• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ごみ・リサイクル・環境 』 内のFAQ

852件中 41 - 50 件を表示

5 / 86ページ
  • 「プリンター(指定袋に入り、5kg以下)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 月2回の決められた曜日の朝5:00~8:00までです。ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意 携帯型モバイルプリンターなどのリチウムイオン電池が使用されている製品は、ごみの収集時・処理時の火災事故を防ぐために、できるだけ小型家電リサイクルボックスをご利用... 詳細表示

    • No:2784
    • 公開日時:2025/09/19 15:43
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「ゲーム機」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ(小型家電リサイクルボックス)」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 小型家電リサイクル回収事業を実施しています。できるだけリサイクルへのご協力をお願いいたします。 携帯型ゲーム機で充電式を使用している製品(リチウムイオン電池が内蔵している製品)は、ごみの収集時・処理時に強い力がかかると発煙・発火し、ごみ収... 詳細表示

    • No:2524
    • 公開日時:2025/09/19 15:42
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「使い捨てライター(プラ製)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えるごみ」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意 ・中身を使い切っていちど水に浸す。 ・一度に大量に出さない。(1~2本まで) ※収集・処理時に発火事故が発生する恐れがあります。 ・「故障して... 詳細表示

    • No:2667
    • 公開日時:2025/02/14 09:38
    • 更新日時:2025/04/02 16:49
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「衣装ケース(プラ製、指定袋に入る)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えるごみ」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 詳細表示

    • No:1934
    • 公開日時:2025/09/19 15:36
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「保冷剤」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えるごみ」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.瞬間冷却パック(アウトドア等で使用するもの)の廃棄について パックの素材に応じて分別しておだしください。(プラマーク有→容器包装プラスチック、アルミ製→燃え... 詳細表示

    • No:2678
    • 公開日時:2025/09/19 15:43
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「空き缶」は何ごみで捨てればいいですか?

    「缶・びん・ペットボトル」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? 地域で決められたクリーンステーションに出してください。 2.いつ出せばいいですか? 毎週水曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 3.ご注意 ・飲み物、食ベ物、調味料の缶は、缶・びん・ペットボトルです。中身を使い切って、軽く水ですすいで出してください。 ・切り離した飲料... 詳細表示

    • No:1935
    • 公開日時:2024/10/31 13:31
    • 更新日時:2025/07/08 15:24
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「携帯型テレビ(ポータブルテレビ・ワンセグテレビ)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ(小型家電リサイクルボックス)」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? 携帯型テレビ(ポータブルテレビ・ワンセグテレビ)をはじめ、リチウムイオン電池が使用されている製品は、ごみの収集時・処理時に強い力がかかると発煙・発火し、ごみ収集車やごみ処理施設の火災につながるおそれがあります。できるだけ小型家電リサイクルボックスをご利用ください。 ・小型家電リサイクルボックス設置場所:「... 詳細表示

    • No:2560
    • 公開日時:2025/09/19 15:43
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「携帯電話」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ(小型家電リサイクルボックス)」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? 携帯電話をはじめ、リチウムイオン電池が使用されている製品は、ごみの収集時・処理時に強い力がかかると発煙・発火し、ごみ収集車やごみ処理施設の火災につながるおそれがあります。できるだけ携帯電話取扱店にご相談いただくか、小型家電リサイクルボックスをご利用ください。 代表的な携帯キャリア(携帯電話会社)... 詳細表示

    • No:2525
    • 公開日時:2025/09/19 15:42
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「スマートフォン」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えないごみ(小型家電リサイクルボックス)」です。 1.ごみを出す場所はどこですか? スマートフォンをはじめ、リチウムイオン電池が使用されている製品は、ごみの収集時・処理時に強い力がかかると発煙・発火し、ごみ収集車やごみ処理施設の火災につながるおそれがあります。 できるだけ携帯電話取扱店にご相談いただくか、小型家電リサイクルボックスをご利用ください。 ・代表的な携帯キャリア(携帯電... 詳細表示

    • No:2529
    • 公開日時:2025/09/19 15:42
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「バッテリー(電動自転車用)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「市では収集できません」(販売店、製造元などで回収) 販売店や製造メーカーなどへ相談してください。 一般社団法人JBRCの会員企業製品のものは、一部の自転車販売店等で回収を行っています。JBRCホームページの「JBRC会員企業リスト」から回収対象のメーカーかをご確認の上、「協力店・協力自治体検索」の「自転車販売店」にチェックの上、回収している場所をご確認ください。 ご注意充電式の電池やバ... 詳細表示

    • No:2586
    • 公開日時:2025/02/14 09:38
    • カテゴリー: 家庭ごみ

852件中 41 - 50 件を表示

カテゴリ一覧