• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 道路・公園 』 内のFAQ

115件中 41 - 50 件を表示

5 / 12ページ
  • 総合運動公園の球技場の利用申込みはどうすればいいでしょうか?

    球技場の申込みや詳しいお問合せは神戸総合運動公園 管理センターまでお願いします。■営業時間など 営業時間:9:00~21:00※ただし照度が少ないため、5月~8月の19時以降、9月~4月の17時以降は種目や内容によってはご利用いただけない場合があります。 使用期間: 1月4日~12月28日(利用制限あり) ■利用申込み方法 ◎9:00~17:00(5~8月は9:00~17:00)の利... 詳細表示

    • No:1031
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2024/11/06 14:18
    • カテゴリー: 公園
  • 道路上の穴ぼこや段差が原因で車が壊れた(又はケガをした)場合は、どこへ連絡すれば良いですか。

    怪我・車の破損等、事故の日時や状況を確認したうえで、現地を調査する必要がありますので、道路公園110番(休日・夜間は緊急連絡センター)へ連絡してください。 また、車両が関係する事故のときは警察署へ事故の届出をしてください。 <問い合わせ先> ・道路公園110番(平日8時45分~17時30分)  TEL:078-771-7498  FAX:050-3156-2904  Email:... 詳細表示

    • No:1083
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2025/05/12 14:51
    • カテゴリー: 道路・側溝・橋
  • 公園でイベントをしたいのですが、許可が必要ですか?

    都市公園条例上、競技会、展示会、博覧会その他これらに類する催しのために都市公園の全部又は一部を独占して利用するには許可が必要となります。 実施日の3ヶ月前から受付可能となり、1ヶ月前までには申請が必要ですので、まずは道路公園110番にお問い合わせください。(東遊園地、みなとのもり公園、アジュール舞子、御崎公園での実施については、建設局公園部管理課にお問い合わせください。) <問合せ先> ... 詳細表示

    • No:1011
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2024/11/06 11:31
    • カテゴリー: 公園
  • なぜ放置自転車等の返還に撤去・保管料を払わなければならないのですか。

    自転車等の撤去及び保管には多額の費用を必要としています。 しかし、自転車等を放置している一部の人たちのために必要となっているこれらの費用のすべてを、 市民の皆さんの大切な税金によってまかなうことはできません。 そこで、自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的推進に関する法律に基づき、放置自転車等の撤去や保管に要する費用の一部を、返還を受けられる方に返還時に負担していただくこ... 詳細表示

  • 道路が認定道路であるかどうかを確認したい。

    建築基準法上の道路種別については、神戸市情報マップの「建築基準法指定道路情報」からお調べいただけます。道路法上の道路であるかどうかについては神戸市情報マップ「神戸市認定路線網図」のページからお調べいただけます。なお、神戸市では「認定道路」という文言は使用しておりません。 詳細表示

    • No:1058
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2024/11/06 14:54
    • カテゴリー: 道路・側溝・橋
  • 園芸のこと等を相談できるところはありますか?

    植樹や園芸の相談は、(公財)神戸市公園緑化協会公園緑地課 緑花事業推進室で行っています。 電話、ZOOM、LINE、メールフォームなどオンラインによる相談受付を行っております。 電話相談受付日時:2回/月(概ね、第2水曜日、第3土曜日)          10:00~12:00/13:00~16:00          TEL.:090-3888-8705 ZOOM、LINE、メー... 詳細表示

    • No:1021
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2025/08/27 13:50
    • カテゴリー: 園芸・緑化
  • 総合運動公園の多目的広場の利用申込みはどうすればいいでしょうか?

    多目的広場の申込みやお問合せはオリックス野球クラブ(株)ほっともっとフィールド神戸球場事務所までお願いします。■営業時間など 営業時間:9:00~17:00(ただし5~8月は19時まで) 使用期間:1月4日~12月28日(利用制限あり) <お問合せ先> ・オリックス野球クラブ(株)ほっともっとフィールド神戸球場事務所  電話:078-795-5589 詳細表示

    • No:1033
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2024/11/06 14:20
    • カテゴリー: 公園
  • 街路樹の剪定をしてください。

    下記のページをご参照ください。 ●街路樹管理よくある質問 https://www.city.kobe.lg.jp/a10019/kurashi/machizukuri/flower/gairoju/qa.html#zyumokunosennteikarikomi 詳細表示

    • No:8425
    • 公開日時:2025/04/02 10:43
    • 更新日時:2025/09/16 18:16
    • カテゴリー: 街路樹・街路灯
  • 歩道の段差が大きく、車いすで乗り越えるのが大変です。

    車いす、ベビーカーをはじめとする歩行者の通行、交通安全上、支障がある場合の補修については、管轄の各建設事務所が対応しますので、道路公園110番(休日・夜間は緊急連絡センター)へお問い合わせください。 <問合せ先> 道路公園110番(平日8時45分~17時30分) TEL:078‐771‐7498 FAX:050-3156‐2904 Email:pwd-kobe-roadpa... 詳細表示

    • No:1079
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2025/03/28 18:56
    • カテゴリー: 道路・側溝・橋
  • 歩道脇の草刈りは通行に支障がない場合は経過観察するとのことですが、通行に支障がある場合というのはどのような場合を言うのでしょうか。

    例えば、通常の走行あるいは歩行に支障があるような路上の投棄物の放置状態や、樹木の張り出し、路面の穴ぼこなどです。 また、道路標識やガードレールの損傷などになります。 詳細表示

    • No:8937
    • 公開日時:2025/05/12 14:45
    • 更新日時:2025/09/16 18:17
    • カテゴリー: 道路・側溝・橋

115件中 41 - 50 件を表示

カテゴリ一覧