第52回神戸まつりではディズニーパレードが行われる予定はございません。 詳細表示
Q1.どこで行われますか? A1.受付場所と船内見学会場(停泊場所)が異なります。受付場所(整理券配布):テクノーシャン2023会場(神戸国際展示場内)↓各自移動船内見学会場:神戸ポートターミナル Q2.会場までの行き方・駐車場の有無を教えてください。 A2. (受付場所)テクノオーシャン2023会場神戸国際展示場2号館 1階○ポートライナー「市民広場駅」すぐ○お車神戸国際展示場... 詳細表示
現在、「こども本の森 神戸」では、本の寄贈の受付はしておりません。 詳細表示
自然の家の事業のうち、家族で参加できるものを教えてください。
ファミリー宿泊、 カヌー・アーチェリー体験、アウトドア入門親子キャンプ 等いろいろあります。詳しくはホームページ等で周知します。<問合せ先>神戸市立 自然の家〒657-0101 神戸市灘区六甲山町中一里山1-1電話:078-891-0001 詳細表示
芸術文化活動行事を行うにあたり、「神戸市」の後援を受けたいのですが。
神戸市では、音楽演奏会や演劇鑑賞会、美術展覧会など、芸術文化団体等によって催され、市民の文化振興に寄与する行事を対象とし、名義後援を行っています。また、必要な場合は「神戸市教育委員会」の名義も同時に申請できます。(文化交流部では、芸術文化活動以外の後援は行っておりません。芸術文化活動以外の行事に対する後援については、行事内容に関連する業務を行っている部署にお問い合わせください。)■名義後援と... 詳細表示
大会利用(全面使用)にかかる利用料金は下記のとおりです。なお、その他の使用料については、施設のHPをご確認ください。・中央体育館 <<競技場>> 午前(9:00~12:00)23,000円 (土日祝27,600円) 午後(13:00~17:00)31,000円 (土日祝37,7200円) 夜間(17:30~21:00)27,000円 (土日祝32,400円... 詳細表示
新長田合同庁舎で働く税務部の若手職員が、「あの人がいる、あの場所へ行ってみたい」をコンセプトに、長田で活躍されている「人」を取材し、新長田の魅力をSNSにて発信しています。この度、更なる新長田地域の活性化に取り組むため、これまで取材した「人」や新長田周辺の風景を題材とした写真展を開催します。 大橋地下道で展示しますので、お買い物や通勤・通学の際にぜひご覧ください! 1.シン・ナガタ写真展20... 詳細表示
神戸マラソン2024交通規制マップ⑧(湊小学校前~神戸駅南)
【車両】コースの規制時間は 10:30~15:30「ハーバーランド中央」の交差点を含む規制箇所の一部(umieとMOSAIC周辺の道路)は、通行可能となっています。 【歩行者】umie・プロメナ神戸・ハーバーランドセンタービル(ホテルクラウンパレス神戸)・DUOKOBEなどの歩 道橋や地下通路によりコースの横断が可能です。 詳細表示
【車両】コースの規制時間は 08:50~14:00国道2号が全面通行止めとなります。 【歩行者】歩道橋・地下通路を使ってコースの横断が可能です。また、JR須磨海浜公園駅ご利用の方は、駅の南側に行くことができません。 詳細表示
新長田合同庁舎で働く税務部の若手職員が、「あの人がいる、あの場所へ行ってみたい」をコンセプトに、長田で活躍されている「人」を取材し、新長田の魅力をSNSにて発信しています。 この度、更なる新長田地域の活性化に取り組むため、これまで取材した「人」や新長田周辺の風景を題材とした写真展を開催します。 花時計ギャラリーで展示しますので、お買い物や通勤・通学の際にぜひご覧ください! 1.シン... 詳細表示
239件中 201 - 210 件を表示