• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ごみ・リサイクル・環境 』 内のFAQ

852件中 331 - 340 件を表示

34 / 86ページ
  • 「のり缶」は何ごみで捨てればいいですか?

    「缶・びん・ペットボトル」です。1.ごみを出す場所はどこですか?地域で決められたクリーンステーションに出してください。2.いつ出せばいいですか?毎週水曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意中身を使い切って、軽く水ですすいで出してください。 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 ・缶・びん・ペットボトルの出し方 詳細表示

    • No:2904
    • 公開日時:2025/09/19 15:44
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「塗料のびん」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ」です。 1.ごみを出す場所はどこですか?地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか?月2回の決められた曜日の朝5:00~8:00までです。ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意中身を使い切ってください。 【関連リンク】・家庭ごみの出し方 詳細表示

    • No:2830
    • 公開日時:2025/02/14 09:39
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「こたつ布団(指定袋に入る)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えるごみ」です。1.ごみを出す場所はどこですか?地域で決められたクリーンステーションに出してください。2.いつ出せばいいですか?週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 詳細表示

    • No:2627
    • 公開日時:2025/09/19 15:43
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「ミニコンポ(指定袋に入り、5kg以上)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 月2回の決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 詳細表示

    • No:2010
    • 公開日時:2025/02/14 09:37
    • 更新日時:2025/02/27 18:59
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 【事業系ごみ】「くつ(合成皮革以外のもの)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「可燃ごみ」です。このFAQは会社やお店などの事業所から出る「事業系ごみ」に関する内容です。一般家庭から出る「家庭ごみ」の捨て方は家庭ごみの出し方をご参照ください。「可燃ごみ専用」の指定袋に入れ、クリーンセンターへの収集運搬については、一般廃棄物収集運搬許可業者へ委託いただくか、ご自身で搬入してください。指定袋の購入先は、事業系ごみ指定袋の販売価格と取扱店のページをご覧ください。【関連リンク... 詳細表示

    • No:12885
    • 公開日時:2025/10/07 16:34
    • カテゴリー: 事業ごみ
  • 【事業系ごみ】「くつ(合成皮革のもの)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「産業廃棄物」です。(クリーンセンターで捨てることはできません)このFAQは会社やお店などの事業所から出る「事業系ごみ」に関する内容です。一般家庭から出る「家庭ごみ」の捨て方は家庭ごみの出し方をご参照ください。産業廃棄物は排出事業者の責任として適正に処分をお願いします(産業廃棄物の処理方法)。なお、現在契約中の一般廃棄物収集運搬許可業者は産業廃棄物収集運搬の許可も保有していますので、そちらに... 詳細表示

    • No:12884
    • 公開日時:2025/10/07 16:34
    • カテゴリー: 事業ごみ
  • 「ストーブ(指定袋に入らない、または5kg以上)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「大型ごみ」です。 1.大型ごみの出し方は? 事前申込み制(有料)となります。 詳細は大型ごみの出し方をご確認ください。 2.どうやって申込むの? ①インターネットで申込み、または ② 電話またはFAXで申込み、となります。 (電話)078-392-7953 (FAX)078-392-5500 (受付時間)月曜~金曜 午前9時~午後4時 3.申込先はどこで... 詳細表示

    • No:1978
    • 公開日時:2025/02/14 09:37
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「灯油」は何ごみで捨てればいいですか?

    「市では収集できません」(販売店、製造元などで回収) 引火性が高いため、市では収集できません。 販売店やガソリンスタンドなどへ相談してください。 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 詳細表示

    • No:2591
    • 公開日時:2025/02/14 09:38
    • 更新日時:2025/05/13 17:15
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「電卓」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ(小型家電リサイクルBOX)」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。小型家電リサイクル回収事業を実施しています。できるだけリサイクルへのご協力をお願いいたします。 2.いつ出せばいいですか? 月2回の決められた曜日の朝5:00~8:00までです。ワケトンカレンダーを見る 【関連リンク】・家庭ごみの出し方 詳細表示

    • No:2551
    • 公開日時:2025/02/14 09:38
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「シリカゲル(乾燥剤)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えるごみ」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意 乾燥剤は、多量の水に浸かると発熱する場合があります。他のごみの水分をよく切ってから出したり、乾燥剤だけ別袋に入れてから燃えるごみ指定袋に入れたりする... 詳細表示

    • No:2656
    • 公開日時:2025/09/19 15:43
    • カテゴリー: 家庭ごみ

852件中 331 - 340 件を表示

カテゴリ一覧