• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 下水道 』 内のFAQ

41件中 21 - 30 件を表示

3 / 5ページ
  • なぜ、下水道使用料を値上げ(改定)したのですか?

     下水道事業は、汚水(生活排水)の処理に係る経費を下水道使用料でまかなっています。  本市の下水道使用料は、消費税改定を除いて、1986年から値上げをせず維持してきました。  しかし今後、人口減少や節水機器の普及等により使用料収入が減少していくこと、高度成長期に集中的に整備した下水処理場や管きょが老朽化しており、これらの改築更新に伴う費用が増加していくこと等の理由により、下水道事業の経営状況... 詳細表示

    • No:2117
    • 公開日時:2024/10/31 16:27
  • 排水設備の設置について教えてください。

    公共下水道の供用が開始された場合には、公共下水道に流入させるために排水設備を設置しなければならない旨、下水道法第10条に規定されています。 排水設備は皆様方のご家庭から発生する下水を神戸市が管理する接続ます(公共下水道・市章入り)に流入させるために必要な排水管や中間ますなどで、個人財産となるため、個人の費用で設置していただき、維持管理していただくことになります。なお、 排水設備の新設等を行う... 詳細表示

    • No:865
    • 公開日時:2024/10/31 13:26
    • 更新日時:2024/11/07 17:18
  • 浄化槽の補助金について教えてください。

    ・神戸市では、浄化槽の設置に必要な費用の一部を補助を設けています。補助の金額、条件など詳しい内容は、市ホームページ「浄化槽に関する補助制度」をご確認ください。 詳細表示

    • No:858
    • 公開日時:2024/10/31 13:26
    • 更新日時:2024/11/07 17:13
  • 下水道のトラブルはどこに相談すれば良いですか?

    下水道のトラブルについては、水道修繕受付センターへご相談ください。水道修繕受付センター 電話 0120-976-194(24時間365日) 【関連リンク】下水道に関するお問い合わせ先https://www.city.kobe.lg.jp/a78445/kurashi/sumai/sewage/toiawase.html 詳細表示

    • No:851
    • 公開日時:2024/10/31 13:26
    • 更新日時:2024/11/07 17:06
  • 汚水管の深さや大きさを知りたいのですが?

    汚水管に引き出し線を設けており、引き出し線上に表示している数字が汚水管の内径、勾配、マンホール間の距離、上下流の管の底の高さを表示しています。 数値の読み方は、以下の図を参照してください。※引き出し線は、お調べになりたい管きょに付けた線のことで、この線の先に記載している数値や記号が管きょの情報を表しています。 詳細表示

    • No:2063
    • 公開日時:2024/10/31 13:32
    • 更新日時:2024/11/18 17:06
  • 水質測定義務について教えてください。

    特定施設の設置者には、下水道法により、水質を測定してその結果を保存する義務があります。詳しくはHPをご覧いただくか、建設局下水道部計画課事業場排水指導担当にお問合せください。https://www.city.kobe.lg.jp/a27732/business/todokede/kensetsukyoku/haisui/regulation2.html?_ga=2.40918434.1831... 詳細表示

    • No:850
    • 公開日時:2024/11/07 17:06
    • 更新日時:2024/11/14 10:56
  • 井戸水や雨水などを使用するときには何か手続きは必要ですか。

    井戸水や雨水を使用し、公共下水道に排除する場合には、排除汚水量申告書の提出が必要です。井戸水の利用予定あるいは利用状況等によって、申告書に記載する内容が異なります。詳しくは下水道部経営管理課業務担当までお問い合わせください。<問合わせ先>建設局 下水道部 経営管理課 業務担当電話:078-806-8709 【関連リンク】 下水道使用水量(排除汚水量)の認定方法>一般のご家庭/事業所等 h... 詳細表示

    • No:1809
    • 公開日時:2024/10/31 13:30
    • 更新日時:2024/11/13 09:59
  • し尿の申込み・変更・解約はどこに連絡すれば良いですか?

    ■家庭系し尿申し込み・解約は、環境局業務課へご連絡ください。<問合せ先>  環境局業務課 電話:078-595-6143■事業系し尿 神戸水質保全協同組合へご連絡ください。<問合せ先>神戸水質保全協同組合 電話:078-221-0730 詳細表示

    • No:855
    • 公開日時:2024/10/31 13:26
    • 更新日時:2024/11/07 17:11
  • 工場等が下水道を使用する場合の届出を教えてください。

    特定施設の設置や除害施設の設置等の届出があります。 操業内容等により届出が必要となる場合がありますので、詳しくはHPをご覧いただくか、建設局下水道部計画課事業場排水指導担当にお問合せください。 https://www.city.kobe.lg.jp/a27732/business/todokede/kensetsukyoku/haisui/regulation.html#notificati... 詳細表示

    • No:871
    • 公開日時:2024/11/07 17:23
    • 更新日時:2024/11/14 10:45
  • 排水管理責任者の資格認定講習について教えてください。

    排水管理責任者の資格認定講習については、HPをご覧いただくか、建設局下水道部計画課事業場排水指導担当にお問合せください。 https://www.city.kobe.lg.jp/a27732/business/todokede/kensetsukyoku/haisui/regulation5.html 詳細表示

    • No:869
    • 公開日時:2024/11/07 17:21
    • 更新日時:2025/05/19 08:04

41件中 21 - 30 件を表示

カテゴリ一覧