神戸市では、自治会等で設置・管理している民間街灯の電気料金、新設・取替にかかる経費の一部を助成しています。以下の要件をすべて満たす街灯が助成の対象となります。(1) 私道上にある街灯であり、管理者が設置・管理しているものであること。(2) 道路を照明するもので、独立柱のもの、または電柱等に添架する街灯(防犯灯)であること。(3) 道路上に設置する添架広告街灯、または営業用に供している街灯等(... 詳細表示
緑化計画の届出について、届出の義務、助成制度、技術的なこと等を教えてください。
「神戸市建築物等における環境配慮の推進に関する条例」により、市街化区域内において建築面積1,000平方メートル以上の建築物の新築、増改築を行う場合、屋上等の緑化が義務付けられています。また、この条例により、敷地面積1,000平方メートル以上の建築物の敷地について敷地の緑化も義務付けられています。また、届出の義務については、市街化区域内において敷地面積1,000平方メートル以上で建築面積500... 詳細表示
ユニバー競技場、補助競技場の利用申込みはどうすればいいのでしょうか?
団体利用、個人利用があります。申込みや詳しいお問合せは各問合せ先までお願いします。個人利用は補助競技場にて、トラックでのランニング、走り高跳び、走り幅跳びで利用可能です。■営業時間 【ユニバー記念競技場】 営業時間:9:00~17:00(ただし4月から9月は21:00まで) 利用可能期間: 1月4日~12月28日(フィールド保護のため各種利用制限あり) 【補助競技場】 営業時間:9:0... 詳細表示
下記のページをご参照ください。 ●街路樹管理よくある質問 https://www.city.kobe.lg.jp/a10019/kurashi/machizukuri/flower/gairoju/qa.html#gairozyunotekkyobassai ●街路樹再整備方針 https://www.city.kobe.lg.jp/a10019/kurashi/machizukur... 詳細表示
総合運動公園で開催されるイベントはどこで知ることができますか?
各種イベントやスポーツ大会、参加募集をしている教室等、最新の情報は神戸総合運動公園のホームページでご案内しています。 また毎月イベントポスターを発行し市の関係施設や地下鉄の駅、児童館、園内の施設や掲示板に掲示しています。 その他公園の発行する「公園便り(年4回発行)」にもイベント情報を掲載しています。 <神戸総合運動公園ホームページ> https://www.kobe-park.or.j... 詳細表示
都市公園は各建設事務所ですが、市営住宅内公園は、市営住宅入居者や、各市営住宅管理センターが管理しています。 詳細表示
下記のページをご参照ください。 ●街路樹管理よくある質問 https://www.city.kobe.lg.jp/a10019/kurashi/machizukuri/flower/gairoju/qa.html#zyumokunosennteikarikomi 詳細表示
歩道脇の草刈りは通行に支障がない場合は経過観察するとのことですが、通行に支障がある場合というのはどのような場合を言うのでしょうか。
例えば、通常の走行あるいは歩行に支障があるような路上の投棄物の放置状態や、樹木の張り出し、路面の穴ぼこなどです。 また、道路標識やガードレールの損傷などになります。 詳細表示
公共駐車場では神戸駅南駐車場があります。■神戸駅南駐車場電話:078-360-3731所在地:中央区東川崎町1丁目営業時間:24時間営業駐車料金:7:00~22:00 /最初の30分 200円、以降15分毎 100円22:00~7:00 /60分毎 100円 ※1日上限料金(入庫した日の24:00まで) 平日 1,220円 土日祝 1,530円 詳細表示
須磨海浜公園駐車場での福祉駐車券の利用方法を教えてください。
事前に、現地の駐車場管理事務所(8:00~23:00)もしくはパークコンシェルジュ棟(9:00~17:00)で『福祉駐車券』を係員に提示し、『割引処理券』を取得してください。 精算時に、事前に取得した『割引処理券』を精算機にかざすと割引処理されます。 ※ 一度取得した『割引処理券』は以降も継続して利用可能です。 ※ 夜間は、現地管理事務所にて案内している窓口に連絡してください。 その... 詳細表示
115件中 61 - 70 件を表示