「燃えるごみ(資源集団回収)」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 ※できるだけ地域の資源集団回収へ出してください。 詳しくは新聞・段ボール等の地域での回収ページをご確認ください。 2.いつ出せばいいですか? 週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 【関連リンク】 ・... 詳細表示
「スーツケース(指定袋に入らない、または5kg以上)」は何ごみで捨てればいいですか?
「大型ごみ」です。 1.大型ごみの出し方は?事前申込み制(有料)となります。詳細は大型ごみの出し方をご確認ください。 2.どうやって申込むの?①インターネットで申込み、または② 電話またはFAXで申込み、となります。(電話)078-392-7953(FAX)078-392-5500(受付時間)月曜~金曜 午前9時~午後4時 3.申込先はどこですか?神戸市大型ごみ受付センターです。 4.ご注意... 詳細表示
「燃えるごみ(資源集団回収)」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 ※できるだけ地域の資源集団回収へ出してください。 詳しくは新聞・段ボール等の地域での回収ページをご確認ください。 2.いつ出せばいいですか? 週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 【関連リンク】 ・... 詳細表示
「充電式掃除機、コードレスクリーナー(指定袋に入り、5kg以下)」は何ごみで捨てればいいですか?
「燃えないごみ(小型家電リサイクルボックス)」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 充電式掃除機・コードレスクリーナーをはじめ、リチウムイオン電池が使用されている製品は、ごみの収集時・処理時に強い力がかかると発煙・発火し、ごみ収集車やごみ処理施設の火災につながるおそれがあります。できるだけ小型家電リサイクルボックスをご利用ください。 ・小型家電リサイクルボックス設置場所: 「小型... 詳細表示
「燃えないごみ」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 月2回の決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.その他 市内の一部のエコノバ(資源回収ステーション)で、使用済みの使い捨てカイロを回収し、中身の鉄粉を資源として再利用する実証実験を行っていますので、こ... 詳細表示
「缶・びん・ペットボトル」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 毎週水曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意 ・飲み物、食ベ物、調味料の缶は、缶・びん・ペットボトルです。中身を使い切って、軽く水ですすいで出してください。 ・切り離した飲料... 詳細表示
「ボタン電池(SR、PR、LR)」は何ごみで捨てればいいですか?
「市では収集できません」(電池リサイクルBOXへ) 電極にテープを貼って、お近くの電気店、時計店、カメラ店などの販売店にあるボタン電池回収缶や、公共施設に置いてある「電池類回収ボックス」に、入れてください。 詳しくは小型充電式電池・モバイルバッテリー・ボタン電池のページをご確認ください。 参考 SR:酸化銀電池 PR:空気電池 LR:アルカリボタン電池 のことです。 ... 詳細表示
電池類回収ボックスは、どこに設置されていますか? どのような形のボックスですか?
「電池類回収ボックス」は、区役所等の公共施設に設置されている「小型家電リサイクルボックス」の横に設置しています。 区役所等の公共施設に設置されている小型家電リサイクルボックスの横に、設置しています。 回収ボックスの形は、黄色の円柱型のボックスです。 詳細は神戸市ホームページの電池類回収ボックスのページをご確認ください。 【関連リンク】 小型充電式電池(リチウムイオン電池等)... 詳細表示
「容器包装プラスチック」です。1.ゴミを出す場所はどこですか?地域で決められたクリーンステーションに出してください。2.いつ出せばいいですか?週1回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 詳細表示
「照明器具(指定袋に入り、5kg以下)」は何ごみで捨てればいいですか?
「燃えないごみ(蛍光管拠点回収)」です。 1.ゴミを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 蛍光管拠点回収へのご協力をお願いします。 2.いつ出せばいいですか? 月2回の決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意 ○電球、蛍光管(蛍光灯)は、外して以下の通り出してください。 (1)環型・直管型... 詳細表示
833件中 31 - 40 件を表示