• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ごみ・リサイクル・環境 』 内のFAQ

833件中 11 - 20 件を表示

2 / 84ページ
  • 電池類回収ボックスは、破損・膨張した製品は回収対象外とのことですが、それらの製品はどう処分すればよいですか?

    お住いの区の環境局事業所へご相談ください。 膨張・破損した充電式電池単体・モバイルバッテリーは、電池類回収ボックスでは回収できません。 膨張・破損した充電式電池単体・モバイルバッテリーの処理は、お住まいの区の環境局事業所へご相談ください。 環境局事業所の連絡先 なお、充電式電池が取り外せない製品は、「小型家電リサイクルボックス」をご利用ください(ボックスの投入口(縦15cm×横40c... 詳細表示

    • No:3841
    • 公開日時:2024/10/31 16:36
    • 更新日時:2025/01/29 09:19
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • ごみを出す場所(クリーンステーション)の確認方法を教えてください。

    ごみを出す場所は、地域で決められたクリーンステーションです。(市が指定することはありません。) お近くのクリーンステーションは、ご近所の方や管理会社(オーナー)等にお聞きください。 引っ越しされた方は、不動産会社や管理会社等へお問い合わせください。 クリーンステーションは、地域のみなさんで管理していただいており、ルールを守って出されたごみを市が収集するまでに一時的に置く場所であり、ごみ... 詳細表示

    • No:669
    • 公開日時:2024/10/31 13:25
    • 更新日時:2025/02/13 17:03
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「電子レンジ」は何ごみで捨てればいいですか?

    「大型ごみ」です。 1.大型ごみの出し方は? 事前申込み制(有料)となります。 詳細は大型ごみの出し方をご確認ください。 2.どうやって申込むの? ①インターネットで申込み、または ② 電話またはFAXで申込み、となります。 (電話)078-392-7953 (FAX)078-392-5500 (受付時間)月曜~金曜 午前9時~午後4時 3.申込先はどこですか? 神戸市... 詳細表示

    • No:3011
    • 公開日時:2025/02/14 09:40
    • 更新日時:2025/02/26 10:12
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「本」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えるごみ(資源集団回収)」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 ※できるだけ地域の資源集団回収へ出してください。 詳しくは新聞・段ボール等の地域での回収ページをご確認ください。 2.いつ出せばいいですか? 週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意 地域の資源集団... 詳細表示

    • No:2504
    • 公開日時:2025/02/14 09:37
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「加熱式たばこ」や「電子たばこ」は路上喫煙禁止の対象ですか。

    「加熱式たばこ」(※1)は、外側が熱くなく、火傷の恐れがないことから、禁止地区内では過料処分の対象外となります。 なお、加熱式たばこの喫煙は、通常の喫煙行為とまぎらわしいため、喫煙所など決められた場所で喫煙していただきますようご協力をお願いします。 また、火をつけない電子たばこ(※2)も過料の対象外ですが、加熱式たばこと同様、喫煙所など決められた場所で吸っていただきますようご協力をお願いしま... 詳細表示

  • 金具や金属部品が付いているプラスチック製品(洗濯ばさみ、機械仕掛けのおもちゃ、金具付きハンガーなど)はどの分別区分になりますか?

    指定袋に入らないもの、または5kgを超えるものは、「大型ごみ」に出してください。「大型ごみ」に該当しない場合は下記の通り。 ■金属部分が簡単に取り外せるもの 取り外して、金属部分は「燃えないごみ」に(破砕して金属を回収・資源化するため)、プラスチック部分は「燃えるごみ」に出してください。 ■金属部分が簡単に取り外せないもの 「燃えないごみ」に出してください。(破砕して金属を回収・... 詳細表示

    • No:1465
    • 公開日時:2024/10/31 13:29
    • 更新日時:2025/02/17 11:27
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「CD(ディスク、ケース)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えるごみ」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 詳細表示

    • No:2476
    • 公開日時:2025/02/14 09:37
    • 更新日時:2025/02/25 13:46
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 電池類回収ボックスでは、何を回収するのですか?

    乾電池、ボタン電池、コイン電池、モバイルバッテリー、リチウムイオン電池等(リチウムイオン電池・ニカド電池・ニッケル水素電池)を回収します。 家電製品のうち充電式電池を取り外せるものは取り外して、電池単体を電池類回収ボックスに入れてください。(一般的に充電式電池が取り外せる代表的な製品例:デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、電動工具、コードレス掃除機など) 充電式電池が取り外せないもの(... 詳細表示

    • No:3837
    • 公開日時:2024/10/31 16:36
    • 更新日時:2025/01/21 17:09
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 金具や金属部品が付いている木製品や革・布製品(金具や釘の付いた木製品、金具の付いたベルトやカバン、ファスナーやボタンの付いた衣服など)はどの分別区分になりますか?

    指定袋に入らないもの、または5kgを超えるものは、「大型ごみ」に出してください。「大型ごみ」に該当しない場合は下記の通り。 ■金属部分が簡単に取り外せるもの 取り外して、金属部分は「燃えないごみ」に(破砕して金属を回収・資源化するため)、木・革・布部分は「燃えるごみ」に出してください。 ■金属部分が簡単に取り外せないもの 金属部分が多いものは「燃えないごみ」に(金属部分が多いもの... 詳細表示

    • No:1464
    • 公開日時:2024/10/31 13:29
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「タッパー(プラ製の食品保存容器)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えるごみ」です。1.ゴミを出す場所はどこですか?地域で決められたクリーンステーションに出してください。2.いつ出せばいいですか?週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 詳細表示

    • No:2699
    • 公開日時:2024/10/31 16:30
    • 更新日時:2024/11/11 17:21
    • カテゴリー: 家庭ごみ

833件中 11 - 20 件を表示

カテゴリ一覧