福祉乗車証(福祉パス)を単独乗車証から介護付乗車証に交換したいのですが。
福祉パスの単独乗車証をご利用の方で、障害程度等級の変更(身体障害第2種→第1種、精神障害2、3級→1級)等により、介護付乗車証の交付対象となった場合は、交付種別変更の手続きが必要となりますので、お手持ちの福祉パス、福祉パスの交付資格を有することを証する書類をお持ちのうえ、お住まいの区役所(北須磨支所、玉津支所含む)の窓口までお越しください。 詳細表示
再発行の手続きをした場合、福祉乗車証(福祉パス)ICカードはいつ届きますか?
区役所(北須磨支所、玉津支所含む)で手続きをしてから、再発行された福祉パスが自宅に届くまで、概ね6週間程度かかる場合があります。■すでに再発行手続きをなさっている場合お調べしますので、高齢福祉課(078-322-5223)までご連絡ください。 詳細表示
福祉乗車証(福祉パス)ICカードに傷を付けてしまったが、再発行してもらえますか?
福祉パスが利用できなくなっていれば、再発行の手続きが必要になります。新しい福祉パスが届くまでに概ね6週間程度かかる場合があります。 ■再発行の手続き お住まいの区の区役所(北須磨支所・玉津支所含む)に、以下のものをお持ちになり、再発行の手続きをしてください。 ・破損した福祉パス ・福祉パスの交付資格を有することを証する書類(身体障害者手帳・療育手帳等) 詳細表示
福祉乗車証(福祉パス)ICカードの利用履歴を調べることはできますか?
利用履歴は、運賃の引き去りが行われた利用履歴に限り、直近20回目まで、駅などに設置されているチャージ機などで確認できます。(無料乗車の履歴は除く。) 詳細表示
福祉乗車証(福祉パス)ICカードに出場記録がないと言われましたが、前に使った交通機関の駅に行かないといけないのですか。
福祉パスは、ICカードリーダーにタッチする事で、入場記録、出場記録がカードに残ります。何らかの理由で出場記録が残らなかった場合、カードには駅から出た記録がないため、次に乗車する事ができなくなります。そのような場合は、最後に使った交通事業者の駅窓口にご相談ください。たとえば、最後にJRの駅を出て、そこで出場記録がつかず、次に市営地下鉄に乗ろうとしてエラーが出てしまった場合、市営地下鉄ではカード... 詳細表示
福祉乗車証(福祉パス)ICカードの払戻し方法を教えてください。
まず、区役所(北須磨支所、玉津支所含む)にて、福祉パスの利用停止届を提出してください。利用停止届を手続きされる際に交付される書類を持って、区役所で手続きをした3日後以降、地下鉄等の指定の駅にて残額の払戻しを受けることができます。 詳細表示
代理人の方が、お住まいの区の区役所(北須磨支所、玉津支所含む)へ福祉パスを返却してください。 福祉パスICカードに残っている残高の払戻しを希望される場合は、代理人の方が、お住まいの区の区役所にて福祉パスの利用停止の手続きを行ってください。 ■払戻しを希望される際に必要なもの ・福祉パス ・代理人の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など) (福祉パスの現物を紛失されている場合は、区役... 詳細表示
神戸市から市外に引っ越す場合、福祉乗車証(福祉パス)は返却しないといけませんか?
引っ越し等により神戸市から転出される場合は、お住まいの区役所(北須磨支所、玉津支所含む)に福祉パスをご返却のうえ、福祉パスの利用停止手続きを行ってください。 また、ICカードの場合は、停止手続きの際に、福祉パスに残っている残金の払戻しを受けることができます。 払戻しを受けることができるのは区役所等での受付け後3日目以降になりますので、手続きにかかる期間にご注意ください。 ■利用停止手続きの方... 詳細表示
福祉乗車証(福祉パス)の交付資格がなくなった場合、福祉乗車証(福祉パス)返却しないといけませんか?
福祉パスの交付資格がなくなった場合は、お住まいの区の区役所(北須磨支所、玉津支所含む)へ福祉パスをご返却のうえ、福祉パスの利用停止手続きを行ってください。 また、ICカードの場合は、停止手続きの際に、福祉パスに残っている残金の払戻しを受けることができます。 払戻しを受けることができるのは区役所等での受付け後3日目以降になりますので、手続きにかかる期間にご注意ください。 ■利用停止手続きの方法... 詳細表示
福祉乗車証(福祉パス)ICカードにJRで入金(チャージ)したらJRでしか利用できませんか?
チャージをした交通機関以外にもICカードに対応した交通機関でご利用になれます。JRでチャージした場合でも、バス、地下鉄、私鉄に乗降できます。※PiTaPaが利用できる交通機関に限ります。 詳細表示
89件中 71 - 80 件を表示