駅の券売機で福祉乗車証(福祉パス)ICカードに入金(チャージ)できますか
ICカードに対応している券売機であれば、入金(チャージ)できます。※市営地下鉄やポートライナー、六甲ライナーのほか、JR等でも入金(チャージ)ができます。 詳細表示
介護者用通行証は、介護対象者の送迎時等に介護者のみで利用することはできますか?
対象区間では、送迎時であっても、介護者用通行証を介護者が単独で利用することはできません。不正使用となりますので、必ず、介護対象者と同乗してご利用ください。 詳細表示
介護者用通行証を、介護対象者本人が使用することはできますか?
介護者用通行証を介護対象者本人が使用することはできません。不正使用となる場合がありますので、必ず、ご自身の福祉パス(介護付乗車証)をご利用ください。 詳細表示
福祉パスICカードの介護者用通行証の使い方を教えてください。
介護付乗車証の交付を受けている方は、記名人の介護のために同乗する方1名が使用可能な介護者用通行証が交付されます。ご利用の際には、介護対象者と同乗のうえ、介護付乗車証と介護者用通行証を、それぞれ一枚ずつICカード読み取り部にタッチしてください。なお、介護者用通行証は、単独で利用することはできません。不正使用となりますので、必ず記名人と同乗して使用してください。 詳細表示
福祉乗車証(福祉パス)ICカードで、市内と市外をまたがって利用する場合、無料で利用できますか?
対象地域と対象地域外をまたがってご利用になる場合、「市域外となる区間の普通運賃」が引き去られます。ICカードでの利用となりますので、出場時にICカード読み取り部にタッチすることで、自動で計算されます。※福祉パスをお持ちでも、ICカード読み取り部にタッチせずに、カードの提示のみで乗り降りされた場合は、普通運賃となるのでご注意ください。 詳細表示
福祉乗車証(福祉パス)ICカードをタッチすることが難しい場合はどうすればよいですか?
福祉パスICカードをタッチすることが難しい場合は、乗務員または駅係員にお声かけください。 詳細表示
神戸市に住んではいますが、住民票は他都市にあります。福祉乗車証(福祉パス)はもらえますか。
神戸市内に居所を有する(居住の実態がある)と認められる場合は対象になります。お住まいの区の区役所(北須磨支所、玉津支所含む)でご相談ください。 詳細表示
交付の日よりご利用いただけます。 詳細表示
福祉乗車証(福祉パス)ICカードを申請しましたが、何処に取りに行けば良いですか?
福祉パスICカードは、区役所でのお受け取りをご希望された場合又は氏名変更や名義変更等、区窓口での交換交付が必要な場合を除いて、取りに来ていただく必要はありません。ご自宅へ簡易書留にて郵送します(神戸市役所より桃色の封筒が簡易書留で届きます)。なお、何らかの理由であて先に届かない場合は、郵便局から市へ戻されます。万一福祉パスが届かない場合は、高齢福祉課までご連絡ください。 詳細表示
89件中 81 - 89 件を表示