• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 学校・教育 』 内のFAQ

144件中 101 - 110 件を表示

11 / 15ページ
  • システムでの申請時に、全角で入力してもエラーが出てしまいます【学校給食費】

    入力欄に不要な「半角スペース(空白)」などが入力されていないかご確認ください。 また、数字が半角でないかご確認ください。「いち」や「に」など文字入力してから全角数字へ変換する方法などをお試しいただくと解消する場合もあります。 【関連リンク】 公会計化制度の概要は、学校給食の公会計化のページをご確認ください。 詳細表示

    • No:3659
    • 公開日時:2024/10/31 16:35
  • Web口座振替受付サービスが利用できない時間はいつですか?【学校給食費のWeb口座振替受付】

    各金融機関およびシステム開発会社のメンテナンス時間などの時間帯は利用できません。 <金融機関毎の利用できる時間(メンテナンス時間)> 金融機関別受付時間一覧(pdf)をご確認ください。 <システム開発会社のメンテナンス時間> 毎月第4日曜の23時30分~翌月曜の9時00分 1月・4月・7月・10月の最終火曜の1時00分~9時00分 その他、臨時メンテナンスなどで利用できない場合... 詳細表示

    • No:3645
    • 公開日時:2024/10/31 16:35
  • 母親がe-KOBEの利用者登録をしています。学校給食の申込の手続きで、入力項目の「保護者等の名前」を父親名義で登録できますか?

    登録できます。 e-KOBEに登録している「利用者」とその後に入力する「保護者等の名前」が違っていても問題ありません。 【関連リンク】 公会計化制度の概要は、学校給食の公会計化のページをご確認ください。 詳細表示

    • No:3623
    • 公開日時:2024/10/31 16:35
  • 食物アレルギーが原因で、給食を全く食べていません。学校給食の申込は必要か

    現在、給食を全く食べておらず、今後も食べる見込みがない場合は、学校給食の申込は必要ありません。 また、申込がなくても事前に学校にご相談がない限り、学校給食は中止しません。 そのため、アレルギーや宗教上の理由などにより、給食の一部または全部を中止する場合は、事前のお申し出が必要ですので、必ず学校へご相談ください。 【関連リンク】 公会計化制度の概要は、学校給食の公会計化のページをご確認く... 詳細表示

    • No:3621
    • 公開日時:2024/10/31 16:35
  • 小学校、中学校の校区(通学区域)を教えてください

    小学校、中学校の校区(通学区域)については、神戸市教育委員会ホームページ(下記URL)の 「神戸市小中学校区一覧」でご確認ください。 ◆神戸市教育委員会HP「神戸市小中学校区一覧」   https://www.city.kobe.lg.jp/a80876/kosodate/gakko/school/area/kouku/index.html なお、ご不明な点がございましたら、神戸市教育委員会... 詳細表示

    • No:457
    • 公開日時:2024/10/31 13:24
  • 学校給食申込書下部の「児童手当受給者」と「受給者配偶者」の印鑑は別々のものでよいですか?

    はい、別々のもので構いません。 【関連リンク】 公会計化制度の概要は、学校給食の公会計化のページをご確認ください。 詳細表示

    • No:3624
    • 公開日時:2024/10/31 16:35
  • 卒業証明がほしい。

    卒業証明については、卒業された学校へお問い合わせください。 <問合せ先> ・下記関連リンクに各学校のホームページを掲載しておりますのでお問い合わせください。 ・統廃合により問い合わせ先の学校が不明の場合は、学校経営支援課へお問い合わせください。  学校経営支援課 電話:078-984-0665 【関連リンク】 神戸市立小学校一覧神戸市立中学校一覧神戸市立義務教育学校一覧神戸市立高等学校... 詳細表示

    • No:2456
    • 公開日時:2024/10/31 16:28
  • 子どもや親子対象のイベントや教室を開催している施設はありますか?

    以下の施設などで、小学生の親子や小学生、中学生、高校生を対象とした講座やセミナーなどを開催しています。具体的な事業の内容や開催時期などについては、各施設にお問い合わせください。■神戸市総合児童センター(こべっこランド)  所在地:兵庫県神戸市兵庫区上庄通1-1-43 TEL.078-958-8011/FAX.078-958-8177 休館日:月曜日、年末年始 開館時間:9:30~17:00 ... 詳細表示

    • No:421
    • 公開日時:2024/10/31 13:24
  • 学校徴収金と同じ口座を指定することはできますか?【学校給食費】

    取扱金融機関であれば、学校徴収金と同じ口座でも違う口座でも指定できます。 取扱金融機関は、「学校給食の公会計化」をご覧ください。 【関連リンク】 公会計化制度の概要は、学校給食の公会計化のページをご確認ください。 </ahref="> 詳細表示

    • No:3634
    • 公開日時:2024/10/31 16:35
  • 特別支援教育相談センターへの相談手続等を教えてください。

    「特別支援教育相談センター」は、成長段階や学びの場に関係なく、幅広く、専門家からの助言も取り入れながら保護者の皆様や学校からの相談に対応する機関です。 5歳児からの就学の相談や、特別支援学級や特別支援学校に在籍している児童生徒、通常の学級に在籍する児童生徒の入学後の教育相談にも対応します。  未就学の方の相談は以下「特別支援教育相談センター」へ直接ご連絡ください。すでに就学している児童生徒に... 詳細表示

    • No:458
    • 公開日時:2024/10/31 13:24

144件中 101 - 110 件を表示

カテゴリ一覧