと同じ方にしていただくようお願いします。 詳細表示
【就労証明書】育休中に数日勤務しているが、実績にその月を記入するのですか。
実績は産休育休前に遡って記入してください。 育休中に出勤した日数については、備考欄に記入してください。 詳細表示
施設等利用給付認定とはなんですか。(新1号認定/新2号認定/新3号認定)
あらかじめ「施設等利用給付認定」を受けた場合、私学助成幼稚園の利用料や、幼稚園の預かり保育、認可外保育施設等の利用料が無償化の対象となります。 施設等利用給付認定には、子どもの年齢や保育の必要性に応じて、1号認定から3号認定まで3つの区分があります。 詳しくはこちらををご確認ください。 https://www.city.kobe.lg.jp/a65174/kosodate/shien/shi... 詳細表示
児童扶養手当とは、ひとり親家庭の生活の安定と自立を図るために支給される手当です。 ただし、所得が一定以上ある場合や公的年金を受けることができる場合などは、手当の一部または全部が停止となります。 ■対象者 次のいずれかにあてはまる18歳に達する日以後の最初の3月31日まで(政令で定める中度以上の障害の状態にある場合は20歳未満)の児童について、その児童を監護している母、その児童を監護し生... 詳細表示
口座振替依頼書(紙)を書き損じてしまった。どのように訂正すればいいですか?【学校給食費】
金融機関名、支店名、普通・当座の別、口座番号、口座名義人、お届け印など金融機関の照合が必要な項目を書き損じた場合は、学校もしくは「学校給食申込書・口座振替依頼書送付依頼フォーム」よりお取り寄せください。 保護者名や児童生徒名、学校名、住所は、二重線による訂正(押印は不要)をしてください。 【関連リンク】 公会計化制度の概要は、学校給食の公会計化のページをご確認ください。 詳細表示
546件中 331 - 340 件を表示