神戸マラソン2024交通規制マップ④(村雨橋東詰~天神橋東詰)
【車両】コースの規制時間は 08:50~14:00交通規制開始・解除は国道2号と同時となります。コースを横断するには、月見山線アンダーパスをご通行ください。 【歩行者】歩道橋・アンダーパスを使ってコースの横断が可能です。また、JR須磨海浜公園駅ご利用の方は、駅の南側に行くことができません。 詳細表示
新長田合同庁舎で働く税務部の若手職員が、「あの人がいる、あの場所へ行ってみたい」をコンセプトに、長田で活躍されている「人」を取材し、新長田の魅力をSNSにて発信しています。 この度、更なる新長田地域の活性化に取り組むため、これまで取材した「人」や新長田周辺の風景を題材とした写真展を開催します。 大橋地下道で展示しますので、お買い物や通勤・通学の際にぜひご覧ください! 1.シン・ナガ... 詳細表示
【六甲全山縦走】事前に練習として縦走路を歩きたいのですが、マップ(六甲全山縦走マップ)はどこで売っていますか?
[販売先(店舗販売)]①株式会社好日山荘(センタープラザ神戸本店およびグランフロント大阪店)②モンテ702③神戸市総合インフォメーションセンター④新神戸駅観光案内所⑤須磨浦山上遊園(山陽電鉄 須磨浦公園駅売店)⑥株式会社武揚堂大阪支店⑦ジュンク堂書店三宮店⑧モンベル各店舗(近畿圏内を中心に約30店舗)⑨六甲ガーデンテラス⑩神戸市市政情報室(神戸市役所1号館18階)[ネット販売]ぶよお堂オンラ... 詳細表示
公民館の会議室等を利用したいのですが、使用料や時間帯はどうなっていますか?
会議室等の利用時間帯は、各公民館ともに次のとおりです。(午前)9:00~12:00 (午後1)12:00~14:00 (午後2)14:00~16:00 (午後3)16:00~18:00 (夜間)18:00~21:00各公民館の開館時間は次のとおりです。【住之江公民館】 火~土曜日 午前9時~午後9時 日曜日 午前9時~午後5時 月曜日と祝日及び年末年始は休館【住之江以外の公民館】 月... 詳細表示
神戸市に公民館はいくつありますか。所在地と開館時間などを教えてください。
神戸市立公民館は7館あります。■所在地等 【住之江公民館】 東灘区住吉宮町2丁目2-3 電話:078-822-1300【葺合公民館】 中央区真砂通2丁目1-1 電話078-232-4026【清風公民館】 中央区楠町8丁目10-3 電話078-371-3319【長田公民館】 長田区四番町4丁目51 電話078-575... 詳細表示
神戸市立博物館の所在地や現在開催中の展覧会、今後開催予定の展覧会について教えてください。
現在開催中の展覧会や開館時間等については、博物館へ直接問合せください。また、博物館のホームページにも掲載していますので、ご覧ください。■所在地: 〒650-0034 神戸市中央区京町24■開館時間: 9:30~17:30 ※特別展によって、変更される場合があります。また、夜間開館を行う場合もあります。 ■休館日: ・原則として月曜日(国民の休日・振替休日のときは翌日) ・年末年始 ・その他の... 詳細表示
神戸市立図書館では知りたいこと、調べたいことなど、調べ物のお手伝いをします。お気軽に職員にご相談ください。【関連リンク】図書館_調べ物お問い合わせhttps://www.city.kobe.lg.jp/a09222/kosodate/lifelong/toshokan/guidance/shirabe.html 詳細表示
神戸マラソン2024交通規制マップ⑥(海浜公園前~七宮神社南)
【車両】コースの規制時間は西行車線のみ 09:30~15:10阪神高速若宮出口は 8:50~14:30 閉鎖されています。野田外浜線・西出高松前池線は東行車線は通行可能です。西行車線が通行できないため、七宮神社南交差点まで右折できません。また、中之島交差点も同様に規制されているため、中央卸売市場に入ることもできません。 【歩行者】歩道橋・地下通路を使ってコースの横断が可能です。 詳細表示
【車両】コースの規制時間は 08:50~14:00国道2号が全面通行止めとなります。 【歩行者】歩道橋・地下通路を使ってコースの横断が可能です。また、JR須磨海浜公園駅ご利用の方は、駅の南側に行くことができません。 詳細表示
報酬、食事、交通費等の支給はありません。 詳細表示
235件中 191 - 200 件を表示