無料の法律相談を市役所1号館と各区役所・支所で実施しています。 市役所での相談 場所:市役所1号館18階市民相談室 対象者:市内在住・在学・在勤者 開催日:平日(休日は第1・3日曜に開催) 相談時間:20分程度(同一案件の相談は3回まで) 予約方法:下記ページから予約 https://www.city.kobe.lg.jp/a63551/kurashi/sodan/wind... 詳細表示
平日は住所変更の手続きに行けません。夜間や休日に受付はしていないのですか?
■夜間・休日の受付 ・平日夜間特別窓口 毎週木曜日に転入・転出・転居など住所変更の手続きを区役所・支所の窓口で20:00(受付は19:45)まで手続きできます。 ・日曜窓口 引越しの多い3月の最終日曜日と4月の第1日曜日は区役所・支所の窓口で、住所変更の手続きができます。 ■来庁以外の方法 市外への転出については、郵送申請・電子申請ができます。 詳しくは下記URLをご確... 詳細表示
戸籍の附票の請求方法は以下の通りです。 申請書に本籍・筆頭者氏名を記載しますので、あらかじめ本籍の表示(○番地まで)と筆頭者氏名を確認してきてください。 ■請求できる人 本人又は同一戸籍の人及び直系尊属・卑属の人 本人からの委任を受けた代理人 第3者の場合、自分の権利行使や義務を履行するため、正当な理由が有る場合 ■請求先 本籍が神戸市内の場合は、市内の区役所市民課、支... 詳細表示
戸籍届書を届け出たその日に戸籍謄本などを発行してもらえますか?(出生・死亡・婚姻・離婚など)
届出から証明発行までに要する時間の目安は、本籍地に届け出た場合で2~3日、本籍地以外に届け出た場合で1週間程度です。戸籍届出を受付けた後、届出内容を審査し、戸籍を作成します。戸籍の作成は本籍地で行うため、本籍地以外の役所へ届出をされた場合は本籍地の役所へ届書を送付します。これらの処理に日数を要するために、届け出たその日に発行することができません。証明発行をお急ぎの場合は、本籍地の役所にご相談... 詳細表示
亡くなった夫(妻、父など)の登録していた印鑑を私が登録したいのですが。
亡くなった場合は、住民票が抹消されると同時に印鑑登録も廃止されます。 したがって、亡くなった方が登録されていた印鑑を登録することはできますが、印影にその方の名前が入っている場合は登録される方と名前が違うので、登録することはできません。氏(苗字)だけの印で、同じ氏の方であれば登録できます。 <問合せ先> 区役所市民課、北須磨支所市民課、玉津支所 【関連リンク】 ... 詳細表示
■市外へ転出する場合 住民票の転出届により登録は自動的に抹消されますので、登録証はご自分で廃棄するか、返還してください。 ※ 転出証明書に記載の「転出予定日」の前日までは印鑑証明の発行が可能です。その際は、転出証明書と印鑑登録証をお持ちください。 ■市内で住所変更の場合 印鑑登録の住所変更は、住民票の転入届をすることにより自動的に住所変更されますので、手続きの必要はありません... 詳細表示
婚姻届は、結婚する2人の本籍地、または所在地(一時的な滞在地を含む)の市区町村役場に届け出てください。 ■届出人 婚姻するふたり ※届出人に依頼された方が使者として必要なものと共に届書を出すこともできます。その場合、その方の本人確認書類を窓口で提示してください。 ■届出先 ・神戸市では区役所市民課・支所市民課で受け付けています ・神戸市役所、出張所、サービスコーナーでは受... 詳細表示
除籍謄本とは、戸籍に記載されている人が婚姻や死亡などにより全員除籍された場合や、転籍などで別の市区町村に新しい戸籍が編製された時などで、戸籍全部が消除された場合をいいます。 【除籍謄本】 除籍簿の全員について証明したものです。コンピュータ化後の戸籍では、「除籍全部事項証明」といいます。 【除籍抄本】 除籍簿の一部の人について証明したものです。コンピュータ化後の戸籍では、「除籍個人... 詳細表示
出張や赴任、留学などで海外への転出期間が概ね1年を超える場合は、国内と同様、転出届を提出してください。 転出先住所には国名を記入するだけで結構です。 外国人住民の方も、再入国許可をとって出国された場合でも、1年以上転出される場合は、お住まいの区役所市民課で転出届を提出してください。 ■必要書類 転出届本人確認書類(官公署発行の顔写真付きのものは1点、それ以外は2点)マイナンバーカ... 詳細表示
届出内容により、住民票が即日発行できる場合とできない場合があります。■住所変更の届け出をしたその日に、すぐに住民票が必要・住所地の区役所・支所に届出をされたときは基本的に即日お渡しできます※受付時間終了間際や3月下旬から4月上旬にかけての転出、転入の届出が多い時期は、その日に発行できない場合があります。※土・日・祝日に住所変更の届出はできません。 ただし、時間外特別窓口(3月最終週と4月第1... 詳細表示
340件中 281 - 290 件を表示