• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 観光・文化・スポーツ 』 内のFAQ

239件中 31 - 40 件を表示

4 / 24ページ
  • 【新図書館システム】ログイン画面に図書館カード番号やパスワードを入力しましたが、ログインできません

    ・「図書館カード番号」は「P」から始まる10桁の半角英数字です。 「P」は大文字でも小文字でもかまいません。 ・「パスワード」は以前のパスワードが使えません。「仮パスワード」で入力してください。 「仮パスワード」は生年月日を西暦年に直した8桁の半角数字です。    例)平成10年4月13日生まれの方は、平成10年=西暦1998年ですので、    「19980413」が「仮パスワード」になりま... 詳細表示

    • No:3152
    • 公開日時:2024/10/31 16:32
    • カテゴリー: 図書館
  • 神戸市生涯学習支援センター(通称:コミスタこうべ)への行き方を教えてください。

    ■JR三宮・地下鉄三宮駅 徒歩20分(約1,000m)■阪神バス 吾妻通4丁目バス停すぐ■阪神電鉄 春日野道駅西口 徒歩8分(約400m)■阪急電鉄 春日野道駅 徒歩15分(約800m)※来館者用駐車場はありません。近隣の駐車場をご利用ください。<問合せ先>神戸市生涯学習支援センター(通称:コミスタこうべ) 電話078-251-4731 詳細表示

  • 神戸メリケンクリスマスの開催情報(よくある質問と回答)

    Q1.開催時期はいつですか?時間も教えてください。 A1.2025年12月20日(土曜)から25日(木曜)の6日間です。 開催時間 は16:00~21:00です。 Q2.雨の場合中止ですか? A2.雨天時も実施予定です。ただし、強雨・雷などの荒天時は中止することがあります。 当日の開催可否については公式Instagramまたは公式Xにてお知らせします。 Instagramアカ... 詳細表示

  • 再度山ドライブウェイ・奥再度ドライブウェイについて教えてください。

    再度山ドライブウェイ・奥再度ドライブウェイは神戸市中央区山本通4丁目から、神戸市北区山田町小部の五辻交差点までを結ぶ神戸市道(神戸箕谷線)です。 諏訪山公園やビーナスブリッジ、再度公園、神戸市立森林植物園等のアクセスに便利です。 23時から5時まではマイカーは通行禁止となっております。 また自動二輪車や一般原動機付自転車については、終日、通行禁止となっております。 その他、一定量以上の降雨の... 詳細表示

  • アジュール舞子海水浴場について教えてください

    Q1.開設期間や営業時間を教えてください A1.開設期間は2025年7月10日(木)~2025年8月24日(日)です。 営業時間は午前9時半~午後5時までとなります。 Q2.入場料は必要ですか?駐車場はありますか? A2.入場料は無料です。駐車場は有料です。 Q3.シャワーやコインロッカーはありますか? A3.売店、トイレ、シャワー、コインロッカーがあります。 ・温水シ... 詳細表示

  • 箱木家住宅(箱木千年家)について教えてほしい。

    国指定重要文化財の茅葺(かやぶき)建物です。 一般に「箱木千年家(はこぎせんねんや)」の名で知られています。現在の建物はダムの建設に伴い移築されたものですが、その際の調査で、現存する日本最古の民家であることが確認されました。14世紀に建てられた「主屋」と、後に建てられた「離れ」が再建されています。 所在地:神戸市北区山田町衝原(つくはら)字道南1-4 ・神戸電鉄・箕谷駅前より、市バス1... 詳細表示

  • 北神図書館の所在地や開館時間などを教えてください。

    ■所在地・連絡先 〒651-1302 神戸市北区藤原台中町1丁目2-2 エコール・リラ南館4階 電話:078-981-8210 FAX:078-981-8220 ■開館時間 火曜~土曜 10:00~20:00 日曜・祝日・休日 10:00~18:00 ■返却ポスト利用時間 月曜 6:00~22:00 火曜~土曜 6:00~10:00、20:00~22:00 日曜・... 詳細表示

    • No:1103
    • 公開日時:2024/10/31 13:27
    • 更新日時:2025/07/14 15:03
    • カテゴリー: 図書館
  • 三宮・花時計前駅の予約図書自動受取機について教えてください。

    予約図書自動受取機では、無人の機器で予約図書を借りていただくことができます。 ○受取機の設置場所・神戸市営地下鉄海岸線 三宮・花時計前駅 改札口を出て右側すぐ ○利用時間 ・午前5時半ごろから24時(=駅構内に入れる時間) ○利用手順・K-libネットで図書・雑誌を予約する際に「三宮花時計前駅」を受取場所に指定してください。・本がご用意できましたら、登録いただいた連絡用メールアドレスにメール... 詳細表示

    • No:2145
    • 公開日時:2024/10/31 16:27
    • カテゴリー: 図書館
  • 北野異人館街について教えてください。

    1868年(慶応3年)の神戸開港に伴い、神戸市内に来日する外国人が住宅を設けるようになり、明治20年代(1887~1896年)から第二次世界大戦頃まで200棟以上の異人館が建てられました。戦火や老朽化により、現在公開されているものは16館ほどになっています。現在、北野・山本地区の異人館街は国の「重要伝統的建造物群保存地区」に指定されており、この地区の景観の保護に力が注がれています。※入館料、... 詳細表示

  • 名谷図書館では飲食が可能と聞いたがどこで何を食べてもいいのですか

    図書館内は「蓋が閉まる飲み物」のみお飲みいただけます。エスカレーター横に2種類のオープンスペース(キッズコーナー兼多目的コーナー・新聞コーナー)があり、そこではご自由に飲食ができます。 詳細表示

    • No:2258
    • 公開日時:2024/10/31 16:27
    • カテゴリー: 図書館

239件中 31 - 40 件を表示

カテゴリ一覧