• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ごみ・リサイクル・環境 』 内のFAQ

852件中 181 - 190 件を表示

19 / 86ページ
  • 「空気入れ」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 月2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意 ・自転車の空気入れは基本的に金属部品が含まれるため、「燃えないごみ」で出してください。 ・電動のエアーコンプレッサーで小型のものは、小型家電リサ... 詳細表示

    • No:8911
    • 公開日時:2025/04/01 17:02
    • 更新日時:2025/08/07 16:03
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • なぜ電池類回収ボックスを新たに設置することになったのですか?

    リチウムイオン電池等の他、電池の種類に関係なく排出できるよう設置します。 充電式電池について、これまで、神戸市では、一般社団法人JBRC(電池メーカーで組織している電池回収団体)が家電量販店等に設置している「小型充電式電池リサイクルボックス」に入れていただくことをご案内してきましたが、こちらのボックスはJBRC会員企業製品のみが回収対象であるため、JBRC非会員企業製品の取り扱いが課題とな... 詳細表示

    • No:3839
    • 公開日時:2024/10/31 16:36
    • 更新日時:2025/10/07 16:53
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「かみそり」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 月2回の決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意 刃は紙にくるんで、外からわかるように「燃えないごみ」の指定袋に「キケン」と貼ってください。 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 詳細表示

    • No:2756
    • 公開日時:2025/09/19 15:43
    • 更新日時:2025/10/07 17:01
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「木の枝(植木の剪定枝など)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えるごみ」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意 複数排出するときは50 ㎝以下に切ってから指定袋に入れること。 ただし、太い枝・幹は「大型ごみ」として排出すること。 一袋に入れる量は5kgまで... 詳細表示

    • No:1959
    • 公開日時:2025/09/19 15:42
    • 更新日時:2025/10/14 19:25
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「封筒」は何ごみで捨てればいいですか?

    地域団体が実施する「資源集団回収」もしくは民間事業者等が運営する「古紙類回収拠点」に出してください。 場所や時間は新聞・段ボール・雑がみなどの出し方からご参照ください。 いずれにも出せない場合は「燃えるごみ」です。 1.資源集団回収とはなんですか? PTAや自治会などの地域団体が中心となり、新聞・雑がみ・段ボールや古着・古布等の回収、再利用を進めています。 2.資源集団回収の場所は... 詳細表示

    • No:2503
    • 公開日時:2024/10/31 16:29
    • 更新日時:2025/08/07 16:43
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「菓子箱」は何ごみで捨てればいいですか?

    地域団体が実施する「資源集団回収」もしくは民間事業者等が運営する「古紙類回収拠点」に出してください。 場所や時間は新聞・段ボール・雑がみなどの出し方からご参照ください。 いずれにも出せない場合は「燃えるごみ」です。 1.資源集団回収とはなんですか? PTAや自治会などの地域団体が中心となり、新聞・雑がみ・段ボールや古着・古布等の回収、再利用を進めています。 2.資源集団回収の場所は... 詳細表示

    • No:2458
    • 公開日時:2025/02/14 09:37
    • 更新日時:2025/08/07 16:39
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「新聞紙」は何ごみで捨てればいいですか?

    地域団体が実施する「資源集団回収」もしくは民間事業者等が運営する「古紙類回収拠点」に出してください。 場所や時間は新聞・段ボール・雑がみなどの出し方からご参照ください。 いずれにも出せない場合は「燃えるごみ」です。 1.資源集団回収とはなんですか? PTAや自治会などの地域団体が中心となり、新聞・雑がみ・段ボールや古着・古布等の回収、再利用を進めています。 2.資源集団回収の場所は... 詳細表示

    • No:1982
    • 公開日時:2025/02/14 09:37
    • 更新日時:2025/08/07 16:38
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「PHS」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ(小型家電リサイクルボックス)」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? PHSをはじめ、リチウムイオン電池が使用されている製品は、ごみの収集時・処理時に強い力がかかると発煙・発火し、ごみ収集車やごみ処理施設の火災につながるおそれがあります。できるだけ携帯電話取扱店にご相談いただくか、小型家電リサイクルボックスをご利用ください。 小型家電リサイクルボックス設置場所: ... 詳細表示

    • No:1966
    • 公開日時:2025/09/19 15:42
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「マットレス(指定袋に入らない)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「大型ごみ」です。 1.大型ごみの出し方は? 事前申込み制(有料)となります。 詳細は大型ごみの出し方をご確認ください。 2.どうやって申込むの? ①インターネットで申込み、または ② 電話またはFAXで申込み、となります。 (電話)078-392-7953 (FAX)078-392-5500 (受付時間)月曜~金曜 午前9時~午後4時 3.申込先はどこですか? 神戸市... 詳細表示

    • No:3049
    • 公開日時:2025/02/14 09:40
    • 更新日時:2025/04/10 14:41
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「ヘアースプレー」は何ごみで捨てればいいですか?

    「カセットボンベ・スプレー缶(拠点回収BOX) 」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 ※カセットボンベやスプレー缶の専用回収箱を公共施設などに設置しています。 カセットボンベ・スプレー缶拠点回収のページ 2.いつ出せばいいですか? 月2回の決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3... 詳細表示

    • No:2576
    • 公開日時:2025/09/19 15:43
    • 更新日時:2025/10/08 17:02
    • カテゴリー: 家庭ごみ

852件中 181 - 190 件を表示

カテゴリ一覧