• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ごみ・リサイクル・環境 』 内のFAQ

833件中 51 - 60 件を表示

6 / 84ページ
  • ぽい捨て防止重点区域とはどこですか?

    ・不特定多数の人が集まる場所・継続的かつ熱心な美化活動の取り組みがある地域・指定により、啓発効果や区域外への波及効果が期待できる場所 を基準に、フラワーロードをはじめ、市内の複数箇所を指定しています。 【神戸市HP】https://www.city.kobe.lg.jp/a84526/kurashi/activate/project/eco/garbage.html 詳細表示

  • 自社の産業廃棄物を自ら処理したいが、何か手続きが必要か?

    処理する産業廃棄物や設置する処理施設の種類によって、産業廃棄物処理施設の設置許可が必要な場合があります。詳細は環境局環境保全課民間施設担当までご相談ください。 詳細表示

    • No:2041
    • 公開日時:2024/10/31 13:31
    • カテゴリー: 産業廃棄物
  • 「グローブ」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えるごみ」です。1.ゴミを出す場所はどこですか?地域で決められたクリーンステーションに出してください。2.いつ出せばいいですか?週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 詳細表示

    • No:2644
    • 公開日時:2025/02/14 09:38
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「餅つき機」は何ごみで捨てればいいですか?

    「大型ごみ」です。1.大型ごみの出し方は?事前申込み制(有料)となります。 詳細は大型ごみの出し方をご確認ください。 2.どうやって申込むの?①インターネットで申込み、または ② 電話またはFAXで申込み、となります。 (電話)078-392-7953 (FAX)078-392-5500 (受付時間)月曜~金曜 午前9時~午後4時 3.申込先はどこですか? 神戸市大... 詳細表示

    • No:3019
    • 公開日時:2025/02/14 09:40
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 少量のごみしかでない事業所なので、家庭ごみと同じように捨ててもいいですか。

    一般家庭以外のすべての事業所から出るごみは、たとえ少量であっても、事業者が責任をもって処理しなければならない事業系ごみとなります。すべての事業系ごみは、◆家庭用ごみ用のクリーンステーションには出せません※事業系ごみをクリーンステーションに出すと不法投棄となります◆「事業系ごみ指定袋」に入れてください◆収集運搬の委託は、市の許可業者へ委託してください※どこの業者に連絡すればよいかわからない場合... 詳細表示

    • No:88
    • 公開日時:2024/10/31 13:22
    • 更新日時:2024/11/06 03:17
    • カテゴリー: 事業ごみ
  • 燃料電池自動車を購入する場合に補助制度があると聞きましたが、具体的に教えてください。

    国の「クリーンエネルギー自動車導入事業補助金(CEV補助金)」を受けた燃料電池自動車に対して、市が導入経費の一部を補助しています。詳細は、市のホームページをご覧ください。 https://www.city.kobe.lg.jp/a73498/business/kankyotaisaku/kotuukougai/jisedaicar.html 詳細表示

    • No:701
    • 公開日時:2024/10/31 13:25
    • 更新日時:2024/11/07 13:51
    • カテゴリー: 公害・環境問題
  • カセットボンベ・スプレー缶は処理施設に自己搬入できますか?

    自己搬入はできません。必ず一般廃棄物収集運搬許可業者に委託してください。 詳細表示

    • No:2014
    • 公開日時:2024/10/31 13:31
    • カテゴリー: 事業ごみ
  • 「すべり台(子供用遊具)」は何ごみで捨てればいいですか?

    「大型ごみ」です。1.大型ごみの出し方は?事前申込み制(有料)となります。 詳細は大型ごみの出し方をご確認ください。 2.どうやって申込むの?①インターネットで申込み、または ② 電話またはFAXで申込み、となります。 (電話)078-392-7953 (FAX)078-392-5500 (受付時間)月曜~金曜 午前9時~午後4時 3.申込先はどこですか? 神戸市大... 詳細表示

    • No:2495
    • 公開日時:2025/02/14 09:37
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「ストッキング」は何ごみで捨てればいいですか?

    「燃えるごみ」です。1.ゴミを出す場所はどこですか?地域で決められたクリーンステーションに出してください。2.いつ出せばいいですか?週2回決められた曜日の朝5:00~8:00までです。 ワケトンカレンダーを見る 【関連リンク】 ・家庭ごみの出し方 詳細表示

    • No:2655
    • 公開日時:2024/10/31 16:29
    • 更新日時:2024/11/11 15:43
    • カテゴリー: 家庭ごみ
  • 「オーディオラック」は何ごみで捨てればいいですか?

    「大型ごみ」です。1.大型ごみの出し方は?事前申込み制(有料)となります。 詳細は大型ごみの出し方をご確認ください。 2.どうやって申込むの?①インターネットで申込み、または ② 電話またはFAXで申込み、となります。 (電話)078-392-7953 (FAX)078-392-5500 (受付時間)月曜~金曜 午前9時~午後4時 3.申込先はどこですか? 神戸市大... 詳細表示

    • No:2977
    • 公開日時:2025/02/14 09:39
    • カテゴリー: 家庭ごみ

833件中 51 - 60 件を表示

カテゴリ一覧