■本を借りる事のできる方 1.神戸市内に在住の方 2.神戸市内に通勤・通学されている方 3.神戸市に隣接する市町に在住の方(明石市、三木市、稲美町、三田市、芦屋市、西宮市、宝塚市、淡路市) ■図書館カードの作り方 図書館カード申込書に記入し、上記1~3が確認できるものをご提示ください(図書館カードを作るご本人の来館が必要です)。 1と3の場合は、お名前と住所が確認できるもの(運転免許証・健康... 詳細表示
9時30分から17時まで、監視員・ライフセーバーを配置しています。この時間外は監視員・ライフセーバーはいませんので、遊泳は十分注意してください。 詳細表示
【新図書館システム】パソコン(スマートフォン)で登録していた蔵書検索画面やマイページが見えなくなりました。
図書館のトップページにある「K-libネット」の「蔵書検索」ボタン、または「Myライブラリ」ボタンからご利用ください。 【関連リンク】 神戸市立図書館トップページ https://www.city.kobe.lg.jp/a09222/kosodate/lifelong/toshokan/index.html 新図書館システムについての「よくある質問」 https://www.cit... 詳細表示
6人乗りの小型ゴンドラが随時運行していますので、発車時刻を気にせず、運行時間内ならいつでも乗車できます。 所要時間は、ハーブ園山麓駅⇔ハーブ園山頂駅で約10分です。 神戸布引ハーブ園/ロープウェイの営業時間などは以下のホームページよりご確認ください。 【関連ページ】神戸布引ハーブ園/ロープウェイ(外部リンク) 詳細表示
2025「秋の講座(9月5日開講)」は6月13日(金)から募集を開始します。 募集期間 6月13日(金)~7月21日(月)※募集人数(240人)を超える場合は抽選 募集要項 2025年度 第95回 神戸市生涯体育大学募集要項 募集方法 原則としてWEB申込とします。※WEB申込が困難な方は、普通ハガキでのお申込みも可能です。 ①WEB申込み (公財)神戸市スポーツ協会HP... 詳細表示
(演出内容)「みなとHANABI-2025-神戸を彩る5日間」について教えてください
Q1.「みなとHANABI」ではどのような花火が見れますか? A1.“静寂の中で打ち上がる花火”と“音楽とシンクロした花火”をお楽しみいただけます。 Q2.“音楽とシンクロした花火”で使用される曲は毎日変わりますか?どの曲が流れますか? A2.毎夜異なるテーマを設定しています。テーマに沿って、使用楽曲も日替わりでお届けします。※使用楽曲の事前発表の予定はございません。花火終了後に、... 詳細表示
神戸市水の科学博物館の開いている時間帯、電話番号などを教えてください。
2021年3月31日をもって水の科学博物館は閉館しました。 長きにわたりご利用いただき、誠にありがとうございました。 なお、水の科学博物館の建物については、今後有効活用を検討して参ります。 詳細表示
全館あわせておひとり10冊まで、2週間貸出できます。次に予約でお待ちの方がなければ、再貸出できます。返却処理を行う前に、お申し出ください。お電話でも返却期限の延長ができる場合があります。図書館までお問い合わせください(図書館カードに各館の電話番号が載っています)。【関連リンク】利用のご案内https://www.city.kobe.lg.jp/a09222/kosodate/lifelong... 詳細表示
1868年(慶応3年)の神戸開港に伴い、神戸市内に来日する外国人が住宅を設けるようになり、明治20年代(1887~1896年)から第二次世界大戦頃まで200棟以上の異人館が建てられました。戦火や老朽化により、現在公開されているものは16館ほどになっています。現在、北野・山本地区の異人館街は国の「重要伝統的建造物群保存地区」に指定されており、この地区の景観の保護に力が注がれています。※入館料、... 詳細表示
■電車・バスでお越しの場合・JR三ノ宮駅・新神戸駅→市営地下鉄に乗りかえ、湊川公園駅で神戸電鉄・湊川駅に乗りかえ→北鈴蘭台駅下車→北鈴蘭台駅東口から森林植物園定時無料送迎バス約10分(9:00~16:00まで1時間に1本毎時05分発)・阪神・阪急・山陽神戸高速・新開地駅→神戸電鉄に乗りかえ→北鈴蘭台駅下車→北鈴蘭台駅東口から森林植物園定時無料送迎バス約10分(9:00~16:00まで1時間に... 詳細表示
239件中 21 - 30 件を表示