• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 観光・文化・スポーツ 』 内のFAQ

239件中 11 - 20 件を表示

2 / 24ページ
  • 神戸海洋博物館について教えてください。

    世界有数の「海・船・港」の総合博物館です。 帆船の帆と波をシンボライズした白い大屋根(スペースフレーム)は赤いポートタワーと並んでみなと・こうべのシンボルとなっています。 「神戸とみなとのあゆみ」をテーマに、神戸港の歴史や港の役割、私たちの暮らしに欠かせない船の働きなどをわかりやすく紹介します。 2020年の大規模リニューアルで、大人もこどもも楽しめる体験型の展示に生まれ変わりました。... 詳細表示

  • 森林植物園へのアクセス方法を教えてください。

    ■電車・バスでお越しの場合・JR三ノ宮駅・新神戸駅→市営地下鉄に乗りかえ、湊川公園駅で神戸電鉄・湊川駅に乗りかえ→北鈴蘭台駅下車→北鈴蘭台駅東口から森林植物園定時無料送迎バス約10分(9:00~16:00まで1時間に1本毎時05分発)・阪神・阪急・山陽神戸高速・新開地駅→神戸電鉄に乗りかえ→北鈴蘭台駅下車→北鈴蘭台駅東口から森林植物園定時無料送迎バス約10分(9:00~16:00まで1時間に... 詳細表示

  • 神戸市生涯体育大学について教えてください。

    2025「秋の講座(9月5日開講)」は6月13日(金)から募集を開始します。 募集期間 6月13日(金)~7月21日(月)※募集人数(240人)を超える場合は抽選 募集要項 2025年度 第95回 神戸市生涯体育大学募集要項 募集方法 原則としてWEB申込とします。※WEB申込が困難な方は、普通ハガキでのお申込みも可能です。 ①WEB申込み  (公財)神戸市スポーツ協会HP... 詳細表示

    • No:1231
    • 公開日時:2024/10/31 13:28
    • 更新日時:2025/09/05 08:30
    • カテゴリー: スポーツ
  • 須磨海水浴場の駐車料金を教えてください

    須磨海水浴場には駐車場はありませんが、隣接する須磨海浜公園駐車場がご利用になれます。 <須磨海浜公園駐車場の料金>https://kobesuma-seaside-park.jp/ https://parkingnavi.jp/info/27640/kobesuma-seaside-park-parking/ からご確認ください。 <須磨海浜公園駐車場に関する問合せ先> 三菱地所... 詳細表示

    • No:1178
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2024/11/07 16:35
    • カテゴリー: 海水浴場
  • 観光バスについて教えてください。

    観光バスには、以下のものがあります。 ■シティーループバス(神姫バス株式会社) 北野異人館、新神戸駅、三宮、元町、南京町、旧居留地、メリケンパーク、ハーバーランドなどの主要観光スポットを約65分で循環。 バス車内ではガイドによる観光案内、約30カ所の観光施設の料金割引が付いた1日乗車券もあります。 料金:1回乗車 大人300円、小児150円 電話:079-223-1254 神姫バス... 詳細表示

  • 神戸布引ロープウェイの発車時刻と所要時間を教えてください。

    6人乗りの小型ゴンドラが随時運行していますので、発車時刻を気にせず、運行時間内ならいつでも乗車できます。 所要時間は、ハーブ園山麓駅⇔ハーブ園山頂駅で約10分です。 神戸布引ハーブ園/ロープウェイの営業時間などは以下のホームページよりご確認ください。 【関連ページ】神戸布引ハーブ園/ロープウェイ(外部リンク) 詳細表示

  • 車椅子で行くのですが、神戸布引ハーブ園へは行けますか?

    各公共交通機関からハーブ園山麓駅までは、スロープ、エレベーター等整備されています。 神戸布引ロープウェイのゴンドラは全て車椅子対応ですので、スムーズに乗り降りが可能です。また、乗降の際には、スタッフがお手伝い致します。 神戸布引ハーブ園内は、多くのエリアで坂道となっています。お手持ちの車椅子での通行に不安のある方は、無料貸出の電動アシスト付車椅子をご利用ください。※台数が限られますので、事... 詳細表示

  • (開催情報)「みなとHANABI-2025-神戸を彩る5日間」について教えてください

    Q1.開催時期はいつですか?時間も教えてください。 A1.2025年10月20日(月曜)から24日(金曜)の5日間です。 時間は各日18時30分~45分の15分間です。 Q2.雨の場合中止ですか? A2.雷雨や暴風など、荒天時は中止します。 当日の開催可否については下記公式WEBサイトをご覧ください。(みなとHANABIと検索) https://minatohanabi.jp... 詳細表示

  • しあわせの村のプールについて教えてください

    年中使用することができる屋内温水プールです。外光をたくさん取り入れた明るいプールで、入水用スロープも設置されています。 ■所在地 〒651-1106 神戸市北区しあわせの村1番1号 ■営業時間 9:00~21:00(受付は20:00まで) ■休業日 火曜日 ■料金(1回お1人様ご利用料金・消費税込み) 【冬期(10月~5月)】 ・一般・・・ 大人 /500円... 詳細表示

  • 図書館の本を借りる手続きを教えてほしい。

    ■本を借りる事のできる方 1.神戸市内に在住の方 2.神戸市内に通勤・通学されている方 3.神戸市に隣接する市町に在住の方(明石市、三木市、稲美町、三田市、芦屋市、西宮市、宝塚市、淡路市) ■図書館カードの作り方 図書館カード申込書に記入し、上記1~3が確認できるものをご提示ください(図書館カードを作るご本人の来館が必要です)。 1と3の場合は、お名前と住所が確認できるもの(運転免許証・健康... 詳細表示

    • No:1111
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2024/11/06 17:44
    • カテゴリー: 図書館

239件中 11 - 20 件を表示

カテゴリ一覧