敬老パスに出場記録がないと言われましたが、前に使った交通機関の駅に行かないといけないのですか。
敬老パスは、ICカードリーダーにタッチする事で、入場記録、出場記録がカードに残ります。何らかの理由で出場記録が残らなかった場合、カードには駅から出た記録がないため、次に乗車する事ができなくなります。そのような場合は、最後に使った交通事業者の駅窓口にご相談ください。たとえば、最後にJRの駅を出て、そこで出場記録がつかず、次に市営地下鉄に乗ろうとしてエラーが出てしまった場合、市営地下鉄ではカード... 詳細表示
再発行の手続きをした場合、敬老優待乗車証(敬老パス)はいつ届きますか?
区役所で手続きをしてから、再発行された敬老パスが自宅に届くまで、最長で6週間かかる場合があります。(紛失、破損等の理由で再発行される場合は、新しい敬老パスが再発行されるまでの間、なくなった敬老パスにかわるもの等は交付されませんのでご了承ください)■すでに再発行手続きをなさっている場合お調べしますので、高齢福祉課(078-322-5223)までご連絡ください。 詳細表示
紛失したと思っていた敬老優待乗車証(敬老パス)が見つかりましたが利用できますか?
紛失した場合の手続きとして、PiTaPa(ピタパ)コールセンターに既に連絡されているかどうかで異なります。■PiTaPa(ピタパ)コールセンターへ電話をされている場合利用できません。区役所で再発行の手続きをされる際に、見つかった敬老パスを区の窓口にて返却してください。※出てきた敬老パスが、古いものか新しいものか見分けがつかない場合は、 古いものと新しいもの両方を区役所窓口までお持ちください。... 詳細表示
来月70歳になりますが、敬老優待乗車証(敬老パス)はどうしたらもらえますか?
敬老パスの交付を受けるには、申請書兼同意書を提出していただく必要があります。申請書兼同意書は、以前から神戸市内にお住まいの方には、お誕生日の約3ヶ月前には送付をしている、「敬老パスの申し込みに関するご案内」に入っています。まだ申請をされていない場合は、すぐに申請してください。なお、申請が遅れた場合、敬老パスがお手元に届くのも遅れますので、ご了承ください。■申請書兼同意書が届いていない、持って... 詳細表示
敬老パスは、その年度に70歳になる、神戸市に住民登録をされている方に交付されます。※敬老パスの交付を受けるには、事前に申請が必要になります。対象者の方には、封筒で「敬老パスの申し込みに関するご案内」を、住民票登録の住所地にお送りしています。概ね3か月前には送られますので、誕生日が近いのに書類が届いていない場合などは、高齢福祉課までご連絡ください。 詳細表示
定められた交通機関での乗車料金の優待があります。希望者には、更に特定の定期券の割引購入ができます。■交通機関での優待料金・神戸市営地下鉄、ポートライナー、六甲ライナー …1回毎に小児料金で乗車できます・バス(市バス、市内を運行する民営バス) …1回毎に小児料金で乗車できます ■定期券の割引購入敬老パスを持参の上、各交通事業者の定期券発売所等で購入いただけます。 詳細表示
敬老優待乗車証制度と福祉乗車証制度との関係はどうなっていますか?
敬老優待乗車証(敬老パス)と福祉乗車証は重複しての交付は受けられません。 現在福祉乗車証の交付を受けている方が70歳になった時は、いずれか一つを選んでいただきます。また逆に、敬老パスの交付を受けている方が、福祉乗車証の対象になった場合も、いずれかを選んでいただきます。 ■現在お持ちの乗車証選択する場合 特に手続きをしていただく必要はありません。 ■現在お持ちでない乗車証を選択する場合 1、敬... 詳細表示
敬老優待乗車証(敬老パス)の再発行費用はその場で支払えますか?
再発行費用の支払いは、区役所の窓口での支払いはできません。金融機関で払い込みができます。区役所内の銀行を利用される場合、銀行の窓口が開いている15:00までに間に合うよう、手続きに行ってください。 詳細表示
福祉乗車証(福祉パス)で無料で利用できるバス路線を教えてください。
市内を運行する神戸市バス、民間バスが対象となります。基本的には、市内のみが無料乗車の対象となりますが、一部例外的に神戸市と市外を結ぶ路線(神戸⇔明石、神戸⇔三田)も対象となります。また、市内であっても無料乗車が適用されない路線や、福祉パス自体をご利用いただけない路線も一部存在します。■無料乗車対象の交通事業者および路線・神戸市バス・神姫バス(シティーループを除く)、神姫ゾーンバス(※1)・山... 詳細表示
福祉乗車証(福祉パス)で無料で利用できる鉄道路線を教えてください。
■対象交通機関・神戸市営地下鉄(西神・山手線、海岸線、北神線)・ポートライナー・六甲ライナー■対象ではない交通機関(普通運賃で利用可能)・JR・阪急電車・阪神電車・山陽電車・神戸電鉄など、PiTaPa(ピタパ)がお使いいただける交通機関の場合、普通運賃にはなりますが福祉パスをご利用することはできます。なお、この場合、福祉パスでは身体障害者手帳・療育手帳提示による各交通機関からの割引の適用はで... 詳細表示
89件中 21 - 30 件を表示