• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 観光・文化・スポーツ 』 内のFAQ

239件中 211 - 220 件を表示

22 / 24ページ
  • 2024年に神戸で開催される世界パラ陸上競技選手権大会はどんな大会ですか。

    世界パラ陸上競技選手権大会は、国際パラリンピック委員会により創設された世界最高峰のパラ陸上競技大会です。1994年ドイツ・ベルリンで第1回大会が開催され、2011年ニュージーランド・クライストチャーチでの第5回大会から2年ごとに開催されています。東アジア・日本で初開催となる第11回大会は兵庫県神戸市にて開催します。2024年5月17日~5月25日に、神戸市須磨区の神戸総合運動公園ユニバー記念... 詳細表示

    • No:2299
    • 公開日時:2025/04/01 17:01
    • カテゴリー: スポーツ
  • 歴史的建造物が多く残る神戸市中央区/北野町山本通地区において、建築工事等する場合、規制や手続きなどがありますか。

     文化財保護法及び神戸市都市景観条例に基づき、神戸市北野町山本通伝統的建造物群保存地区内で下記行為を行う場合は、許可申請が必要です。<許可申請が必要な行為>  ・建築物・工作物等の新築・増築・改築・移転・除却  ・建築物・工作物等の外観を変更することとなる修繕・模様替・色彩の変更  ・土地の形質の変更、木竹の伐採、土石類の採取<問合せ先>文化スポーツ局 文化財課 078-322-5798H... 詳細表示

  • 公民館の会議室等を利用したいのですが、使用料や時間帯はどうなっていますか?

    会議室等の利用時間帯は、各公民館ともに次のとおりです。(午前)9:00~12:00 (午後1)12:00~14:00 (午後2)14:00~16:00 (午後3)16:00~18:00 (夜間)18:00~21:00各公民館の開館時間は次のとおりです。【住之江公民館】  火~土曜日 午前9時~午後9時  日曜日 午前9時~午後5時  月曜日と祝日及び年末年始は休館【住之江以外の公民館】  月... 詳細表示

  • 神戸市少年団事業について教えてください。

    神戸市少年団事業は、青少年が相互の友愛に基づく自主的なスポーツや野外活動などの集団活動を通して、豊かな心と健やかな体をはぐくむとともに、神戸を知り、神戸を大切にする心を育てることを目的として、小・中学生を対象に実施しています。 ■具体的な事業  ・柔道・剣道・登山の教室事業(神戸市主催)  ・神戸市少年団野球リーグ(神戸市少年団野球リーグ実行委員会主催) ■詳細や募集情報につ... 詳細表示

    • No:1160
    • 公開日時:2024/11/14 09:50
    • 更新日時:2025/03/28 18:44
    • カテゴリー: スポーツ
  • 神戸市演奏協会の事務所について教えてください。

    神戸市演奏協会は、平成28年度に神戸市民文化振興財団と合併し、神戸市民文化振興財団事業部演奏課と名称を変更しています。所在地等は変更ありません。■所在地〒650-0016 兵庫県神戸市中央区橘通3丁目4番3号(JR神戸駅の北、神戸市男女共同参画センター(あすてっぷKOBE)の5階)■開所時間火曜~土曜日 9:00~17:30■休館日日曜・月曜、祝日(月曜日が祝日の場合は翌日以降を順次振替休日... 詳細表示

    • No:1145
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2024/11/07 10:50
    • カテゴリー: 音楽
  • 垂水・須磨エリアの情報発信拠点 山陽垂水『エキソトinfo(インフォ) lab(ラボ).』について教えてください。 

    Q1.拠点名命名の由来 ・垂水・須磨エリアの拠点駅である山陽垂水駅構内の改札外であること及び駅を連想させることも合わせて、一般的になりつつあるエキナカに対して「エキソト」としています。・情報発信の実証事業を行う実験室としての活用を目指すことが目的であることから、情報を示すインフォメーションの略である「info(インフォ)」と、実験室を示す「lab(ラボ)」を組み合わせた名称を付けています。 ... 詳細表示

  • 旧和田岬灯台の内部公開について教えて欲しい。

    例年、10月末から11月第1週の間に、1日のみ内部を公開しております。詳細は、神戸市文化スポーツ局文化財課のホームページをご覧ください。 詳細表示

  • 神戸市スポーツ推進委員の目的について教えてください。

    神戸市スポーツ推進委員は、市民のスポーツの振興に関し、その分担する地域において、次に掲げる職務を行うことを目的としています。(1)スポーツについての市民の理解を深めること。(2)スポーツの実技の指導を行うこと。(3)スポーツ活動の促進のための組織の育成,拡充を図ること。(4)学校その他の教育機関,行政機関及びスポーツ関係団体等の行うスポーツに関する行事又は事業に関し協力すること。(5)上記の... 詳細表示

    • No:1162
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2024/11/07 12:06
    • カテゴリー: スポーツ
  • 神戸市のスポーツ施設はどのようなものがありますか。

    神戸市内でスポーツができる施設は、体育館やスポーツセンターなどの施設をはじめ、公園や文化センターなどがあります。施設の一覧や各施設の詳細は「あじさいネット」をご覧ください。 詳細表示

    • No:1120
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2025/06/10 12:00
    • カテゴリー: スポーツ
  • 埋蔵文化財包蔵地内で土木工事をしますが、届出が必要でしょうか?

    周知の埋蔵文化財包蔵地内で地面の掘削を伴う土木工事等をするときは、文化財保護法に基づいて文化財課に届け出る必要があります。 詳しくは文化財課ホームページ「埋蔵文化財に関する手続き」をご覧ください。 <問い合わせ先> 文化スポーツ局文化財課埋蔵文化財係 神戸市役所1号館19階 TEL:078-322-5799 FAX:078-322-6148 メール:maizoubunkazai... 詳細表示

239件中 211 - 220 件を表示

カテゴリ一覧