本人確認後、登録に必要となる「認証キー」を郵送いたしますので到着までお待ちください(約1週間程度)。到着後、お客様サポートにログインし「認証キー」を入力していただくことで登録完了となり、お使いいただけます。※申請内容に不備がある場合は電子メールでお知らせいたします。※現在の支払方法が口座振替で、口座番号が登録情報と一致した場合は、「認証キー」の入力が不要となります。 <お問い合わせ>水道... 詳細表示
いつもより水道料金が高いのは漏水しているのではないかと思うが調べてもらえますか?
お手数おかけしますが、まずはご自身で水道メーター(パイロット:小さな円盤)の回転状況をお調べください。以下の手順によりお客様ご自身で確認いただくことができます。 【手順】1. 全ての蛇口が閉まっていることを確認してください2. 水道メーターの中心付近にある銀色の小さな円盤(パイロット)が回っているか確認してください パイロットが回っている場合は、水漏れの恐れがありますので、下記へご相談くださ... 詳細表示
井戸を掘削する場合は、掘削に関する制限等がないか、当該地域の関係団体等へご自身でご確認ください。 井戸水を飲用に使用することは、衛生上のリスクが高く、健康被害が生じるおそれがありますので、できる限り避けてください。 やむを得ない事情により飲用に使用する場合は、下記の注意事項をご確認ください。 ■個人で利用する場合保健所における手続きは特に必要ありません。水質検査等を自ら実施し、自己責任で... 詳細表示
水道工事のあと路面復旧が仮復旧のままなので、問合せ窓口を教えてください。
水道工事の道路掘さく跡の復旧は、水道局が行うもの、道路管理者が行うもの、水道管の引込み工事を行った個人や民間事業者などが行うものがあります。 お問合せ窓口は、誰が工事したかや、工事の内容、場所により異なりますので、当該工事の「お知らせビラ」または「工事看板」に記載されている担当部署にお問合せください。 水道局が本復旧する場合は、水道局水道管理事務所が工事を担当しています。 担当部署が不明... 詳細表示
給水装置はお客様の所有物であり、お客様自身に善良な管理を行っていただくことになります。たとえ、漏水した場合でも、メーター計量した分についてお支払いいただくことになりますので、漏水がないよう十分気をつけてください。しかしながら、事情によっては減額できる場合もありますので、水道局お客さま受付センターへご相談ください。 <お問い合わせ>水道局お客さま受付センター電話番号:078-797-555... 詳細表示
水道水の水質は、水道局のホームページにて公開しています。過去の水質試験結果は、水質試験年報として公開しており、ホームページや図書館で閲覧可能です。尚、水道局に水道水の水質検査を依頼される際は、以下のFAQをご参照ください。 ■水質試験結果の報告・水質試験年報https://kobe-wb.jp/suishitu/kensa/houkoku/ ■水道水の水質検査を依頼したい(神戸市FAQ)ht... 詳細表示
水道水の水質は、水道法に基づく水質基準に適合する必要があります。水道局では、常に安全でおいしい水を供給するために、水源から蛇口に至るまで200項目以上に及ぶ水質検査を行い、水質管理をおこなっています。また、その水質試験の結果を水道局のホームページや水質試験年報に掲載して、お知らせしています。水道水は安全です。安心してお使いください。 詳細表示
水道を使いたいが、メーターが取り外されていた。どうすればいいか?
水道メーターが取り外されている場合はメーターを据え付ける必要があります。水道局お客さま受付センターまで、受付時間内にご連絡ください。 <お問い合わせ>水道局お客さま受付センター電話番号:078-797-5555受付時間:9時~17時15分(土日祝日及び年末年始除く) 詳細表示
水道局お客さま受付センターにご連絡していただければ、お支払方法の変更をさせていただきます。 <お問い合わせ>水道局お客さま受付センター電話番号:078-797-5555受付時間:9時~17時15分(土日祝日及び年末年始除く) 詳細表示
お客様番号から個人情報を判断することはできません。 <お問合せ先>水道局お客さま受付センター電話番号:078-797-5555受付時間:9時~17時15分(土日祝日及び年末年始を除く) 詳細表示
93件中 51 - 60 件を表示