大倉山付近の駐車場を教えてください。(神戸文化ホール、市立中央体育館、神戸地方裁判所)
大倉山駐車場があります。■大倉山駐車場電話:078-382-0823所在地:中央区楠町4丁目(中央体育館地下)営業時間:24時間営業駐車料金:7:00~22:00/最初の30分 150円、以降10分毎 50円 22:00~7:00/60分毎 100円 ※1日上限料金(入庫した日の24:00まで) 1,020円 詳細表示
道路法上の道路種別(公道か私道か)については、神戸市情報マップの「都市計画・まちづくり」から「認定路線網図」を開くとお調べいただけます。 関連リンク:神戸市情報マップ「認定路線網図」 神戸市ホームページ「道路の種別とその管理」 詳細表示
施設の汚損や他の利用者の迷惑となる行為、その他管理上支障となる行為を行わないようご注意ください。 なお、兵庫県の「動物の愛護及び管理に関する条例」で犬をリード等でつなぐことや糞の後始末などが義務付けられています。 (参考) 兵庫県 動物の愛護及び管理に関する条例 詳細表示
神戸市では、市内55駅の周辺を「自転車等放置禁止区域」に指定して放置を禁止し、放置自転車等の指導・啓発及び即時撤去を実施しています。また、自転車等放置禁止区域外についても、長期間放置されている自転車・原付の撤去を実施しています。 「自転車等放置禁止区域」では、看板を区域各所に設置するとともに、放置自転車の即時撤去を行っています。撤去の際は、放送で警告し、警告をしても移動しない自転車等は撤去... 詳細表示
公共駐車場では、市営湊川公園駐車場、荒田公園駐車場があります。目的地に近い駐車場を適宜ご利用ください。■市営湊川公園駐車場電話:078-576-0692所在地:兵庫区新開地1丁目(湊川公園地下)営業時間:入庫 7:00~23:00 出庫 7:00~24:00駐車料金:15分毎 100円 ※1日上限料金(入庫した日の24:00まで) 1,020円 ■荒田公園駐車場電話:078-57... 詳細表示
カーブミラー(道路反射鏡)の設置、方向修正、修理をしてください。
<カーブミラーの新設について> カーブミラーは、見通しが悪い交差点で、他に有効な交通安全対策が実施できない場合などに限り、ドライバーの安全確認の補助的施設として設置しています。 個別のご要望については、管轄の各建設事務所が対応しますので、道路公園110番(休日・夜間は緊急連絡センター)へお問い合わせください。 交差点ごとに道路の形態・使われ方・沿道状況などが異なるため、設置につい... 詳細表示
神戸市の管理する道路に不法投棄されたものは、道路公園110番(休日・夜間は緊急連絡センター)あるいは当該地域を所轄する警察署(生活安全課)にご連絡ください。 国道2号、43号、175号に不法投棄されたものは、国土交通省兵庫国道事務所の管轄になります。管轄がわからない場合は、道路公園110番(休日・夜間は緊急連絡センター)にご相談ください。 なお、道路上でもクリーンステーションに不法投棄さ... 詳細表示
建築基準法上の道路種別については、神戸市情報マップから「都市計画・まちづくり」の中の「建築基準法道路指定情報」にてお調べいただけます。当マップではわからない内容については建築住宅局建築安全課にお問い合わせください。 道路法上の道路(公道)の名称については、神戸市情報マップの「都市計画・まちづくり」から「認定路線網図」を開き、該当の路線を選択するとお調べいただけます。当マップではわからない内容... 詳細表示
神戸市のホームページで、道路等に関する情報提供をしております。 下記のページをご参照ください。 また、道路法上の道路に関しては建設局道路管理課に、建築基準法上の道路に関しては建築住宅局建築安全課にお問い合わせください。 神戸市:道路・駐車場 神戸市:道路公園110番 詳細表示
打上げ花火や爆発音を発するもの、煙を大量に発する花火については、火災の原因や近隣への迷惑となることから禁止しております(神戸市都市公園条例第6条) 手持ち花火は使用できますが、水を張ったバケツを準備する、土の上で使用する(ベンチの近くや植え込み、落ち葉がある箇所など引火の恐れがある箇所ではしない)等、火の取り扱いについて十分に注意してください。 また、ごみの持ち帰りや夜遅くは避ける等、近... 詳細表示
115件中 91 - 100 件を表示