• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 観光・文化・スポーツ 』 内のFAQ

235件中 181 - 190 件を表示

19 / 24ページ
  • スポーツ安全保険の申し込み方法を教えてください。

    スポーツ安全保険については、(公財)スポーツ安全協会にお問合せください。 <問合せ先> (公財)スポーツ安全協会  電話:03-5510-0033 詳細表示

    • No:1161
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2025/04/25 17:19
    • カテゴリー: スポーツ
  • 神戸市混声合唱団について教えてください。

    1989年に神戸市が設立した、日本では数少ないプロフェッショナル合唱団です。豊富なレパートリーをもち、密度が高く澄みきった美しいハーモニーは高い評価を得ています。 2010年にはラトヴィアの室内合唱団「アヴェ・ソル」と姉妹合唱団協定を締結。神戸文化ホールの専属団体であり、年に2回の定期演奏会のほか、姉妹団体である神戸市室内管弦楽団との合同演奏会も開催しています。2021年、佐藤正浩が音楽監督... 詳細表示

    • No:1146
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2024/11/07 10:50
    • カテゴリー: 音楽
  • 神戸市のスポーツ施設はどのようなものがありますか。

    神戸市内でスポーツができる施設は、体育館やスポーツセンターなどの施設をはじめ、公園や文化センターなどがあります。施設の一覧や各施設の詳細は「あじさいネット」をご覧ください。 詳細表示

    • No:1120
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2025/06/10 12:00
    • カテゴリー: スポーツ
  • 図書の貸出は1人何冊までできますか?

    1人10冊以内です。【関連リンク】利用案内https://www.city.kobe.lg.jp/a09222/kosodate/lifelong/toshokan/guidance/annai.html 詳細表示

    • No:1110
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2024/11/06 17:43
    • カテゴリー: 図書館
  • 神戸マラソン2024交通規制マップ③(西市民病院~村雨橋東詰)

    【車両】コースの規制時間は 09:00~10:55コースを横断するには、(④村雨橋東詰~⑤天神橋東詰の)月見山線アンダーパスを経由いただくか、フラワーロード以東から迂回する必要があります。村雨橋東詰交差点の西側の方が先に交通規制が開始されています。 【歩行者】西市民病院前歩道橋を使ってコースの横断が可能です。歩道橋・地下通路が少ないため、迂回するシャトルバスをご用意しております。シャトルバ... 詳細表示

  • 2024年に神戸で開催される世界パラ陸上競技選手権大会はどんな大会ですか。

    世界パラ陸上競技選手権大会は、国際パラリンピック委員会により創設された世界最高峰のパラ陸上競技大会です。1994年ドイツ・ベルリンで第1回大会が開催され、2011年ニュージーランド・クライストチャーチでの第5回大会から2年ごとに開催されています。東アジア・日本で初開催となる第11回大会は兵庫県神戸市にて開催します。2024年5月17日~5月25日に、神戸市須磨区の神戸総合運動公園ユニバー記念... 詳細表示

    • No:2299
    • 公開日時:2025/04/01 17:01
    • カテゴリー: スポーツ
  • 歴史的建造物が多く残る神戸市中央区/北野町山本通地区において、建築工事等する場合、規制や手続きなどがありますか。

     文化財保護法及び神戸市都市景観条例に基づき、神戸市北野町山本通伝統的建造物群保存地区内で下記行為を行う場合は、許可申請が必要です。<許可申請が必要な行為>  ・建築物・工作物等の新築・増築・改築・移転・除却  ・建築物・工作物等の外観を変更することとなる修繕・模様替・色彩の変更  ・土地の形質の変更、木竹の伐採、土石類の採取<問合せ先>文化スポーツ局 文化財課 078-322-5798H... 詳細表示

  • 垂水区にあるスポーツ施設について教えてください。

    垂水区のスポーツ施設には、垂水体育館、垂水区文化センター、垂水スポーツガーデンなどがあります。スポーツ施設の一覧や各施設の詳細は「あじさいネット」をご覧ください。 詳細表示

    • No:1771
    • 公開日時:2024/10/31 13:30
    • 更新日時:2025/06/10 11:57
    • カテゴリー: スポーツ
  • 公民館の会議室等を利用したいのですが、どのような部屋がありますか?

    公民館によって違いますが、大小会議室、和室、調理室、体育室があります。詳細は、使用されたい公民館にお問合せください。【住之江公民館】  東灘区住吉宮町2丁目2-3 電話:078-822-1300【葺合公民館】  中央区真砂通2丁目1-1 電話078-232-4026【清風公民館】  中央区楠町8丁目10-3 電話078-371-3319【長田公民館】  長田区四番町4丁目51 電話078-5... 詳細表示

  • 芸術文化活動助成制度の申請方法について教えてください。

    神戸市では、市内で芸術文化活動を継続的に行う団体に、芸術文化の創作発表・鑑賞等に要する経費の一部を助成しています。(公共団体、公共的団体、営利企業(営利企業以外でも物販を伴う事業を含む)は除きます。) ■受付時期について・年に2回、申請書の受付を行います。上半期(4月~9月に事業を実施予定)→通常2月頃に資料配布・受付下半期(10月~3月に事業を実施予定)→通常7月頃に資料配布・受付・受付期... 詳細表示

    • No:1144
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2024/11/07 10:48
    • カテゴリー: 芸術文化活動

235件中 181 - 190 件を表示

カテゴリ一覧