• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 上水道 』 内のFAQ

93件中 51 - 60 件を表示

6 / 10ページ
  • 水道料金等の請求先を変更したい。

    お客様サポートに登録済の場合 お客様サポートのメニュー画面「送付先住所の変更」からお申込みください。 お客様サポートに未登録の場合 水道局お客さま受付センターにお電話ください。 <お問い合わせ> 水道局お客さま受付センター 電話番号:078-797-5555 受付時間:9時~17時15分(土日祝日及び年末年始除く) 詳細表示

    • No:793
    • 公開日時:2024/10/31 13:26
    • 更新日時:2025/06/17 19:54
  • 水道局から届く郵送物の送付先を変更するためにはどうすればいいか。

    水道局お客さま受付センターまでご連絡ください。 お客様サポートにご登録済みの場合はメニュー画面からお申込みいただけます。 神戸市水道局お客様サポート 郵送物一覧 ・納入通知書 ・事前通知 ・支払済通知書 など なお、「ご使用水量のおしらせ」は郵送物ではございませんので、電話でのご連絡が必要です。 水道局お客さま受付センターまでご連絡ください。 <お問い合わせ> 水... 詳細表示

    • No:799
    • 公開日時:2024/11/07 16:03
    • 更新日時:2025/06/17 19:57
  • 水道の新設工事(又は改造・撤去工事)について教えてください。

    水道工事は、神戸市指定給水装置工事事業者(以下「指定工事事業者」)でなければできません。工事をされるときは、指定工事事業者を通じて水道局に申請をしてください。(指定工事事業者は、神戸市ホームページ「神戸市指定給水装置工事事業者一覧」に掲載しています。)  工事費用は、舗装の種類や配管の長さ等の個別の条件によって異なります。事前に指定工事事業者へ工事内容や見積金額等をご確認のうえ、申請してくだ... 詳細表示

    • No:789
    • 公開日時:2024/10/31 13:26
    • 更新日時:2024/11/07 15:49
  • 「水道メーター取替のお知らせ」というはがきが届きましたが、本当に水道局が行っているのでしょうか?

    水道メーターは、計量法により有効期間が8年と定められており、水道局では期限内に新しい水道メーターの取り替えを行っています。作業時間は5~10分程度です。作業の間、一時断水するなど、ご不便をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。なお、水道メーターは水道局が所有しているものですので、取替代金等は無料です。ご不審な点がございましたら、お住まいの区を担当する水道管理事務所へお問合せください。... 詳細表示

    • No:844
    • 公開日時:2024/10/31 13:26
    • 更新日時:2024/11/07 16:56
  • 飲用の井戸を設置した時の手続きを教えてください。

    井戸を掘削する場合は、掘削に関する制限等がないか、当該地域の関係団体等へご自身でご確認ください。 井戸水を飲用に使用することは、衛生上のリスクが高く、健康被害が生じるおそれがありますので、できる限り避けてください。 やむを得ない事情により飲用に使用する場合は、下記の注意事項をご確認ください。 ■個人で利用する場合 保健所における手続きは特に必要ありません。水質検査等を自ら実施し、自己... 詳細表示

    • No:839
    • 公開日時:2024/10/31 13:26
    • 更新日時:2025/11/06 11:11
  • トリハロメタンとは何ですか?

    消毒のために用いる塩素と水道水中のわずかな有機物が反応してできる物質で、発ガン性を示すものがあります。 水道法では、クロロホルム、ブロモジクロロメタン、ジブロモクロロメタン、ブロモホルムの4種類とその合計量について基準が定められています。 なお、水道局では、中間塩素処理やオゾン・粒状活性炭処理によりその低減化をおこなっています。 詳細表示

    • No:820
    • 公開日時:2024/10/31 13:26
    • 更新日時:2025/02/25 13:30
  • 給水設備など、家庭の水道管理の方法を教えてください。

     道路に埋設している水道本管(配水管)から、分岐されてご家庭に引き込まれている給水管と、これに直結して取り付けている分水栓、止水栓、水道メーター、蛇口などをまとめて「給水装置」といいます。 ご家庭の水道(給水装置)は、建物の所有者が設置したものであり、所有者の財産です。 水道局が貸与している水道メーター以外の給水装置の修理などの費用は、所有者(使用者)の負担になります。 ビルやマンションなど... 詳細表示

    • No:787
    • 公開日時:2024/10/31 13:26
    • 更新日時:2024/11/07 15:50
  • 水道工事の問合せ窓口や工事業者を教えてください。

     道路に埋められている配水管(本管)の分岐部から蛇口までを給水装置といい、水道メーターを除きお客様の財産になります。 給水装置の工事は、神戸市の指定給水装置工事事業者(以下、「指定工事業者」)へお申込みください。 配水管の工事に関しては各水道管理事務所へお問い合わせください。(参考)・給水管工事 指定工事業者とお客様との契約により、前者が委任を受けて水道局へ工事申請をして、施工します。・配水... 詳細表示

    • No:831
    • 公開日時:2024/10/31 13:26
    • 更新日時:2024/11/07 16:41
  • 水道の使用証明、水道料金の支払証明が欲しい。

    水道料金の「支払証明」及び水道の「使用証明」の発行申請は郵送で受付しております。 発行を希望される場合、申請書類一式を水道局お客さま受付センターへお送りください。到着後、約2営業日後に証明書を発送いたします。 使用証明・支払証明の申請(水道局ホームページ) <お問合せ先>水道局お客さま受付センター電話番号:078-797-5555受付時間:9時~17時15分(土日祝日及び年末年始除く) 詳細表示

    • No:1650
    • 公開日時:2024/10/31 13:30
    • 更新日時:2024/11/08 17:05
  • 水道局のお客様番号から個人情報が洩れることはありませんか?

    お客様番号から個人情報を判断することはできません。 <お問合せ先>水道局お客さま受付センター電話番号:078-797-5555受付時間:9時~17時15分(土日祝日及び年末年始を除く) 詳細表示

    • No:843
    • 公開日時:2024/10/31 13:26
    • 更新日時:2024/11/07 16:55

93件中 51 - 60 件を表示

カテゴリ一覧