• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 道路・公園 』 内のFAQ

115件中 81 - 90 件を表示

9 / 12ページ
  • 公園で募金活動をしたいのですが、許可が必要ですか?

    都市公園条例上、行商、募金、出店その他これらに類する行為には許可が必要となります。まずは道路公園110番にお問い合わせください。(東遊園地、みなとのもり公園、アジュール舞子、御崎公園での実施については、建設局公園部管理課にお問い合わせください。) <問合せ先>・道路公園110番  電話:078-771-7498 Email:pwd-kobe-roadpark@persol.co.jp・建設局... 詳細表示

    • No:1010
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2024/11/06 11:30
    • カテゴリー: 公園
  • 公園のトイレに関することで連絡したい。

    ・公園のトイレの水が出っぱなし ・公園のトイレの照明が破損している ・公園のトイレの便器が壊れている 等 等の通報に関しては、道路公園110番までご連絡ください。 <問合せ先> 道路公園110番(平日8時45分~17時30分) TEL:078‐771‐7498 FAX:050-3156‐2904 Email:pwd-kobe-roadpark@persol.co.jp... 詳細表示

    • No:1014
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2025/06/24 20:54
    • カテゴリー: 公園
  • 道路の占用許可について教えてください。

    神戸市が管理する道路(神戸市内の市道、県道及び一部の国道)の占用については、市長に対して道路占用許可の申請を行い、その許可を受ける必要があります。まずは当該区域を所管している建設事務所に事前相談いただいたうえで、占用しようとする日の1ヶ月前までに建設事務所へ申請書類を提出していただく必要があります。詳細については関連リンクをご確認ください。 【関連リンク】 道路占用の許可申請 建設... 詳細表示

  • 磯上公園再整備について教えてください

    Q1.なぜ磯上公園の再整備をするのか A1. 磯上公園は昭和30年に設置された近隣公園で、現在に至るまで有料グラウンドとして団体スポーツをメインに多くの方たちに利用されてきました。 一方、都心・三宮再整備事業の一環で、磯上公園内に体育館が設置されたことに伴い、磯上公園のグラウンド機能はポートアイランドに令和4年4月にオープンした港島南球技場へと引き継がれ、令和4年9月30日をもって、その役割... 詳細表示

    • No:2451
    • 公開日時:2024/10/31 16:28
    • カテゴリー: 公園
  • 交通事故を起こして道路施設等を損傷した場合、どこに連絡すればいいですか?

    速やかに警察へ連絡するとともに、道路施設等の損傷による二次災害を防ぐため、安全対策や応急措置をとる必要がありますので、道路公園110番(休日・夜間は緊急連絡センター)へ連絡してください。 <問い合わせ先> ・道路公園110番(平日8時45分~17時30分)  TEL:078-771-7498  FAX:050-3156-2904  Mail:pwd-kobe-roadpark@... 詳細表示

    • No:1084
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2025/05/28 10:22
    • カテゴリー: 道路・側溝・橋
  • 道路上の穴ぼこや段差が原因で車が壊れた(又はケガをした)場合は、どこへ連絡すれば良いですか。

    怪我・車の破損等、事故の日時や状況を確認したうえで、現地を調査する必要がありますので、道路公園110番(休日・夜間は緊急連絡センター)へ連絡してください。 また、車両が関係する事故のときは警察署へ事故の届出をしてください。 <問い合わせ先> ・道路公園110番(平日8時45分~17時30分)  TEL:078-771-7498  FAX:050-3156-2904  Email:... 詳細表示

    • No:1083
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2025/05/12 14:51
    • カテゴリー: 道路・側溝・橋
  • 凍結防止剤がほしい。

    12月頃から自治会・管理組合を対象に、路面凍結防止のための凍結防止剤を配布しています。自治会・管理組合の各代表者は、配布場所で受け取ることができます。 ※1袋25kg。最大75kgまで。個人へは配布していません。 ※一部の建設事務所(北、西部)及び北区役所、北区各出張所では1袋10kgのものも配布しています。 ■配布場所・配布時間・各建設事務所:平日 8:45~17:30・北区役所まちづくり... 詳細表示

    • No:1340
    • 公開日時:2024/10/31 13:28
    • 更新日時:2024/11/08 14:45
    • カテゴリー: 道路・側溝・橋
  • 道路の幅は何を基準に決められているのですか?

    神戸市が管理する公道の幅員は、道路構造令等に基づき原則として4メートル以上を基準としていますが、その道路の交通量や地形等により幅員は異なります。 詳細表示

  • 須磨離宮公園の和室の利用について

    ■予約申込 ご利用日の3か月前より離宮公園ホームページの「和室予約フォーム」(https://eipro.jp/rikyu_park/locations/view/LC00000009)より承っております。ただし、離宮公園の催事がある場合はご利用になれません。 ■料金(税込み) ・午前(9:30~12:30) 3,600円 ・午後(13:00~16:30) 4,200円 ・終日... 詳細表示

    • No:1024
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2025/04/16 09:52
    • カテゴリー: 公園
  • 公園に犬を連れて行く際の注意点を教えてください。

    施設の汚損や他の利用者の迷惑となる行為、その他管理上支障となる行為を行わないようご注意ください。 なお、兵庫県の「動物の愛護及び管理に関する条例」で犬をリード等でつなぐことや糞の後始末などが義務付けられています。 (参考) 兵庫県 動物の愛護及び管理に関する条例 詳細表示

    • No:1018
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2024/11/06 11:43
    • カテゴリー: 公園

115件中 81 - 90 件を表示

カテゴリ一覧