• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 道路・公園 』 内のFAQ

115件中 81 - 90 件を表示

9 / 12ページ
  • 道路境界明示図がほしい。

    有無の確認と請求方法の確認については、こちらのページをご参照ください。 神戸市HP「道路・溝渠境界明示の既明示リスト」 https://www.city.kobe.lg.jp/a69673/kurashi/access/road/kyokai_kimeijilist.html 詳細表示

  • 建設事務所の業務時間外に道路施設の破損・陥没等を発見したらどうすれば良いですか?

    緊急の場合には、休日・夜間緊急連絡センターに電話をいただければ、そこで応対します。 市街灯などの通常業務につきましては、平日の8:45~17:30の時間内に道路公園110番までお問合せくださるようお願いいたします。 <問合せ先> 道路公園110番(平日8時45分~17時30分) TEL:078‐771‐7498 FAX:050-3156‐2904 Email:pwd-kobe-r... 詳細表示

    • No:1081
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2025/03/28 18:54
    • カテゴリー: 道路・側溝・橋
  • 須磨海浜公園駐車場での福祉駐車券の利用方法を教えてください。

    事前に、現地の駐車場管理事務所(8:00~23:00)もしくはパークコンシェルジュ棟(9:00~17:00)で『福祉駐車券』を係員に提示し、『割引処理券』を取得してください。 精算時に、事前に取得した『割引処理券』を精算機にかざすと割引処理されます。 ※ 一度取得した『割引処理券』は以降も継続して利用可能です。 ※ 夜間は、現地管理事務所にて案内している窓口に連絡してください。 その... 詳細表示

  • 三宮付近で自動二輪車の駐車場はありませんか?

    公共駐車場では市営三宮駐車場、もしくは三宮中央通り駐車場で可能です。料金は、どちらも1回につき410円です。<問合せ先>・市営三宮駐車場 電話:078-391-5513・三宮中央通り駐車場 電話:078-333-3388 また、公共的な民間駐輪場でも受け入れを行っている場所がございます。詳しくは各運営主体にお問い合わせください。<問合せ先>・JR元町駅東高架下駐輪場 電話:0120-040-... 詳細表示

  • 大倉山付近の駐車場を教えてください。(神戸文化ホール、市立中央体育館、神戸地方裁判所)

    大倉山駐車場があります。■大倉山駐車場電話:078-382-0823所在地:中央区楠町4丁目(中央体育館地下)営業時間:24時間営業駐車料金:7:00~22:00/最初の30分 150円、以降10分毎 50円     22:00~7:00/60分毎 100円     ※1日上限料金(入庫した日の24:00まで) 1,020円 詳細表示

  • 私道を公道にすることはできますか?

    公道化の主な要件は、以下のとおりです。1.道路の幅員が4m以上あり、道路用地の上に突出物が無いもの。2.道路の起終点が既存の公道に接続していること。3.不特定多数の利用があること。4.原則として側溝があり、その流末が公共用地を経由して処理されていること。5.道路用地について、所有者全員が、寄附に応じていただけること(敷地の境界が原則確定していることが必要です)。詳しくは、建設局道路管理課管理... 詳細表示

    • No:1062
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2024/11/06 14:56
    • カテゴリー: 道路・側溝・橋
  • 長時間駐車券(長時間駐車承認願)とはどんなものか教えてください。

    福祉駐車券をお持ちの方のうち、各種障害者手帳に記載されている障害にかかる定期的な治療・定期的なリハビリ・定期的な障害者活動をされる方が、3時間以上の利用分について、市営駐車場の利用料金を減免できる券です。 ・定期的な治療・定期的なリハビリ・定期的な障害者活動とは、「腎機能障害による透析治療」や、「聴覚障害による手話活動」などを指します。 ・各種障害者手帳で認定されているもの以外の病気... 詳細表示

  • 撤去自転車/原動機付自転車の返還方法を教えてください。

    撤去された場所によって保管所が決められているので、周辺の看板や撤去したことを知らせる公示で保管所を確認のうえ、該当する保管所で返還を受けてください。撤去日からおおむね1ヶ月程度保管しています。この期間内に引取のない自転車等は、処分します。撤去当日も返還できます。 ■引取りの際の持ち物 ・自転車等の鍵 ・本人であることが確認できる書類(運転免許証、学生証、健康保険証など) ・撤去保... 詳細表示

  • 側溝堆積物の浚渫をしてください。

    側溝は排水機能に影響がある場合に堆積物等の撤去をいたします。 排水機能に影響がない場合は経過観察といたしますのでご了承願います。 詳細表示

  • 総合運動公園内でバーベキューや花火ができる場所がありますか?

    バーベキューや花火ができる場所はございません。園内すべての場所が火気の持ち込み禁止となっています。 <問合せ先>(公財)神戸市公園緑化協会神戸総合運動公園電話:078-795-5151 詳細表示

    • No:1034
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2024/11/06 14:20
    • カテゴリー: 公園

115件中 81 - 90 件を表示

カテゴリ一覧