神戸市では、六甲全山縦走のコースを紹介した「六甲全山縦走マップ」を販売しています。 令和4年3月に改訂版を発行し、価格は1部800円です。 ■販売場所 ・「神戸市総合インフォメーションセンター(インフォメーション神戸)」(電話:078-241-1050)※JR三宮駅東口を出て南側すぐ、ポートライナー三宮駅の階下 ・神戸市役所1号館18階の「市政情報室」(電話:078-322-5... 詳細表示
国道2号線「徳井」または国道43号線「東明」から表六甲ドライブウェイの看板を探し、北上してください。丁字が辻を右折すれば六甲山、左折すれば摩耶山です。 詳細表示
神戸市民以外も公民館を利用することはできますか?また、近隣地域以外の人でも利用できますか?
公民館は、近隣地域の人でなくても、市外の人でも、誰でも利用できます。 詳細表示
旧ハッサム住宅は、どんな建物ですか。(いつ頃、誰が建てて、誰が住んでいたのですか。)
旧ハッサム住宅は、インド系イギリス人貿易商であるK.ハッサム氏が、1902年(明治35年)に自邸として建てたものです。かつては中央区北野町2丁目の高台(現ラインの館北側)にありましたが、1961年(昭和36年)に、当時所有者であった神戸回教寺院より神戸市へ寄贈されました。1963年(昭和38年)に、現在の場所(中央区中山手通5丁目・神戸市立相楽園内)に移築・保存されました。設計者は、イギリス... 詳細表示
年度末の2、3月を除き、年間を通して個人、任意のグループ、企業等からの寄付を受付しています。詳細につきましては、「こども本の森 神戸」ホームページをご覧ください。 詳細表示
報酬、食事、交通費等の支給はありません。 詳細表示
【車両】コースの規制時間は 08:50~14:00国道2号が全面通行止めとなります。 【歩行者】歩道橋・地下通路を使ってコースの横断が可能です。また、JR須磨海浜公園駅ご利用の方は、駅の南側に行くことができません。 詳細表示
神戸マラソン2024交通規制マップ⑥(海浜公園前~七宮神社南)
【車両】コースの規制時間は西行車線のみ 09:30~15:10阪神高速若宮出口は 8:50~14:30 閉鎖されています。野田外浜線・西出高松前池線は東行車線は通行可能です。西行車線が通行できないため、七宮神社南交差点まで右折できません。また、中之島交差点も同様に規制されているため、中央卸売市場に入ることもできません。 【歩行者】歩道橋・地下通路を使ってコースの横断が可能です。 詳細表示
神戸市立図書館では知りたいこと、調べたいことなど、調べ物のお手伝いをします。お気軽に職員にご相談ください。【関連リンク】図書館_調べ物お問い合わせhttps://www.city.kobe.lg.jp/a09222/kosodate/lifelong/toshokan/guidance/shirabe.html 詳細表示
神戸市立博物館の所在地や現在開催中の展覧会、今後開催予定の展覧会について教えてください。
現在開催中の展覧会や開館時間等については、博物館へ直接問合せください。また、博物館のホームページにも掲載していますので、ご覧ください。■所在地: 〒650-0034 神戸市中央区京町24■開館時間: 9:30~17:30 ※特別展によって、変更される場合があります。また、夜間開館を行う場合もあります。 ■休館日: ・原則として月曜日(国民の休日・振替休日のときは翌日) ・年末年始 ・その他の... 詳細表示
235件中 31 - 40 件を表示