資源集団回収以外で、新聞・段ボール・雑がみなどを持ち込みできる場所はありますか?
ご自身で古紙類を持ち込みできる回収拠点を新聞・段ボール・雑がみなどの出し方で紹介しています。 民間事業者等が設置する回収拠点であり、持ち込み前に電話連絡が必要な場合がありますので、HPに掲載している古紙類回収拠点一覧を確認してください。 神戸市が運営する拠点ではありません。ご不明な点はそれぞれの運営者にお問い合わせください。 詳細は「新聞・段ボール・雑がみなどの出し方」をご確認ください。 詳細表示
「照明器具(指定袋に入り、5kg以下)」は何ごみで捨てればいいですか?
「燃えないごみ(蛍光管拠点回収)」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 蛍光管拠点回収へのご協力をお願いします。 ※蛍光管回収協力店マップ 2.いつ出せばいいですか? 月2回の決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意 ○電球、蛍光管(蛍光灯)は、外して以下の通り出してくだ... 詳細表示
「燃えないごみ(小型家電リサイクルボックス)」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 携帯ゲーム機をはじめ、リチウムイオン電池が使用されている製品は、ごみの収集時・処理時に強い力がかかると発煙・発火し、ごみ収集車やごみ処理施設の火災につながるおそれがあります。まずは電池が取り外せるかどうかを確認してください。 【電池が取り外せない場合】ごみの収集時・処理時の火災事故を防ぐために、... 詳細表示
「燃えないごみ(小型家電リサイクルボックス)」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 携帯電話をはじめ、リチウムイオン電池が使用されている製品は、ごみの収集時・処理時に強い力がかかると発煙・発火し、ごみ収集車やごみ処理施設の火災につながるおそれがあります。できるだけ携帯電話取扱店にご相談いただくか、小型家電リサイクルボックスをご利用ください。 代表的な携帯キャリア(携帯電話会社)... 詳細表示
「プリンター(指定袋に入り、5kg以下)」は何ごみで捨てればいいですか?
「燃えないごみ」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 月2回の決められた曜日の朝5:00~8:00までです。ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意 携帯型モバイルプリンターなどのリチウムイオン電池が使用されている製品は、ごみの収集時・処理時の火災事故を防ぐために、できるだけ小型家電リサイクルボックスをご利用... 詳細表示
「市では収集できません」(電池類回収ボックスへ) 小型充電式電池(ニカド電池やリチウムイオン電池など)やバッテリーを絶対にクリーンステーションに出さないようにして下さい。クリーンステーションに出されると、収集時や処理時に発火し、火災につながるおそれがあります。 不要となった小型充電式電池は、公共施設に置いてある「電池類回収ボックス」に入れてください。 ※電池類回収ボックスマップ ... 詳細表示
「スーツケース(指定袋に入り、5kg以下)」は何ごみで捨てればいいですか?
「燃えないごみ」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 月2回の決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 詳細表示
「燃えないごみ(小型家電リサイクルBOX)」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。小型家電リサイクル回収事業を実施しています。できるだけリサイクルへのご協力をお願いいたします。 充電式の製品(リチウムイオン電池が内蔵している製品)は、ごみの収集時・処理時に強い力がかかると発煙・発火し、ごみ収集車やごみ処理施設の火災につながるおそれ... 詳細表示
「加湿器(指定袋に入り、5kg以下)」は何ごみで捨てればいいですか?
「燃えないごみ(小型家電リサイクルBOX)」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。小型家電リサイクル回収事業を実施しています。できるだけリサイクルへのご協力をお願いいたします。 充電式の製品(リチウムイオン電池が内蔵している製品)は、ごみの収集時・処理時に強い力がかかると発煙・発火し、ごみ収集車やごみ処理施設の火災につながるおそれがあ... 詳細表示
「LEDライト、LED懐中電灯」は何ごみで捨てればいいですか?
「燃えないごみ(小型家電リサイクルボックス)」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 小型家電リサイクル回収事業を実施しています。できるだけリサイクルへのご協力をお願いいたします。 充電式の製品(リチウムイオン電池が内蔵している製品)は、ごみの収集時・処理時に強い力がかかると発煙・発火し、ごみ収集車やごみ処理施設の火災につなが... 詳細表示
769件中 51 - 60 件を表示