• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ごみ・リサイクル・環境 』 内のFAQ

852件中 231 - 240 件を表示

24 / 86ページ
  • 「電気スタンド」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ(蛍光管拠点回収)」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 蛍光管拠点回収へのご協力をお願いします。 ※蛍光管回収協力店マップ 2.いつ出せばいいですか? 月2回の決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意 ○電球、蛍光管(蛍光灯)は、外して以下の通り出してくだ... 詳細表示

    • No:1986
    • 公開日時:2025/09/19 15:42
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「オーブンレンジ」は何ごみで捨てればいいですか?

    「大型ごみ」です。 1.大型ごみの出し方は? 事前申込み制(有料)となります。 詳細は大型ごみの出し方をご確認ください。 2.どうやって申込むの? ①インターネットで申込み、または ② 電話またはFAXで申込み、となります。 (電話)078-392-7953 (FAX)078-392-5500 (受付時間)月曜~金曜 午前9時~午後4時 3.申込先はどこですか? 神戸市... 詳細表示

    • No:2978
    • 公開日時:2025/02/14 09:39
    • 更新日時:2025/05/13 17:04
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「ガスコンロ(1口)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 月2回の決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意 乾電池(非充電式・使い捨て)は抜いて、電極にテープを貼ってから、燃えないごみで出すか、公共施設に置いてある「電池類回収ボックス」に入れてください... 詳細表示

    • No:1951
    • 公開日時:2025/09/19 15:42
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • ごみを自分で持ち込む方法や持ち込む場所、搬入手数料を教えてください。

    市民は、市内で発生したごみについて、ごみの分別区分ごとに分けて処理施設に有料で持ち込むことができます。持ちこみできないものや申請手続きがあるため、必ず事前に各施設にお問い合わせください。 くわしくは以下のリンク先からご確認ください ご自身の家庭から出たごみ(家庭系一般廃棄物)   自分で持ち込む場合(有料) お店や会社などで出たごみ(事業系一般廃棄物)   事業系一般廃... 詳細表示

    • No:2224
    • 公開日時:2024/10/31 16:27
    • 更新日時:2025/09/30 18:26
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「カップめんの容器」は何ごみで捨てればいいですか?

    「容器包装プラスチック」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 週1回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意 軽く水ですすぐなどして、汚れを取り除いて出してください。 ※汚れは目で見て分からない程度で、洗剤で洗っていただく必要はありません。 汚... 詳細表示

    • No:2490
    • 公開日時:2025/09/19 15:42
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「スチール缶(飲み物、食べ物、調味料以外)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 月2回の決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 詳細表示

    • No:2736
    • 公開日時:2025/09/19 15:43
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「はかり」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ」です。 1.ごみを出す場所はどこですか?地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか?月2回の決められた曜日の朝5:00~8:00までです。ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意 乾電池(非充電式・使い捨て)は抜いて、電極にテープを貼ってから、燃えないごみで出すか、公共施設に置いてある「電池類回収ボックス」に入れてください。 デジタルのもの... 詳細表示

    • No:2481
    • 公開日時:2025/09/19 15:42
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「ビデオデッキ(指定袋に入らない、または5kg以上)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「大型ごみ」です。 1.大型ごみの出し方は? 事前申込み制(有料)となります。 詳細は大型ごみの出し方をご確認ください。 2.どうやって申込むの? ①インターネットで申込み、または ② 電話またはFAXで申込み、となります。 (電話)078-392-7953 (FAX)078-392-5500 (受付時間)月曜~金曜 午前9時~午後4時 3.申込先はどこですか? 神戸市... 詳細表示

    • No:8568
    • 公開日時:2025/04/09 00:00
    • 更新日時:2025/04/28 17:57
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • クリーンステーションの掃除当番は必要ですか。

    掃除当番の負担は、ごみ出しルールがきちんと守られているかどうかによって大きく左右されます。地域の皆さんによるごみ出しルールの遵守と、神戸市による側面的支援(※)によって、結果として掃除当番がいらなくなるケースもあるかもしれません。掃除当番が必要かそうでないかは、地域の実情に応じて、皆さんで決めていただく必要があります。 ※掃除当番の負担に限らず、クリーンステーションの管理・運営にかかる負担は... 詳細表示

    • No:4067
    • 公開日時:2024/10/31 16:37
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • クリーンステーション(ごみ収集場所)で使うネットが欲しい。

    神戸市では、カラスの被害や、その恐れのあるクリーンステーションを管理される地域の方へ、「カラス対策ネット」を無償配布しています。 お申込み・詳細は、カラス対策のページをご確認ください。 <お願い> ・カラス対策ネット等を設置される場合は、クリーンステーションを管理されている地域の方で管理をお願いします。 ・神戸市配布以外のカラス対策ネット等をクリーンステーションに新たに設置する場... 詳細表示

    • No:670
    • 公開日時:2024/10/31 13:25
    • 更新日時:2025/07/22 15:40
    • カテゴリー: 家庭ごみ

852件中 231 - 240 件を表示

カテゴリ一覧