• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 上水道 』 内のFAQ

93件中 1 - 10 件を表示

1 / 10ページ
  • クリプトスポリジウムとは何ですか?

    クリプトスポリジウムは、ウシやヒトの腸に感染する人畜共通の寄生虫です。クリプトスポリジウムは塩素消毒には抵抗性がありますが、熱には弱く煮沸すると死滅します。感染すると激しい下痢を起こしますが、免疫機能が正常な人では、数日間で自然に治ります。水道局では、浄水管理を強化し対策に努めています。なお、これまで水道水の検査において検出されたことはありません。 詳細表示

    • No:823
    • 公開日時:2024/10/31 13:26
    • 更新日時:2024/11/07 16:23
  • 市民開放している水道施設はありますか?

    気軽に自然に親しんでいただけるよう、布引貯水池・烏原貯水池周辺をハイキングコースとして一般に開放しています。 ただし、貯水池は飲み水をためておく場所なので、水質汚染防止のため魚釣りは禁止しています。 また、ごみは各自お持ち帰りいただくなど、神戸市民の貴重な自己水源を守るため、ご協力をお願いいたします。 詳細表示

    • No:783
    • 公開日時:2024/10/31 13:26
    • 更新日時:2025/09/19 15:53
  • 浴槽等の水が青く見えるのはなぜですか?

    銅イオンが原因のこともありますが、大半は海や湖が、水による光の散乱・吸収により青く見えるのと同じ現象で、家庭でも浴槽などの大きな容器に水を溜めた場合に、青く見えることがあります。特に、アイボリー系のカラー浴槽でおこりやすい現象です。 詳細表示

    • No:818
    • 公開日時:2024/10/31 13:26
    • 更新日時:2024/11/07 16:19
  • 環境ホルモン(外因性内分泌かく乱化学物質)とは何ですか?

    環境ホルモンは、動物の体内に取り込まれた時に正常なホルモン作用をかく乱する可能性がある化学物質として問題になっています。しかし、人の健康への影響についてはまだまだ不明な点が多く、国際的にも調査研究が進められている段階です。 詳細表示

    • No:821
    • 公開日時:2024/10/31 13:26
    • 更新日時:2024/11/07 16:22
  • ダイオキシン類とは何ですか?

    ダイオキシン類は、ポリ塩化ジベンゾパラジオキシン、ポリ塩化ジベンゾフラン、コプラナーポリ塩化ビフェニルという3種類の物質群の総称で、強い毒性を有することで問題となっています。 現在、環境中で検出されるダイオキシン類はごみ焼却場等における焼却に由来するものが大半です。すでに使用が中止された除草剤や塩素漂白に由来するもの、さらには、過去に使用されていたPCB製品等に由来するものもわずかにありま... 詳細表示

    • No:822
    • 公開日時:2024/10/31 13:26
    • 更新日時:2025/09/19 15:53
  • クレジットカード支払いを申し込んだが、手続きが完了すれば連絡は来るのか。

    申込画面で手続きが完了したことをお知らせいたします。 別途手続き完了をお知らせする電子メールは送信しておりません。 詳細表示

    • No:3333
    • 公開日時:2024/10/31 16:33
    • 更新日時:2025/06/17 20:07
  • 水道水になるまでの浄水処理の工程を教えてください。

    浄水場の工程を大別すると、次のようになります。 貯水池 海と山に囲まれた神戸には、水源となる大きな川や湖がありません。 そのために、明治から大正時代にかけて市内に3つの貯水池を造って、川の水や雨水を貯めています。(布引貯水池、烏原貯水池、千苅貯水池) 着水井(ちゃくすいせい) 貯水池や川から浄水場に送り込まれてくる水(原水)を、着水井に一旦溜めて、きれいにする準備をします。 混和... 詳細表示

    • No:806
    • 公開日時:2024/10/31 13:26
    • 更新日時:2025/06/24 09:58
  • 水質検査計画を教えてください。

    平成16年4月1日に施行された水道法改正において、平成17年度から水質検査計画の策定と公表が義務付けられました。神戸市では、平成17年度から毎年度水質検査計画を策定しています。■水質検査計画水道局のホームページから水質検査計画を閲覧又はダウンロードすることができます。参考URLよりご利用ください。 (参考URL)https://kobe-wb.jp/suishitu/kensa/keikak... 詳細表示

    • No:808
    • 公開日時:2024/10/31 13:26
    • 更新日時:2024/11/07 16:13
  • 宅地内の屋外配管・屋内配管を取り替えたい のですが、どこに依頼すれば良いですか?

     宅地内の屋外配管・屋内配管の取替工事は、神戸市指定給水装置工事事業者(以下「指定工事事業者」)にご依頼ください。(指定工事事業者については、神戸市ホームページ「神戸市指定給水装置工事事業者一覧」に掲載しています。) 使用する管の材料・器具は、水道法施行令第6条に規定する基準に適合するものとなりますので、指定工事事業者にご相談ください。 ご不明な場合はお住まいの区を所管している水道局配水課審... 詳細表示

    • No:837
    • 公開日時:2024/10/31 13:26
    • 更新日時:2024/11/07 16:50
  • 浴室のタイルや洗面台の排水口の周辺がピンク色になるのはなぜですか?

    空気中には数多くの雑菌が浮遊しています。こうした雑菌の中には、汚れや湿気の多い場所で繁殖すると、ピンク色の色素を形成するものがいます。これらが繁殖すると、浴室の隅のタイルや洗面台の排水口の周辺、浴槽の壁面がピンク色に着色したりヌルヌルした膜になることがあります。これを防ぐには、湿気の多い浴室や洗面台などの水回りの清掃や換気を十分におこなってください。ブラシなどでこすっても取れにくい場合には、... 詳細表示

    • No:813
    • 公開日時:2024/10/31 13:26
    • 更新日時:2024/11/07 16:17

93件中 1 - 10 件を表示

カテゴリ一覧