中央図書館です。【参考】 令和元年度末 約103万冊 詳細表示
神戸市生涯学習支援センター(通称:コミスタこうべ)ではどんな事業をしていますか?
神戸市生涯学習支援センター(コミスタこうべ)では、・学習情報の提供・学習活動への助成・支援・人材の育成と活用・学習機会の提供(きっかけづくり)・学習・発表の場の提供(貸室など)を行っています。詳しくはお問い合わせください。<問合せ先>・神戸市生涯学習支援センター(通称:コミスタこうべ) 電話078-251-4731・生涯学習プラザ(学習相談に関すること) 電話078-251-4732 詳細表示
神戸市生涯学習支援センター(コミスタこうべ)に、チラシやパンフレット等をおいてもらいたい。
インフォメーションスペース等に配架できるかどうかは、チラシなどの内容によりますので、直接、神戸市生涯学習支援センター(電話078-251-4731)にお問い合わせください。 詳細表示
神戸市では、「するスポーツ」「みるスポーツ」「ささえるスポーツ」を推進し、すべての市民が日常的にスポーツ・健康づくりに取り組む「アクティブシティこうべ」を創ることを目指しています。 「するスポーツ」の推進では、スポーツ施設の整備をはじめ、様々な年代の方がスポーツに取り組める環境づくり、「みるスポーツ」では、市内に拠点を置くトップスポーツチームの試合観戦機会の提供などスポーツを「みる環境」の充... 詳細表示
ポスターは使用目的に応じてお譲りしています。直接、神戸観光局にご相談ください。<問い合わせ先> 神戸観光局 電話:078-230-1120 詳細表示
クルーズがしたい。神戸港をめぐるクルージング船はありますか?
国際港湾都市としての歴史を積み重ねる神戸は、日本の各地から、そして世界の各国から訪れる多くの人々に愛される「みなとまち」です。 神戸港発着の遊覧船、レストランシップを紹介します。 <<遊覧船>> ■ファンタジー ハーバーランドや造船所の潜水艦を眺めながら神戸空港へ向かいます。2階のデッキから飛行機の離発着などを眺め、神戸で唯一、連絡橋をくぐり船は折り返します。そして美... 詳細表示
BE KOBE 近現代史関連イベント(鈴木商店ゆかりのまち歩き・講演会「はじまりの神戸」)
Q1.サイト以外の申込方法はあるか 今回はサイトからの申込のみとなりますので、下記ホームページから申込をお願いいたします。 鈴木商店ゆかりのまち歩きhttps://www.city.kobe.lg.jp/a98523/bunsyokan/matiaruki.html 講演会「はじまりの神戸」https://www.city.kobe.lg.jp/a98523/bunsyokan/koue... 詳細表示
神戸市では、「食都神戸」推進の一環として、地産地消及び生産者と消費者がつながる場づくりとしてファーマーズマーケットを市内各地に広げる実証実験を行っています。 西神中央・パークアベニューにおいて、「ウェルアベニューマルシェ」(愛称:ウェルマル)を毎月20日に開催します。「健康」をテーマに、西区をはじめ地元で生産された新鮮でおいしい農産物や、旬の食材を使った軽食が味わえるほか、生産者との交流が... 詳細表示
六甲・摩耶山からの夜景は「日本三大夜景」のひとつであり、全国レベルの一定基準で選出した「日本夜景遺産」では、四カ所が展望スポットとして登録されています。 六甲・摩耶山から見下ろす夜景は青みを帯びた夜景ですが、明石海峡やハーバーランドなど赤みを帯びた夜景を楽しむ事もできます。 ・雄大なパノラマなら、六甲山や摩耶山 ・ベイエリアでは、ハーバーランドやモザイクガーデン ・海上からではク... 詳細表示
映像プロジェクトの神戸への誘致活動やロケーション撮影に対するサービスなどを行う「神戸フィルムオフィス」では、ホームページで「神戸ロケ地マップ」の紹介やスマートフォン用アプリ「神戸ロケ地マップ」(iPhoneのみ)を提供しています。インターネットでご確認ください。 参考URL: https://www.kobefilm.jp/maps/ 詳細表示
235件中 81 - 90 件を表示