• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 観光・文化・スポーツ 』 内のFAQ

239件中 191 - 200 件を表示

20 / 24ページ
  • 生涯学習に関する講座や事業について教えてください。

    生涯学習に関する講座等のご相談は、生涯学習プラザの相談員が受け付けています。(電話078-251-4732 神戸市生涯学習支援センター(コミスタこうべ)内) 詳細表示

  • 神戸まつりが中止(延期)される場合はどのように発表されますか。

    市が開催の中止(延期)を発表するともに、神戸まつり公式ホームページでも発表します。 神戸まつり公式ページ https://www.kobe-matsuri.com/ 詳細表示

  • 【神戸歴史遺産】神戸歴史遺産の認定を申請したいのですが、どうしたらよいですか?

    募集期間を設けて、神戸歴史遺産の認定を行っています。お考えの歴史遺産がありましたら、ご相談ください。詳しくは、以下のページをご覧ください。https://www.city.kobe.lg.jp/a21651/kanko/bunka/bunkazai/estate/oshirase/koberekishiisan_ninnteiseido.html 詳細表示

  • 芸術文化活動助成制度の申請方法について教えてください。

    神戸市では、市内で芸術文化活動を継続的に行う団体に、芸術文化の創作発表・鑑賞等に要する経費の一部を助成しています。(公共団体、公共的団体、営利企業(営利企業以外でも物販を伴う事業を含む)は除きます。) ■受付時期について・年に2回、申請書の受付を行います。上半期(4月~9月に事業を実施予定)→通常2月頃に資料配布・受付下半期(10月~3月に事業を実施予定)→通常7月頃に資料配布・受付・受付期... 詳細表示

    • No:1144
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2024/11/07 10:48
    • カテゴリー: 芸術文化活動
  • 調べ物をしたいのですが参考文献などを探してもらえますか?

    神戸市立図書館では知りたいこと、調べたいことなど、調べ物のお手伝いをします。お気軽に職員にご相談ください。【関連リンク】図書館_調べ物お問い合わせhttps://www.city.kobe.lg.jp/a09222/kosodate/lifelong/toshokan/guidance/shirabe.html 詳細表示

    • No:1116
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • カテゴリー: 図書館
  • 森林植物園で車椅子やベビーカーの貸し出しはありますか?

    森林植物園では車椅子とベビーカーを無料貸出しております。電動車いす10台、手動車いす2台、ベビーカー7台を備えています。事前予約はできません。詳しくは森林展示館一階の事務所でおたずね下さい。園内には坂道の園路と階段があります。車いすやベビーカーで通れるルートをご案内しております。<問合せ先>・神戸市立森林植物園〒651-1102 神戸市北区山田町上谷上字長尾1-2電話:078-591-025... 詳細表示

  • ウェルアベニューマルシェ(通称ウェルマル)

    神戸市では、「食都神戸」推進の一環として、地産地消及び生産者と消費者がつながる場づくりとしてファーマーズマーケットを市内各地に広げる実証実験を行っています。 西神中央・パークアベニューにおいて、「ウェルアベニューマルシェ」(愛称:ウェルマル)を毎月20日に開催します。「健康」をテーマに、西区をはじめ地元で生産された新鮮でおいしい農産物や、旬の食材を使った軽食が味わえるほか、生産者との交流が... 詳細表示

  • 神戸市民体育大会、神戸市総合体育大会にはどのように参加したらよいか。

    これまでの『神戸市民体育大会』及び『神戸市総合スポーツ大会』は、より多くの市民が参加できるよう参加資格の拡大や新たな競技の参画を図りながら大きな1つの大会として再編成し、令和7年(2025年)度から、新たに神戸市民総合スポーツ大会(英語表記 ALL KOBE GAMES)として開催します。情報については詳細が決まり次第、(公財)神戸市スポーツ協会のホームページに掲載します。  各大会への参... 詳細表示

    • No:1773
    • 公開日時:2025/04/01 00:00
    • カテゴリー: スポーツ
  • 映画で使われていた場所を巡ってみたい。

    映像プロジェクトの神戸への誘致活動やロケーション撮影に対するサービスなどを行う「神戸フィルムオフィス」では、ホームページで「神戸ロケ地マップ」を紹介し、「支援作品検索」でロケ地を特定できる機能を提供しています。インターネットでご確認ください。 【参考リンク】 神戸フィルムオフィス 詳細表示

  • 神戸市室内管弦楽団について教えてください。

    1981年に神戸市が実力派の弦楽器奏者たちを集めて室内合奏団として設立しました。ゲルハルト・ボッセや岡山潔などを音楽監督に迎え、国内外の第一線で活躍する指揮者・ソリストとの共演を重ねています。2018年に管楽器群を加えて室内管弦楽団となりました。 2021年に鈴木秀美が音楽監督に就任し、古典派音楽を中心に質の高いアンサンブルの追求を続けています。神戸文化ホールを拠点に、定期演奏会、姉妹団体で... 詳細表示

    • No:1147
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2024/11/07 10:51
    • カテゴリー: 音楽

239件中 191 - 200 件を表示

カテゴリ一覧